プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年07月02日

Beehive(xChange×ゼヒモノ市)

今日から7月ですね。
いつの間にか、今年も折り返し地点を迎えてびっくりのモミコです。

さて、xChangeまで、あと6日になりました!
今日も、xChangeと同時開催の『ゼヒモノ市』についてお知らせします。

●ゼヒモノ市についてはこちら →

本日は、2012年冬号に登場頂いた、『Beehive(ビーハイブ)』さんのご紹介です。

beehive
※※※
『Beehive』
(2012 winter vol.4より text&photo michiko tanaka)

ほんの一匙このはちみつを舐めた記憶は、きっと消えないだろう。
ほのかな花の香り、さらっとした甘さに、深いコクをもたらすとろみが
口全体に広がったのです。
それは、蜂を熟知したご夫婦が、できるだけ蜂に負荷をかけず、
北海道と伊豆を行き来しながら、丁寧に採取したもの。
だから、ビタミン、ミネラル、酵素が多く、栄養と愛情がたっぷり詰まっています。
つい忘れてしまいがちだけれど、私たちが口にするすべてモノが、
自然からのお裾分け。
そんな当たり前のことを思い出させてくれる、やさしい味わいです。

※はちみつには、ボツリヌス菌の芽胞が含まれていることがあります。(加熱しても死滅しません。)
 腸が発達していない1歳未満の乳児には与えないでください。


※※※

私が初めてBeehiveさんに出会ったのは、沼津上土商店街で毎月15日に行われている『上土稲荷市』でした。
当時、まだ1歳になったばかりの息子を連れて、なんとなくBeehiveさんのお店に立ち寄ったときのこと。
味見で『菩提樹』のはちみつを頂いた時のその驚きは、忘れられません。
黄金に輝くはちみつ、そしてそのはちみつが奏でる香りと深い味わい。
もう、なんと言ったらいいのか分かりませんが、私はその味を「しあわせの味」と呼ぶことにしました(笑)
それから、Beehiveさんのはちみつの大ファンで、もちろん、主人も息子も大好きなのです。

アカシア、クローバー、さくら、みかん、菩提樹、、、、
お花によって少しずつ異なる香りや味を楽しむのも、また面白いものです。
この幸せの味が、蜂の働きによるものであり、そしてその蜂にたくさんの愛情をかけているBeehiveさんご夫婦の働きによるものであることに感謝しつつ……。

Beehive
伊豆の国市田中山1127
TEL:0558-79-1508
営業日:木・金・土曜
時間:9:00~日の入り
URL:http://beehive3883.com
※毎月1日・15日は沼津で『ついたち市』・『上土稲荷市』に出店


そんな、Beehiveさんの美味しいはちみつに出会えるのは、7/7に仲見世で行われるxChange会場です。

Beehive(xChange×ゼヒモノ市)

●イベントの告知記事はこちら → 
●xChangeとは?の記事はこちら → 
●xChange参加費とお持ち帰りアイテム数についての記事はこちら → 
●お持ち込みアイテムについての記事はこちら → 
●xChange エピソードタグについての記事はこちら → 

七夕当日、皆さまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております!


同じカテゴリー(主催イベント日記)の記事画像
第4回ママのための防災講座 参加者募集中!
第2回ママのための防災講座開催報告
平成28年度・第一回ママのための防災講座 開催報告②
平成28年度・第1回ママのための防災講座 開催報告①
第四回ママのための防災講座 参加者募集!
第三回ママのための防災講座 参加者募集!
同じカテゴリー(主催イベント日記)の記事
 第4回ママのための防災講座 参加者募集中! (2016-11-02 12:57)
 第2回ママのための防災講座開催報告 (2016-07-22 00:17)
 平成28年度・第一回ママのための防災講座 開催報告② (2016-07-11 11:13)
 平成28年度・第1回ママのための防災講座 開催報告① (2016-06-14 09:42)
 第一回 ママのための防災講座 参加者募集! (2016-05-15 16:24)
 第四回ママのための防災講座 参加者募集! (2016-02-17 13:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Beehive(xChange×ゼヒモノ市)
    コメント(0)