2012年03月30日
tasuki配布場所 3月29日現在
『tasuki』・・・「手に取りました!」や「応援してます!」と言ってもらえることが少しづつ増えてきました。ありがとうございます
今の気持ちを大切に今後も励んでいきたいと思います。杉の希です。
さてさて・・・3月29日に、『tasuki』を置かせていただいた場所です↓↓↓
清水町にあるイタリアンレストラン『Original Italian Cafe ma-n-ma』さん

※キッズスペースがあります!
楽器ショップすみや内にある 『ヤマハ音楽教室』 さん

西松屋やノジマが入ってる!! 『フェスタノジマ』 さん
※HACドラック側の入り口にあります。
市民文化センター内 自然派レストラン 『teshio』 さん

和三盆を使用したロールケーキが絶品! 『菓子工房タケイ』 さん

沼津っ子ふれあいセンター>(沼津駅南口) 『ぽっぽ』
せんぼん子育て支援センター(千本小学校 体育館1階) 『かもめ』

ふれあいプラザ(今沢小学校内) 『こあら』
その他、ご協力していただいてる配布場所は↓↓↓です。
☆ cafe MAZERU
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流室
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ アコルト
☆ コロボックル
☆ 芹澤歯科医院
☆ ままぱん
☆ 保健センター
☆ 杉谷小児科医院
☆ 沼津大岡郵便局
☆ 蒼月
※HPに掲載されているお店の住所は移転前のものです。☆移転先→沼津市杉崎町11番91号
☆ REFS
☆ cafeday
☆ かやはら音楽教室
数に限りがございますので、お早めにどうぞ♪
ご意見、ご感想お待ちしております

今の気持ちを大切に今後も励んでいきたいと思います。杉の希です。
さてさて・・・3月29日に、『tasuki』を置かせていただいた場所です↓↓↓
清水町にあるイタリアンレストラン『Original Italian Cafe ma-n-ma』さん

※キッズスペースがあります!
楽器ショップすみや内にある 『ヤマハ音楽教室』 さん

西松屋やノジマが入ってる!! 『フェスタノジマ』 さん
※HACドラック側の入り口にあります。
市民文化センター内 自然派レストラン 『teshio』 さん

和三盆を使用したロールケーキが絶品! 『菓子工房タケイ』 さん

沼津っ子ふれあいセンター>(沼津駅南口) 『ぽっぽ』
せんぼん子育て支援センター(千本小学校 体育館1階) 『かもめ』

ふれあいプラザ(今沢小学校内) 『こあら』
その他、ご協力していただいてる配布場所は↓↓↓です。
☆ cafe MAZERU
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流室
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ アコルト
☆ コロボックル
☆ 芹澤歯科医院
☆ ままぱん
☆ 保健センター
☆ 杉谷小児科医院
☆ 沼津大岡郵便局
☆ 蒼月
※HPに掲載されているお店の住所は移転前のものです。☆移転先→沼津市杉崎町11番91号
☆ REFS
☆ cafeday
☆ かやはら音楽教室
数に限りがございますので、お早めにどうぞ♪
ご意見、ご感想お待ちしております

2012年03月29日
スタッフのおすすめお店紹介♪ 『teshio』
今日はぽかぽか陽気でしたね~。
午前中に遊びに出かけた公園では、偶然にもtasukiスタッフが集結しました☆
公園の桜もチラホラ咲き始めていて、蕾はもう はち切れんばかり!
tasukiの配本の方もラストスパート!…なモミコです。
そんな配本日記が続いているtasukiブログですが、
今日はスタッフおススメのお店をひとつ、紹介させていただきます!
そのお店は、沼津市民文化センター内にある自然派カフェレストラン『teshio』さんです。

キュートなロゴマークですね☆
以前から気になっていたお店なのですが、今日tasukiを置いていただけないかな…とお願いをしに
息子と出かけてきたのです。
早速店内に入り、お店の方にフリーペーパーを見て頂くと…
「あ!これ、気になっていたんです!」
と予想もしなかった反応が!お話を聞くと、cafe MAZERUさんで既に手に取ってくださっていたそうなのです。
なんと嬉しいつながり!
もちろん快くフリーペーパーを受け取っていただけました!

