2018年03月05日
会社設立のご報告
フリーペーパーを通してママに寄り添ってきた子育て応援サークルtasuki、これからの活動の方向性をずっと模索してきましたが、ひとつの道筋を見つけ、そこへ向かっていく覚悟が出来ましたので、ご報告させていただきます。
「ママの心と身体、自分の置かれている環境が急激に変化する産前産後の時期をより大切に過ごしてほしい」「“今ここ”を大切にすることで、自信と信頼に満たされたママ達が、“今後これからの”ママライフをひとりひとりの能力を存分に発揮し生きていってほしい」
そんな想いから、マタニティサロンyadorigiをオープンし(6月予定)、プレママに出会いや学びの場を提供していきます。妊娠や出産、子育ての不安に寄り添い、子育てをする家族を支援していきます。
私たちの活動を一時的なものではなく未来の子育てに繋がるよう長く継続するため、また、より深く社会と繋がり、社会全体で子育て支援(家族支援)が出来るようにするため、このたび法人登記致しました。
子育ての未来を創造し、いのちのたすきを繋いでいけるよう頑張っていきます。今までと変わらず、いや、今まで以上にご指導ご鞭撻、ご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
株式会社tasuki
代表取締役 杉浦希未子
「ママの心と身体、自分の置かれている環境が急激に変化する産前産後の時期をより大切に過ごしてほしい」「“今ここ”を大切にすることで、自信と信頼に満たされたママ達が、“今後これからの”ママライフをひとりひとりの能力を存分に発揮し生きていってほしい」
そんな想いから、マタニティサロンyadorigiをオープンし(6月予定)、プレママに出会いや学びの場を提供していきます。妊娠や出産、子育ての不安に寄り添い、子育てをする家族を支援していきます。
私たちの活動を一時的なものではなく未来の子育てに繋がるよう長く継続するため、また、より深く社会と繋がり、社会全体で子育て支援(家族支援)が出来るようにするため、このたび法人登記致しました。
子育ての未来を創造し、いのちのたすきを繋いでいけるよう頑張っていきます。今までと変わらず、いや、今まで以上にご指導ご鞭撻、ご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
株式会社tasuki
代表取締役 杉浦希未子
2018年01月07日
tasukiリスタートに向けて
\\2018 謹賀新年//
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2015~ フリーペーパー 休刊
2017~ ママのための防災講座 休講
tasukiの活動自体、実質的に昨年1年間は充電期間に当てさせていただいておりました。
こちらのブログも2016年11月以降、アップ出来ていませんでした(汗)
tasukiの向かう先が見えず模索する中で、「自分自身や家族にとって心地よい暮らしとはなにか」と考えるようになりました。
そんな中で、沼津市が進めている《リノベーションまちづくり》に参加し、「住みやすい環境は自分で作ることが大切」という考え方に共感。また、それは「ママのための防災講座」を主催し学んできた「受動態ではなく、能動態でいることの大切さ」とリンクし、ストンと私の中に落ちました。
私があったらいいなと思うものを、2018年から少しずつ形にしていこうと思っています。みなさまのお力添え、どうぞよろしくお願い致します。
こちらのブログも少しずつ更新していこうと思っています!
みなさまにとって幸多き一年でありますように。
tasuki代表
杉浦希未子
※※※※※
tasuki主催イベント・講座案内
▷1月19日 xChange〜モノとモノの交換会〜
開催時間10:00〜14:30 / 参加費200円
詳細/http://culas-plus.jp/concept/14046.html
▷1月23日 心と身体を整える出産準備ヨガ
10:30〜12:00 / 参加費1200円
詳細/http://culas-plus.jp/concept/14044.html
※両日とも、会場/第一建設沼津支店モデルハウス
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2015~ フリーペーパー 休刊
2017~ ママのための防災講座 休講
tasukiの活動自体、実質的に昨年1年間は充電期間に当てさせていただいておりました。
こちらのブログも2016年11月以降、アップ出来ていませんでした(汗)
tasukiの向かう先が見えず模索する中で、「自分自身や家族にとって心地よい暮らしとはなにか」と考えるようになりました。
そんな中で、沼津市が進めている《リノベーションまちづくり》に参加し、「住みやすい環境は自分で作ることが大切」という考え方に共感。また、それは「ママのための防災講座」を主催し学んできた「受動態ではなく、能動態でいることの大切さ」とリンクし、ストンと私の中に落ちました。
私があったらいいなと思うものを、2018年から少しずつ形にしていこうと思っています。みなさまのお力添え、どうぞよろしくお願い致します。
こちらのブログも少しずつ更新していこうと思っています!
みなさまにとって幸多き一年でありますように。
tasuki代表
杉浦希未子
※※※※※
tasuki主催イベント・講座案内
▷1月19日 xChange〜モノとモノの交換会〜
開催時間10:00〜14:30 / 参加費200円
詳細/http://culas-plus.jp/concept/14046.html
▷1月23日 心と身体を整える出産準備ヨガ
10:30〜12:00 / 参加費1200円
詳細/http://culas-plus.jp/concept/14044.html
※両日とも、会場/第一建設沼津支店モデルハウス
2011年12月27日
はじめまして
突然ですが・・・
子育ては意外と孤独な戦いで、まるでゴールの見えないマラソンを走っているようですよね。
でも、本当は一人じゃないはず。
みんなそれぞれが悩みを抱え、また喜びも感じているのではないでしょうか。。。
微力ですが、そんなママ達の少しでも心のつなぎになれたら・・・という思いから、沼津の現役ママ達で子育てグループ『tasuki』を立ち上げました。
そして、「うーむ」や「ほっこり」を共感できるような、ママ目線で手作り感満載のフリーペーパーを発刊しようと思っています。
こちらのブログでは、発刊までの道のりやtasukiの活動、スタッフの日々などを綴っていきたいと思っています。
始動したばかりの私たちですが、どうぞよろしくお願いいたします。
『tasuki』スタッフ一同
子育ては意外と孤独な戦いで、まるでゴールの見えないマラソンを走っているようですよね。
でも、本当は一人じゃないはず。
みんなそれぞれが悩みを抱え、また喜びも感じているのではないでしょうか。。。
微力ですが、そんなママ達の少しでも心のつなぎになれたら・・・という思いから、沼津の現役ママ達で子育てグループ『tasuki』を立ち上げました。
そして、「うーむ」や「ほっこり」を共感できるような、ママ目線で手作り感満載のフリーペーパーを発刊しようと思っています。
こちらのブログでは、発刊までの道のりやtasukiの活動、スタッフの日々などを綴っていきたいと思っています。
始動したばかりの私たちですが、どうぞよろしくお願いいたします。
『tasuki』スタッフ一同