プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年08月31日

いよいよ・・・・・・ フリぺ秋号、大詰め!

ご無沙汰しておりました!杉の希です。
息子の初めての夏休み、いやぁ~疲れました~!笑
私の時間を確保するには、夜しかない!その為には、早々に寝てもらわなければ!
日中クタクタになるまで遊ばせて・・・思い通りに就寝[emoji:e-261]シメシメ[emoji:e-440]と思いながら・・・私も爆睡[emoji:e-350]
一向に自分のコトが出来なかった日々でした。。。泣

と、そんな中でも、フリーペーパー『tasuki』秋号は、発行に向けて着々と進んでおります。
他のスタッフに「ごめ~ん!!!昨日は寝てしまった~[emoji:e-260]」と何度メールしたことか・・・汗

『tasuki』、只今、最後の外部確認と国語の先生チェックを受けています!
そして、それと並行しながら、印刷会社さんに入稿の準備をしております。
P1080024_convert_20120831002135.jpg

もう少しです! 

自分で言うのもなんですが、今回もみなさんに満足していただける様な内容に仕上がりました♪
ちょっとだけよぉ~BYカトちゃん
ということで、目次だけお披露目!(笑)
P1080025_convert_20120831002238.jpg

特集は、『私の一冊』という絵本紹介。
絵本のエキスパートの方達に絵本を紹介していただきました~[emoji:e-405]

また、いつものコーナーもさらに磨きがかかってます!

『tasuki』秋号、9月18日発行予定。
もう少しです! お楽しみに!  


Posted by tasuki at 01:08Comments(2)フリぺ制作日記

2012年08月30日

夏休みがあけて・・

8月も、もうすぐ終わり。。子どもが2人いると何かとバタバタして、夏休みも終わってみれば、あっという間でした。かおりんです。

息子の幼稚園は今週から夏季保育が始まりました。バスのお迎えが来るまでは、口ではイヤというものの、いざバスが来ると自分から乗ったりして、やれやれです。

幼稚園では、大好きなプールを毎日やってくれるようで、それもいいみたい☆

とりあえず今週は午前保育で体を慣らして、また来週から元気に行ってほしいですね。

2学期は運動会から始まって、いろんな行事があるので私も息子も今から楽しみです。  


Posted by tasuki at 10:14Comments(0)スタッフのつれづれ

2012年08月23日

秋号ミーティング

こんばんは。息子の幼稚園の夏休みも終盤に差しかかり、ぼちぼち生活リズムを戻さなくては・・と

思い始めた、かおりんです。

さて今日ですが、秋号のミーティングをスタッフ全員(子どもも全員)でしてきました。

原稿の最終チェックとイベントの話し合いなど、10時から始まった打ち合わせも終わってみれば

12時半近く、あっという間でした。

場所は、スタッフのゆーこりんが座敷スペースを確保してくれたので、ハイハイの娘がいる私には

とてもありがたかったです。

おもちゃも、スタッフのきみちゃんがサンウェルから借りてきてくれたので、みんな飽きずに

遊んでいました。

途中、新しくスタッフに加わったSさんが差し入れをしてくれて、おいしいジュースに子どもたちは

ご機嫌、スタッフも疲れが吹っ飛びました。ありがとうございました☆





   


Posted by tasuki at 21:34Comments(0)フリぺ制作日記

2012年08月18日

原地区センター

こんばんは、かおりんです。

先週は娘が高熱でダウン、急きょ点滴してもらい、今週やっと回復しました。


だいぶ前になりますが、tasukiを置かせてもらっている原地区センターに、挨拶を兼ね行ってきました。
当日は地区のお祭りだったようで、とても賑わっていました

こちらはエンゼルサロンやぴよぴよの会場にもなっているので、多くのママに読んでいただきたいです。

ただいま秋号を製作中!お楽しみに~  


Posted by tasuki at 07:06Comments(0)フリぺ配布場所

2012年08月11日

保健センターで計測。

毎日暑いですね。我が家は子ども2人夏カゼ気味な、かおりんです。

少し前になりますが、保健センターで娘の体重・身長などの計測をしてきました。

離乳食のことや、日頃子育てでちょっと疑問に思ってることなど、相談もできるのでおすすめです。

(こういうのは小児科でやってもらうと、実費がかかります・・)

うちは娘が1歳になった先月、初めて行ってきました。

これからも娘の成長を節目節目で記録できたらいいな、と思います。

なお保健センターに行かれる際は、電話で予約をしていってくださいね。  


Posted by tasuki at 01:16Comments(0)スタッフのつれづれ

2012年08月07日

ナイトマーケット

こんばんは、またしてもお詫びから…
先月撮影したため、
iphoneの縦撮り写真が…
またもや、首を傾げなくてはなりません。
見にくくって、すみません!
なまこです。

先月、すごく楽しかったナイトマーケットが、
あさって、9日(木曜)にまた開催されます!