入口を入ってすぐの所にある、キューブボックスに置いてくださっていると思います☆
今日は残念ながら食事は頂かなかったのですが、teshioさんでは、野菜をたっぷり使った
平日ランチプレート(1,050円)が人気のようです☆
teshioさんのブログでは、週替わりのメニューを知ることができるので、
来店前には要チェックですね☆

店内は白を基調としたオシャレな雰囲気です。
写真を取り損ねましたが、窓の外には緑がいっぱいで とっても落ち着きます☆
さて、本日息子と私はそれぞれ、オレンジジュースと紅茶をいただいてきました!

息子は無心でグビグビと…。
私の頂いた紅茶(無農薬で育った箱根紅茶だったそうです)も、とっても美味しくて、
心地よいバックミュージックが流れる店内で 束の間、色んなことを忘れて息子とホッと一息、
静かな時間を過ごしてしまいました!
講演の前後など、お店が混雑することがあるようなので、小さなお子さんを連れて行かれる場合は
お店の混雑日情報をHPで事前にチェックした方がいいようです☆
そういった情報を提供してくださる心づかいが、ママ達には嬉しいですよね!
それからママと言えば…teshioさんでは、年に2回「手作りMoms‘」というイベントが行われているとか。
手作り大好きママ達が、心をこめて作った作品を販売するイベントだそうで、昨年12月に行われたこのイベントも大盛況だったそうですよ!
次回は、5月28日(月)10:00~16:00
だそうです!これは是非、行かなくちゃ♪
私は沼津に住み始めて5年になります。
tasukiを始めてからというもの、それまで知らなかった素敵な沼津の人や素敵な沼津のお店にたくさん出会えて、本当に楽しくて!この出会いから得たつながりを大切に大切にしていきたいなぁ…と思う今日この頃です☆
teshioさん、今日はどうもありがとうございました☆
◆自然派カフェレストラン teshio http://cafe-teshio.com/
◆手作りMoms‘ http://tedukurimoms.eshizuoka.jp/
午前中に遊びに出かけた公園では、偶然にもtasukiスタッフが集結しました☆
公園の桜もチラホラ咲き始めていて、蕾はもう はち切れんばかり!
tasukiの配本の方もラストスパート!…なモミコです。
そんな配本日記が続いているtasukiブログですが、
今日はスタッフおススメのお店をひとつ、紹介させていただきます!
そのお店は、沼津市民文化センター内にある自然派カフェレストラン『teshio』さんです。

キュートなロゴマークですね☆
以前から気になっていたお店なのですが、今日tasukiを置いていただけないかな…とお願いをしに
息子と出かけてきたのです。
早速店内に入り、お店の方にフリーペーパーを見て頂くと…
「あ!これ、気になっていたんです!」
と予想もしなかった反応が!お話を聞くと、cafe MAZERUさんで既に手に取ってくださっていたそうなのです。
なんと嬉しいつながり!
もちろん快くフリーペーパーを受け取っていただけました!

入口を入ってすぐの所にある、キューブボックスに置いてくださっていると思います☆
今日は残念ながら食事は頂かなかったのですが、teshioさんでは、野菜をたっぷり使った
平日ランチプレート(1,050円)が人気のようです☆
teshioさんのブログでは、週替わりのメニューを知ることができるので、
来店前には要チェックですね☆

店内は白を基調としたオシャレな雰囲気です。
写真を取り損ねましたが、窓の外には緑がいっぱいで とっても落ち着きます☆
さて、本日息子と私はそれぞれ、オレンジジュースと紅茶をいただいてきました!

