プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月31日

「SWITCH」行ってきました

まずはお詫びから…
iphoneで撮影した画像…、
なぜか、ブログにアップすると
回転してしまうものがあり、見にくいです…(ガーン)。
ときどき、首を90度傾けて見てくださいね。
ごめんなさいm(_ _)m

というわけで、ちょいちょい
つめが甘いなまこです、こんばんは。

さて、とっても楽しみにしていた
「SWITCH」というイベントへ行ってきました。
(首を左に90度でお願いします)
12073101.jpg

普段は、ネットでしか買うことのできない
「RIHO」さんのお洋服が
期間限定で、実店舗販売されていました。

場所は、ギャラリーとして利用されている、
モダンな空間で、
そこにかわいらしい、子ども服やアイテム、
ママとペアルックで着られるお洋服もあり、
あれも、これもと欲しいものばかりでしたよ。

12073102.jpg

迷いに迷って、
娘に青いワンピースをゲット!
この夏を満喫できそうな一着です♩

(首を左に90度でお願いします)
12073103.jpg

お店の外では、かき氷も売ってまして、
おいしく、楽しく、お買い物終了。
暑ーーい、夏を堪能してきました。

RIHO
http://riho-kids.com/
facebook
http://www.facebook.com/RIHOkids  


Posted by tasuki at 22:34Comments(0)スタッフのつれづれ

2012年07月28日

小児科にて・・・

こんばんは。今日は沼津の花火大会でしたね。我が家も見に行きましたが、娘が大泣きして、10分ほどで引き上げてきた、かおりんです。

さて先日、小児科の西村医院に息子の用事で行ってきました。すると、看護師さんが声を掛けてきてくれたのです!

「こないだ新聞に載ってたの、見たよ!」と。

そうです、静岡新聞のあの記事を見てくださっていたようで、私はかなりテンションが上がってしまいました。

そしたら、事務員さんも、「好評で、あっという間になくなったよ!」と。これまた、ますます嬉しくなりました。

tasukiが色んな人の手に渡っているんだな、って実感し、秋号もがんばろう!と思った瞬間でした。  


Posted by tasuki at 23:07Comments(0)スタッフのつれづれ

2012年07月24日

7月24日静岡新聞朝刊

こんばんは、今日も暑かったですねぇ。
午前中から娘を2回プールに入れた、なまこです。

さて、今日はビックニュースです。
静岡新聞朝刊に掲載していただきました。

120724_shizushin.jpg

2人ともかなり緊張してしまい、
とにかく冊子を全面アピール!と思い、
冊子を持つ手はガチガチでした(笑)。
笑顔がぎこちないのは、もう致し方なしです。。。

私たちの活動について、
記者さんが丁寧に聞いてくださり、
本当にありがたいことでした。

少しずつ、少しずつではありますが、
1人でも多くのママたちに
私たちの思いが届き、
そんな思いに共感していただけたらな…。と願いを込めて、
これからもスタッフ一丸となって
頑張っていこうと思います。  


Posted by tasuki at 17:31Comments(0)お知らせ

2012年07月23日

お話会♪

こんばんは。今日も暑かったですね~!

先日息子と一緒に支援センターぽっぽに行き、パタポンさんのお話会を聞いてきました。かおりんです。

さっそくですが、絵本の読み聞かせ・・・いいですね~。いつも読む本って、ジャンルが同じだったり決まった本だったりしますが、
 
こういう会では毎回いろんな本が楽しめます!

そして、新たに好きな本を発見できたりもするので、おすすめです。

P1040991_convert_20120723135456.jpg



P1040994_convert_20120723135549.jpg

たくさんの絵本を読んでもらい、息子も楽しんでいました☆

パタポンのお話会は、第2・第4日曜日、14時からです。ぽっぽに来た際は、お話会のほうも覗いてみてください!!  