120807_nm.jpg
これは、当日の出店地図です。

もちろん、ビール+もろもろを楽しんできたんですが、
その中で、とてもおいしかった「魚ぶん」さんの
天ぷら盛り合わせ(500円)。
左に90度首を傾けてください
120807_nm04.jpg
このときは、揚げたてをいただいたので、
さらに!もーーーー、美味しかったです。

左に90度首を傾けてください
120807_nm03.jpg
明治37年創業の老舗天ぷら店です。

左に90度首を傾けてください
120807_nm02.jpg
ごま油の良い香りが漂います。

上土商店街の様々なお店の味が、
手軽に楽しめる、すてきなイベントですよ。
ぜひ、足を運んでみてくださいね。  


Posted by tasuki at 20:55Comments(0)スタッフのつれづれ

2012年08月06日

流れるプール♪

こんばんは、かおりんです。

先日、スタッフの杉の希ちゃん、もみこちゃんと一緒に、ニューウェルサンピアの流れるプールに行ってきました。

夏休みの日曜日ということで、10時の開門前から長蛇の列が出来ていました。


ウェルサンピアには、流れるプールのほかに、すべり台があるこどもプールもあります。

IMG_4436_convert_20120805160029.jpg

P1070296_convert_20120805205504.jpg


一歳になりたての我が娘は、こどもプールで浮き輪を使って楽しそうに遊んでおり、

息子は流れるプールが気に入ったようで、パパといっしょに、ずーーっと流れてましたw

大人も充分楽しめるし、1日遊べるプールです。(プール内に売店もあります)

おすすめです☆  


Posted by tasuki at 21:35Comments(0)おすすめスポット

2012年08月05日

楽寿園で水遊び

おはようございます、なまこです。
毎日、毎日、水遊びで、娘は真っ黒です。

さて、先日でかけた、三島市の楽寿園。
霧のような水が噴水のように撒かれています。
子ども達は、水を浴びたり、
砂利で穴を掘ったり、思い思いの遊びをしながら、
楽しそうにしていましたよ。

12080401.jpg

他にも、大きな黒板が設置されていて、
らくがきコーナーになっていたり、
12080402.jpg

アルパカさんがいたり、
12080403.jpg

他、猿やヤギなど動物もちらほらいます。

1日たっぷり遊べる楽寿園。
おすすめです。

楽寿園
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/  


Posted by tasuki at 06:42Comments(0)スタッフのつれづれ

2012年08月03日

夏号配布先(追加)♪

こんにちは、ゆっきぃ。ですっ☆
暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか??

もうすぐ3歳になる娘は、只今トイレトレーニングの真っ最中。

昨夜は実家にお泊りだったのですが、寝る前に娘をトイレに座らせ、
私は階下に新しいパンツを取りに行っていたら、
2階のトイレから「ギャー!!」と泣き叫ぶ娘の声。

どうやら「流す」ボタンと間違えて「ウォシュレット」のボタンを押してしまったらしく、
しかもウチの実家のウォシュレットは何故か常に最強モード!!
突然お尻めがけて突き上げてくる初めての感覚に、さぞやビックリしたのでしょう。
急いで逃げたらしく、娘もトイレもビショ濡れでした。
娘は、あまりの恐怖に泣きわめいていましたが、私は笑いをこらえるのに必死でしたww

子どもって、ホントに面白いコトやらかしてくれますよねww

どうやらウォシュレット恐怖症になってしまったようですが、
せっかく順調に進んでいたトイレトレーニングが後退しませんように…と、
祈るばかりです。

さて、前置きが長くなってしまいましたが(すみません!)、
tasuki夏号を置いていただける、新しいスポットをご紹介しますっ☆

***************************************************

dodo's(美容室) / 岡宮

岡宮の住宅地にある、小さくてステキな雰囲気の癒し系ヘアサロン。
ふんわりほんわかな雰囲気の先生も、2人のお子さんを持つママさん。
髪や頭皮に優しいくケアしてくれるので、
デリケートなヘアでお悩みの方にもオススメです。
白銀町にあった頃から大人気のお店なので、予約は早めにねっ☆

Add : 沼津市岡宮900-10
Tel : 055-941-6106

***************************************************

よしこ助産院 / 本錦町

県内では有名な、乳房ケア専門の助産院です。
私も、娘が小さい頃に乳腺炎になりかかってお世話になったのですが、
パンパンに張って熱を持っていたおっぱいが、施術後にはふわふわやわらかおっぱいに!!
乳首も柔らかくなり、母乳の質も向上したらしく、吸い付きが全然違いました!!
本当にビックリです、まさにゴットハンド!!
母乳でお悩みの方、ぜひ一度、相談してみてください。
先生の明るく元気な笑顔に励まされますよっ☆

Add : 沼津市本錦町674-2 エル・パラシオ102
Tel : 055-952-1255
Web : http://www.tsutsumishiki.com/yoshiko/index.html

***************************************************

どちらも私が個人的にお世話になっているオススメスポットですっ☆
ぜひ一度お試しあれ~♪  


Posted by tasuki at 09:32Comments(0)フリぺ配布場所