息子は無心でグビグビと…。
私の頂いた紅茶(無農薬で育った箱根紅茶だったそうです)も、とっても美味しくて、
心地よいバックミュージックが流れる店内で 束の間、色んなことを忘れて息子とホッと一息、
静かな時間を過ごしてしまいました!
講演の前後など、お店が混雑することがあるようなので、小さなお子さんを連れて行かれる場合は
お店の混雑日情報をHPで事前にチェックした方がいいようです☆
そういった情報を提供してくださる心づかいが、ママ達には嬉しいですよね!
それからママと言えば…teshioさんでは、年に2回「手作りMoms‘」というイベントが行われているとか。
手作り大好きママ達が、心をこめて作った作品を販売するイベントだそうで、昨年12月に行われたこのイベントも大盛況だったそうですよ!
次回は、5月28日(月)10:00~16:00
だそうです!これは是非、行かなくちゃ♪
私は沼津に住み始めて5年になります。
tasukiを始めてからというもの、それまで知らなかった素敵な沼津の人や素敵な沼津のお店にたくさん出会えて、本当に楽しくて!この出会いから得たつながりを大切に大切にしていきたいなぁ…と思う今日この頃です☆
teshioさん、今日はどうもありがとうございました☆
◆自然派カフェレストラン teshio http://cafe-teshio.com/
◆手作りMoms‘ http://tedukurimoms.eshizuoka.jp/
2012年03月28日
tasuki配布場所 3月28日現在
フリーパーパーを配ってる夢を見ました(笑) 杉の希です
息子と一緒に20時頃に寝てしまい、只今夜中の3時半、、、ひっそりとブログ更新です
3月28日に、『tasuki』を置かせていただいた場所です↓↓↓
心と身体にやさしい自然食品のお店 『蒼月』 さん
※HPに掲載されているお店の住所は移転前のものです。☆移転先→沼津市杉崎町11番91号

美味しい有機野菜のお店 『REFS』 さん
東部自動車学校前にあるおしゃれなカフェ 『cafeday』 さん

こちらも東部自動車学校前にある 『かやはら音楽教室』 さん
スタッフの手元に残っている『tasuki』も、残りわずかになってきました
その他、ご協力していただいてる配布場所は↓↓↓です。
☆ cafe MAZERU
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流室
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ アコルト
☆ コロボックル
☆ 芹澤歯科医院
☆ ままぱん
☆ 保健センター
☆ 杉谷小児科医院
☆ 沼津大岡郵便局
数に限りがございますので、お早めにどうぞ♪
ご意見、ご感想お待ちしております

息子と一緒に20時頃に寝てしまい、只今夜中の3時半、、、ひっそりとブログ更新です

3月28日に、『tasuki』を置かせていただいた場所です↓↓↓
心と身体にやさしい自然食品のお店 『蒼月』 さん
※HPに掲載されているお店の住所は移転前のものです。☆移転先→沼津市杉崎町11番91号

美味しい有機野菜のお店 『REFS』 さん
東部自動車学校前にあるおしゃれなカフェ 『cafeday』 さん

こちらも東部自動車学校前にある 『かやはら音楽教室』 さん
スタッフの手元に残っている『tasuki』も、残りわずかになってきました

その他、ご協力していただいてる配布場所は↓↓↓です。
☆ cafe MAZERU
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流室
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ アコルト
☆ コロボックル
☆ 芹澤歯科医院
☆ ままぱん
☆ 保健センター
☆ 杉谷小児科医院
☆ 沼津大岡郵便局
数に限りがございますので、お早めにどうぞ♪
ご意見、ご感想お待ちしております

2012年03月27日
tasuki配布場所 3月27日現在
今日もとってもいい天気
幼稚園が春休みになり、公園はとっても賑やかでした♪ 杉の希です。
さてさて、『tasuki』創刊号。
創刊号の特集は、『春だ!公園へ行こう♪』という花見ができる公園を掲載しています。
なので、桜が咲きだす前に400部全てを配りたい・・・という思いで、スタッフ総出で置いていただける場所をお願いしに回っています。
本日、協力していただいた場所は・・・
いつもみんながお世話になっている 『保健センター』

杉の希家の子ども達がお世話になってる小児科 『杉谷小児科医院』さん

大岡公園、キミサワ近くの郵便局 『沼津大岡郵便局』
その他、ご協力していただいてる配布場所は↓↓↓です。
☆ cafe MAZARU
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流館
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ アコルト
☆ コロボックル
☆ 芹澤歯科医院
☆ ままぱん
数に限りがございますので、お早めにどうぞ♪