Posted by tasuki at 21:23Comments(0)おすすめイベント

2012年07月20日

tutty cafeさんの3つのイベント

こんにちは。モミコです。

先日このブログでも紹介させて頂いた「tutty cafe」さんで、
明日21日(土)に素敵なイベントが予定されていますので、お知らせします!
開催日前日のお知らせとなってしまいましたが、ご都合のつく方は是非!
※主催・場所は全てtutty cafeさんです。

●クリスタルボウル
◇日時  7/21(土)10~11時
◇料金  1,700円(中学生以上)
     *終了後ランチを召し上がる方は、申込みの際にランチの予約をされた方がよいそうです。


●絵本の読み聞かせ&工作教室
◇日時  7/21(土)11時半から15時
◇料金  読み聞かせは無料 工作は50円~
◇予約  不要


●アロマヘッドマッサージ
◇日時  7/21(土)11時半から15時
◇料金  1000円(15分)
◇予約  不要

上記イベントの詳細はtutty cafeさんのHPで→http://www.tuttycafe.com/event.html

クリスタルボウルの響きは、深ーいリラクゼーション状態をもたらしてくれるとか…。
小さなお子さんともご参加頂けるそうです。

絵本の読み聞かせと工作は、毎回好評のこっぺぱん文庫の齊藤さんがしてくださいます。
こちらも楽しみですね☆
こっぺぱん文庫 http://www7b.biglobe.ne.jp/~koppe-s-poketto/bunko.html

アロマヘッドマッサージは熱海でアロマのマッサージサロンを開いている店主さんの
お知り合いの方が出張で来てくださるそうですよ。

明日は一日のーんびりゆーったりとtuttycafeで過ごせそうですね。  


Posted by tasuki at 16:07Comments(0)おすすめイベント

2012年07月17日

tutty cafe

暑いですねー。
午前中、子どもとたっぷり汗を流してきたモミコです。

先日、tasuki夏号『ゼヒモノ』のコーナーに掲載した『ありしろ道具店』さんで
友人の出産祝いを購入してきました。
その帰り道、店主のありしろさんに勧められて行ってきたお店が
今回ご紹介する『tutty cafe』さんです。

tuttycafe
竹林の中を車で入っていくと、味のある佇まいのお店が。

店内 ベビーベッド
店内の様子。広ーい畳のスペースと、一角にはベビーベッドもありました。赤ちゃん連れにも嬉しいお店のつくり。

メニュー ドリンク
この日のメニュー(日替わりでメニューが手書きで更新されています)

シチュ 大人メニュー
そしてお料理。優しくて美味しいお味でした。小さい子向けに同じメニューでお子様ランチもありましたよ。
どのお料理も美味しかったのですが、じゃがいもとおからのコロッケがものすごーくおいしかったです!


お料理に使われているお野菜は、お店の近くの畑で店主さんのご両親が作られているお野菜だそうです。
素材を作る人、料理する人、食べる人が、心地よーくいられる、ほんとに素敵なお店です。

お店の周りは竹林や畑など、緑がいっぱいでした。
そんな環境にスーッと溶け込むようにtuttycafeさんは営まれています。
こんなお店に会いたかったんだ…!そんな風に思えました。
小さい子も、小さい子をもつ親も安心してくつろげるtuttycafeさん、
中伊豆方面にお出かけの際は、ぜひ!

またtuttycafeさんではおもしろいイベントもあるようです。
それについては、またお知らせしますねー。

◇tuttycafe http://www.tuttycafe.com/index.html  


Posted by tasuki at 16:07Comments(0)おすすめのお店

2012年07月15日

サポーターの『たかやなぎ』さんと打ち合わせ!

この3連休で唯一今日は旦那の仕事がお休みで、家族団らんのひと時をもてた、かおりんです。


さて昨日ですが、夏号を置かせて頂いている『たかやなぎ沼津学園通り店』さんのところへ、秋号サポーターの打ち合わせをするため行ってきました。

P1070098_convert_20120715123804.jpg

週末ともあって、店内は多くのお客さんたちで賑わっていましたよ!


お店に飾られている商品もかわいいものがいっぱいで、見てたら欲しくなっちゃいます!

P1070093_convert_20120715124027.jpg


お忙しい中にもかかわらず、店長の名倉さんが快く対応してくださいました。名倉さん、お孫さんもいらっしゃるようで、とってもやさしいおばあちゃん、という感じが伝わってきました☆

P1070095_convert_20120715123856.jpg


どうも、ギフトのお店って入りにくいと思いがちですよね…。けど『たかやなぎ』さんは、私も利用したことがありますが、品物を自宅まで届けてくれたり、サービスも良かったり、一度利用したらまた次も、って思うお店です!