幼稚園が春休みになり、公園はとっても賑やかでした♪ 杉の希です。
さてさて、『tasuki』創刊号。
創刊号の特集は、『春だ!公園へ行こう♪』という花見ができる公園を掲載しています。
なので、桜が咲きだす前に400部全てを配りたい・・・という思いで、スタッフ総出で置いていただける場所をお願いしに回っています。
本日、協力していただいた場所は・・・
いつもみんながお世話になっている 『保健センター』

杉の希家の子ども達がお世話になってる小児科 『杉谷小児科医院』さん

大岡公園、キミサワ近くの郵便局 『沼津大岡郵便局』
その他、ご協力していただいてる配布場所は↓↓↓です。
☆ cafe MAZARU
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流館
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ アコルト
☆ コロボックル
☆ 芹澤歯科医院
☆ ままぱん
数に限りがございますので、お早めにどうぞ♪
2012年03月26日
tasuki配布場所 3月26日現在
本日、フリーペーパー『tasuki』を置かせていただいた場所のご案内です。
加藤学園高校近くにある 『芹澤歯科医院』 さん

共栄公園(通称:タコ公園)近くにあるパンやさん 『ままぱん』 さん

その他、ご協力していただいてる配布場所は↓↓↓です。
☆ cafe MAZARU
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流館
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ アコルト
☆ コロボックル
数に限りがございますので、お早めに♪
「文字が読みにくかったよ」や「プレママのコーナーが欲しいな」、「この記事、わかります♪」など、なんでも構いませんので、ご意見ご感想お待ちしています
加藤学園高校近くにある 『芹澤歯科医院』 さん

共栄公園(通称:タコ公園)近くにあるパンやさん 『ままぱん』 さん

その他、ご協力していただいてる配布場所は↓↓↓です。
☆ cafe MAZARU
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流館
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ アコルト
☆ コロボックル
数に限りがございますので、お早めに♪
「文字が読みにくかったよ」や「プレママのコーナーが欲しいな」、「この記事、わかります♪」など、なんでも構いませんので、ご意見ご感想お待ちしています

2012年03月23日
tasuki、ここにあります
こんにちわ!
できあがったtasuki。
スタッフは手分けして置かせていただける場所を回って居ります。
3月22日現在の配布場所のご案内です。
cafe MAZARU HP http://mazeru.jp/
![001_convert_20120323171936[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120323172038f09.jpg)
Lotus sweets 沼津市八幡町28 1F 090-1279-6490
![002_convert_20120323172201[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/201203231725012b3.jpg)
美容院 Organ Rosso 静岡県沼津市添地町77 055‐952-5858
![003_convert_20120323172242[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120323172512e00.jpg)
アコルト 静岡県沼津市山王台9-12 http://akkord.jimdo.com/florist/
![005_convert_20120323172329[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/2012032317252736b.jpg)
E.O.E 静岡県沼津市大手町5-7-20 http://www.e-oldenglish.jp/
![006_convert_20120323172417[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/2012032317254160e.jpg)
コロボックル 沼津市町方町53-2
![A00002888_convert_20120323173654[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120323174052d73.jpg)
weekend books 静岡県沼津市大岡509-1
![d0144092_16565058_convert_20120323174802[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120323174839975.jpg)
サンウェル 5階ふれあい交流館
ミス薬局 沼津市西条町133
にご協力いただきました。
お天気のいい日、おこさまやお友達とまた、家族でおでかけしてみませんか?
tasukiが、そっと置かれていると思いますよ(*^▽^*)
スタッフの愛が詰まったtasukiへのご意見&ご感想もお待ちしてます。
できあがったtasuki。
スタッフは手分けして置かせていただける場所を回って居ります。
3月22日現在の配布場所のご案内です。
cafe MAZARU HP http://mazeru.jp/
![001_convert_20120323171936[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120323172038f09.jpg)
Lotus sweets 沼津市八幡町28 1F 090-1279-6490
![002_convert_20120323172201[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/201203231725012b3.jpg)
美容院 Organ Rosso 静岡県沼津市添地町77 055‐952-5858
![003_convert_20120323172242[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120323172512e00.jpg)
アコルト 静岡県沼津市山王台9-12 http://akkord.jimdo.com/florist/
![005_convert_20120323172329[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/2012032317252736b.jpg)
E.O.E 静岡県沼津市大手町5-7-20 http://www.e-oldenglish.jp/
![006_convert_20120323172417[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/2012032317254160e.jpg)
コロボックル 沼津市町方町53-2
![A00002888_convert_20120323173654[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120323174052d73.jpg)
weekend books 静岡県沼津市大岡509-1
![d0144092_16565058_convert_20120323174802[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120323174839975.jpg)
サンウェル 5階ふれあい交流館
ミス薬局 沼津市西条町133
にご協力いただきました。
お天気のいい日、おこさまやお友達とまた、家族でおでかけしてみませんか?
tasukiが、そっと置かれていると思いますよ(*^▽^*)
スタッフの愛が詰まったtasukiへのご意見&ご感想もお待ちしてます。
2012年03月21日
かんせ~い!!
こんにちわ♪
編集スタッフのユーコです。ご無沙汰してます(●´ω`●)ゞ
近所の中学校は、今日卒業式だったようです。
3月下旬。
予定通り、「tasukiー第1号目ー」完成しました!
沼津の情報誌、SO-Hの代表の方の紹介でお願いした印刷会社さんより届いた、できあがった愛おしいtasuki第一号(^ε^)
各所に置かせていただき、みなさまの目に留まる事と思います!
スタッフが現役ママ3年目と言う静岡県でもめずらしいママたちが作る、子育てママにつなぐフリーペーパーtasuki
![007[1]_convert_20120321223013](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120321223111c50.jpg)
あら、写真、ちょいと、ボケてますネ(^▽^;)
赤ちゃんもママも、産まれたて。
日々の追われるでしょうけど、私たちの記事を読んで、元気になったり、ほっこりしてくださる方が増えるといいな≧(´▽`)≦
ご意見、ご感想など、お待ちしてます。
編集後記の「私的なモンダイジ」まさにつぼにハマります( ´艸`)
編集スタッフのユーコです。ご無沙汰してます(●´ω`●)ゞ
近所の中学校は、今日卒業式だったようです。
3月下旬。
予定通り、「tasukiー第1号目ー」完成しました!
沼津の情報誌、SO-Hの代表の方の紹介でお願いした印刷会社さんより届いた、できあがった愛おしいtasuki第一号(^ε^)
各所に置かせていただき、みなさまの目に留まる事と思います!
スタッフが現役ママ3年目と言う静岡県でもめずらしいママたちが作る、子育てママにつなぐフリーペーパーtasuki
![007[1]_convert_20120321223013](http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/s/tasuki123/20120321223111c50.jpg)
あら、写真、ちょいと、ボケてますネ(^▽^;)
赤ちゃんもママも、産まれたて。
日々の追われるでしょうけど、私たちの記事を読んで、元気になったり、ほっこりしてくださる方が増えるといいな≧(´▽`)≦
ご意見、ご感想など、お待ちしてます。
編集後記の「私的なモンダイジ」まさにつぼにハマります( ´艸`)
2012年03月19日
印刷物が納品されました!
この土日は ぐずついたお天気でしたが、今日はいいお天気!
朝の早い時間帯には人の少なかった公園も、お昼近くには大賑わいでした。
たくさんのお友だちと一緒に遊んで、テンションが上がり過ぎたうちの息子は
お昼ごはんも早々に打ち切り、お昼寝に入ってしまいました…モミコです。
そんな公園遊びから帰ってくると、我が家のポストには 宅急便屋さんからの
不在通知が入っていました。
そうです!フリーペーパー『tasuki』春号の印刷物が届いていたのです!
帰宅後すぐに再配達してもらって、息子がお昼寝し始めたらすぐに開封!
おぉぉ!ちょっと感動!
変なところはないかとドキドキしながら確認しました。
…なんとか無事に、刷り上がってくれたようです☆
今回、コストを最小限に抑えるため、色校正もせずに一発勝負の印刷だったので、
本当にヒヤヒヤものだったのですが、、、上々の出来栄えなのでは…!?(と自画自賛・笑)
しかし、これで完成ではありません。
刷り上がった400部を明日からスタッフみんなで裁断&製本します。
裁断と製本もコストを抑えるために自前で作業!