お中元や出産のお返しなどに、是非オススメです!

P1070096_convert_20120715124119.jpg

P1070091_convert_20120715123944.jpg

たかやなぎさん、tasukiの活動に賛同してくださりありがとうございました。これからもtasukiをよろしくおねがいします!  


Posted by tasuki at 22:51Comments(0)おすすめのお店

2012年07月15日

SWITCH

先週12日、沼津市上土商店街で行われた「ナイトマーケット」。
商店街にある飲食店のメニューが手軽に買えたり、
近隣の雑貨店などが臨時でお店をオープンさせたり、
とても楽しいイベントでした。

そこで出店されていた「RIHO」さんが扱う
子ども服にときめいた、なまこです。
普段はネットのみの販売をされているRIHOさんですが、
7月下旬に4日間限定でショップがオープンされるとのこと。
再びときめきそうな予感、
そしてこのときめきを多くのママたちにうなづいてもらいたく、
イベントの紹介させていただきました。


SWITCH
大人も着る洋服によって、気分が変わるように、
こどもにもそんな「SWITCH」があるはず。
主催:RIHOさん
日時:2012年7月28日(土曜)〜31日(火曜)
場所:静岡県田方郡函南町丹那315-1
詳細:http://riho-kids.com

他にも、
フォトコラージュというワークショップや、
RIHOさんスペシャルドリンク、メニューが楽しめるそうです。

普段、ネットショッピングが多いなまこですが、
ナイトマーケットで、
やっぱりお店の人とお話しながら、
実際の商品を見ながら、
お買い物できるって楽しいなーとつくづく思い直したわけです。
貴重な期間限定のイベント、ぜひチェックしてみてくださいね。

riho_switch  


Posted by tasuki at 22:06Comments(0)おすすめイベント

2012年07月12日

tasuki スタッフ募集

フリーペーパーtasuki。
夏号が出たと思ってほっとしていたのもつかの間、
もう秋号の発行に向けて動き始めました。

秋号発行までは、ホームページの立ち上げ作業もあり、
デザイン部隊の手が足りていません…。
より充実した誌面をつくっていく為にも、
デザイナーを増員していきたいと考えています!

子育て中で、デザイナーをお休みしているママさん!
リハビリも兼ねて(笑)一緒にtasukiの誌面作りをしてみませんか?


【募集要項】

☆職種:デザイナー(※報酬は今のところありません。)
☆応募条件:illustrator、photoshopが使え、自宅に環境のある方
(イラストの書ける方は、なお嬉しいです!)
☆応募方法:本ブログのメールフォームより下記の項目を記載の上、送信してください。
追ってデザインチーフのモミコより返信いたします。
 ・お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレス
 ・お子さんの年齢・性別
 ・illustrator/photoshop のバージョン
 ・Mac or Windows のバージョン
 ・好きなデザインの雑誌名
 ・ご自身のブログURL(あれば) 

応募してみたいけれど、ちょっと不安…。
そんな方がいらっしゃいましたら、応募の前にお気軽にお問い合わせくださいね。
お待ちしております!  


Posted by tasuki at 16:19Comments(3)お知らせ

2012年07月12日

tasukiが目指すもの

にわかに忙しくなった『tasuki』。tasuki主催のイベントを提案していただいたり、イベントの依頼をしていただいたり・・・とフリーペーパー以外にも活動の場を広げていけそうな予感です。

そういった中、いまいちど、我々tasukiが目指すものは、目指すところは、、、どこにあるのだろうと、その軸をぶらさないように歩んでいけたらいいなと思っております。


子育てって意外と孤独ですよね。
1対1の閉鎖的な子育てから、ママとママがつながり、地域とママがつながりあえたら素敵ですよね。

P1070087_convert_20120712121200.jpg

みんなで子育てしながら、未来へ羽ばたく子どもたちをみつめていきたい。
我々はそんな思いでいます。


活動のテーマは、
●ママに寄り添うこと
●子どもの世界をひろげること
●地域といっしょに歩むこと
●ピースフルな未来へつなぐこと


これから、子育てを通して、
沼津のこと、楽しい場所や素敵なお店、
知りたかったあれやこれやを、
たくさんのママと、共感したり、笑ったりできることを願って…。  


Posted by tasuki at 11:29Comments(0)フリぺ制作日記