結構なボリュームですねぇ…
一冊一冊に思いを込めて、製本しますよ~!
朝の早い時間帯には人の少なかった公園も、お昼近くには大賑わいでした。
たくさんのお友だちと一緒に遊んで、テンションが上がり過ぎたうちの息子は
お昼ごはんも早々に打ち切り、お昼寝に入ってしまいました…モミコです。
そんな公園遊びから帰ってくると、我が家のポストには 宅急便屋さんからの
不在通知が入っていました。
そうです!フリーペーパー『tasuki』春号の印刷物が届いていたのです!
帰宅後すぐに再配達してもらって、息子がお昼寝し始めたらすぐに開封!

おぉぉ!ちょっと感動!
変なところはないかとドキドキしながら確認しました。
…なんとか無事に、刷り上がってくれたようです☆
今回、コストを最小限に抑えるため、色校正もせずに一発勝負の印刷だったので、
本当にヒヤヒヤものだったのですが、、、上々の出来栄えなのでは…!?(と自画自賛・笑)
しかし、これで完成ではありません。
刷り上がった400部を明日からスタッフみんなで裁断&製本します。
裁断と製本もコストを抑えるために自前で作業!

結構なボリュームですねぇ…
一冊一冊に思いを込めて、製本しますよ~!
2012年03月15日
データ入稿完了!
ここ最近お天気も良く あたたかい日が続いて、春を感じますね~!
こうあたたかい日が続いて、春のお花をちらほら見かけるようになると、
フリーペーパーtasukiの発行が桜の開花に間に合うのか!?とちょっと焦ったりするモミコです(笑)
(創刊号ではお花見特集を組んでいるのです!)
さて、tasukiは先日の最終確認から、次の段階に入りました!
印刷会社へのデータ入稿です。
今回、印刷会社は地元沼津の印刷会社や、以前勤めていた頃にお付き合いのあった
印刷会社など、数社から見積もりをとりました。
…が!まともに印刷会社に印刷をお願いすると、仕上がりまで安心してやりとりができるものの、
ものすごい金額がかかってしまうので、資金の無い我々にはしばらく難しいと判断。
今回はネット上でデータやその後のやりとりをする印刷会社にお願いすることにしました。
これがびっくりするくらいの低価格!!
そして、先日 印刷用データをその印刷会社に送信!
無事に入稿完了となりました。

プリントアウトのチェックは何度したことか…&印刷会社よりデータチェック完了のお知らせがきました
入稿ギリギリまで何度もプリントアウトしたものを確認したり、
データに不備がないかどうかを確認して 入稿しました。
そんな時、今息子がはまっている『いろはかるた』の句が頭をよぎります。

今年のお正月におじいちゃんから頂いたいろはかるた
『ちり積って山となる』
『念には念を入れよ』
『転ばぬ先の杖』
『油断大敵』
『のどもと過ぎれば熱さ忘れる』
『三遍(さんべん)まわって煙草にしよ』
長くなるので、それぞれの意味は割愛しますが…
あぁ、昔の人は、的を射た事をなんと簡潔に言い表すことでしょう!
上にあげたような句をかみしめながら、入稿準備をしていたのでした。。。
このタイミングで『いろはかるた』にハマってくれていた息子よ、ありがとう!
お陰で最後の最後まで、緊張感を持続できたような気がします。
それでも、仕上がってくるまでは、緊張の糸が解けませんねぇ。。。
どうか『身から出たさび』に苦しめられませんように!
そうそう。
『笑う門には福来る!』
…いろはネタ、しつこいですね(笑)
さて、来週初めには、印刷物が我が家に届きます。
その後は 裁断と製本作業が待っています。
tasuki創刊号、完成間近です!!!
こうあたたかい日が続いて、春のお花をちらほら見かけるようになると、
フリーペーパーtasukiの発行が桜の開花に間に合うのか!?とちょっと焦ったりするモミコです(笑)
(創刊号ではお花見特集を組んでいるのです!)
さて、tasukiは先日の最終確認から、次の段階に入りました!
印刷会社へのデータ入稿です。
今回、印刷会社は地元沼津の印刷会社や、以前勤めていた頃にお付き合いのあった
印刷会社など、数社から見積もりをとりました。
…が!まともに印刷会社に印刷をお願いすると、仕上がりまで安心してやりとりができるものの、
ものすごい金額がかかってしまうので、資金の無い我々にはしばらく難しいと判断。
今回はネット上でデータやその後のやりとりをする印刷会社にお願いすることにしました。
これがびっくりするくらいの低価格!!
そして、先日 印刷用データをその印刷会社に送信!
無事に入稿完了となりました。


プリントアウトのチェックは何度したことか…&印刷会社よりデータチェック完了のお知らせがきました
入稿ギリギリまで何度もプリントアウトしたものを確認したり、
データに不備がないかどうかを確認して 入稿しました。
そんな時、今息子がはまっている『いろはかるた』の句が頭をよぎります。

今年のお正月におじいちゃんから頂いたいろはかるた
『ちり積って山となる』
『念には念を入れよ』
『転ばぬ先の杖』
『油断大敵』
『のどもと過ぎれば熱さ忘れる』
『三遍(さんべん)まわって煙草にしよ』
長くなるので、それぞれの意味は割愛しますが…
あぁ、昔の人は、的を射た事をなんと簡潔に言い表すことでしょう!
上にあげたような句をかみしめながら、入稿準備をしていたのでした。。。
このタイミングで『いろはかるた』にハマってくれていた息子よ、ありがとう!
お陰で最後の最後まで、緊張感を持続できたような気がします。
それでも、仕上がってくるまでは、緊張の糸が解けませんねぇ。。。
どうか『身から出たさび』に苦しめられませんように!
そうそう。
『笑う門には福来る!』
…いろはネタ、しつこいですね(笑)
さて、来週初めには、印刷物が我が家に届きます。
その後は 裁断と製本作業が待っています。
tasuki創刊号、完成間近です!!!
2012年03月13日
原稿最終確認!
息子がおなかにいる時、先輩ママに「子どもを生むと、自分が今日やろうと決めたことの6割できたら、ヨシ!としないと気持ちがもたないよ
」とアドバイスされ、最近、その言葉を噛み締めています。杉の希です
あぁ~もっと時間がほしい・・・
そんなことを言っている間に、フリーペーパー『tasuki』創刊号、最終原稿確認まできました

原稿が全部揃ったので、カッターとのりで冊子にしてみました♪ 大満足[emoji:e-446]
ゼロだったものが形になっていくって、本当に嬉しいですよね!
文章の最終チェックは、知り合いの現役の国語の先生にお願いしました♪
プロの目で最終確認です!

赤ペンでわんさかチェック!!!なんてことになってるんじゃないか・・・とドキドキしていましたが、訂正はほぼなし! うんっtasukiスタッフ優秀です
(笑)
先生から、『素敵な活動ですね!そして、このフリーペーパー、きっとママ達の心の支えになりますよ!』という嬉しいお手紙付きでした
成績処理やなんやで忙しい中、快く引き受けて下さり感謝感謝です。
この後は、いよいよ入稿です!ドキドキ・・・


そんなことを言っている間に、フリーペーパー『tasuki』創刊号、最終原稿確認まできました



原稿が全部揃ったので、カッターとのりで冊子にしてみました♪ 大満足[emoji:e-446]
ゼロだったものが形になっていくって、本当に嬉しいですよね!
文章の最終チェックは、知り合いの現役の国語の先生にお願いしました♪
プロの目で最終確認です!

赤ペンでわんさかチェック!!!なんてことになってるんじゃないか・・・とドキドキしていましたが、訂正はほぼなし! うんっtasukiスタッフ優秀です

先生から、『素敵な活動ですね!そして、このフリーペーパー、きっとママ達の心の支えになりますよ!』という嬉しいお手紙付きでした

成績処理やなんやで忙しい中、快く引き受けて下さり感謝感謝です。
この後は、いよいよ入稿です!ドキドキ・・・