プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月08日

ホテル天坊のランチバイキング♪

こんばんは、かおりんです。
旦那の休みが久々に取れた今日、家族で、伊豆長岡にある『ホテル天坊』の
ランチバイキングに行ってきました。
我が家は去年、娘が生まれてからというものの、家族そろっての外食は少ないですが、
今回は旦那の誕生日と、どこかでもらった割引券があったのを理由に(笑)実行されました。

こちらのバイキングは『ベジ・ランチ』と呼ばれていて、基本的に野菜を中心とした料理が多いのが
特徴です。ですので、カロリーが気になるという女性にも、ヘルシーでうれしいですね。
野菜も地物が多いので、新鮮なまま頂けます。
また具だくさんカレーも並んでおり、野菜嫌いな息子も、これはお替りして食べていました。

席は座敷になっているので、子連れでも安心です。

今日はランチバイキングのみ利用しましたが、温泉つきプランもあるそうなので、日頃の疲れを癒し
ゆっくりしたいときは、こちらがおすすめです!

★ランチバイキングのみ…     いつでも、大人 1700円
★ランチバイキング+温泉…    大人 平日 2500円・土日祝 2800円

◎ランチバイキング・温泉は、火曜日が定休日です。
 
子ども料金など詳細は、ホテルのHPで確認してください。

ホテル天坊…住所   伊豆の国市長岡431-1
      
           TEL  055-947-1919

           http://www.izu-tenbo.com/
        


Posted by tasuki at 23:20Comments(0)おすすめのお店

2012年07月17日

tutty cafe

暑いですねー。
午前中、子どもとたっぷり汗を流してきたモミコです。

先日、tasuki夏号『ゼヒモノ』のコーナーに掲載した『ありしろ道具店』さんで
友人の出産祝いを購入してきました。
その帰り道、店主のありしろさんに勧められて行ってきたお店が
今回ご紹介する『tutty cafe』さんです。

tuttycafe
竹林の中を車で入っていくと、味のある佇まいのお店が。

店内 ベビーベッド
店内の様子。広ーい畳のスペースと、一角にはベビーベッドもありました。赤ちゃん連れにも嬉しいお店のつくり。

メニュー ドリンク
この日のメニュー(日替わりでメニューが手書きで更新されています)

シチュ 大人メニュー
そしてお料理。優しくて美味しいお味でした。小さい子向けに同じメニューでお子様ランチもありましたよ。
どのお料理も美味しかったのですが、じゃがいもとおからのコロッケがものすごーくおいしかったです!


お料理に使われているお野菜は、お店の近くの畑で店主さんのご両親が作られているお野菜だそうです。
素材を作る人、料理する人、食べる人が、心地よーくいられる、ほんとに素敵なお店です。

お店の周りは竹林や畑など、緑がいっぱいでした。
そんな環境にスーッと溶け込むようにtuttycafeさんは営まれています。
こんなお店に会いたかったんだ…!そんな風に思えました。
小さい子も、小さい子をもつ親も安心してくつろげるtuttycafeさん、
中伊豆方面にお出かけの際は、ぜひ!

またtuttycafeさんではおもしろいイベントもあるようです。
それについては、またお知らせしますねー。

◇tuttycafe http://www.tuttycafe.com/index.html  


Posted by tasuki at 16:07Comments(0)おすすめのお店

2012年07月15日

サポーターの『たかやなぎ』さんと打ち合わせ!

この3連休で唯一今日は旦那の仕事がお休みで、家族団らんのひと時をもてた、かおりんです。


さて昨日ですが、夏号を置かせて頂いている『たかやなぎ沼津学園通り店』さんのところへ、秋号サポーターの打ち合わせをするため行ってきました。

P1070098_convert_20120715123804.jpg

週末ともあって、店内は多くのお客さんたちで賑わっていましたよ!


お店に飾られている商品もかわいいものがいっぱいで、見てたら欲しくなっちゃいます!

P1070093_convert_20120715124027.jpg


お忙しい中にもかかわらず、店長の名倉さんが快く対応してくださいました。名倉さん、お孫さんもいらっしゃるようで、とってもやさしいおばあちゃん、という感じが伝わってきました☆

P1070095_convert_20120715123856.jpg


どうも、ギフトのお店って入りにくいと思いがちですよね…。けど『たかやなぎ』さんは、私も利用したことがありますが、品物を自宅まで届けてくれたり、サービスも良かったり、一度利用したらまた次も、って思うお店です!

お中元や出産のお返しなどに、是非オススメです!

P1070096_convert_20120715124119.jpg

P1070091_convert_20120715123944.jpg

たかやなぎさん、tasukiの活動に賛同してくださりありがとうございました。これからもtasukiをよろしくおねがいします!  


Posted by tasuki at 22:51Comments(0)おすすめのお店

2012年05月28日

小ミーティング?!ランチ  @hachi

日中は暑いのに、朝晩は肌寒い・・・娘風邪ひきました女の子の方が体が丈夫だ!とよく聞くけど、明らかに息子より風邪ひいてます。まあ連れまわされてるから仕方ないのかな。第2子の宿命でしょうか?杉の希です。

そんな娘を連れて、スタッフのかおりんと小ミーティングがてらランチに行ってきました(ゴメンヨムスメ)

場所は、駅南にある有機イタリアンレストラン hachiさん

P1060869_convert_20120529021421.jpg  P1060870_convert_20120529021516.jpg   
かおりんの「ここのお店、座敷もあるし、すごい美味しいよ」の一言で決定!
ランチタイム、予約を入れないと入れない時もあるくらいだそう。

お店の中は、高級和食屋さん?という感じの落ち着いた雰囲気です。
子連れということもあり、普段こういった落ち着いたお店で食事をすることがないので、少し緊張(笑)

私達が注文したのは、1260円のランチメニュー。バーニャカウダとバケット、パスタ、デザート、コーヒーがついて、ボリューム満点。

メインのパスタもとっても美味しかったのですが、なんといってもバーニャカウダが絶品!
P1060867_convert_20120529022132.jpg  P1060866_convert_20120529021625.jpg
濃厚で温かいディップにつけて食べる有機野菜!おかわりしたい程でした

すっかり、tasukiの話をするのを忘れて、お料理を堪能♪
落ち着いた店内なので、さすがに息子(4歳)は連れてこれそうにないけど、座敷があるのでBABY連れにはおススメです!ただ、やっぱりゆっくり料理を楽しみたいなら、ハイハイするまでかな。。。
というか、子どもに気を取られずお料理を楽しんでもらいたいお店です!
娘がハイハイする前に、また行きたいと思います~すっかりファンになってしまった私

あっ!!!tasukiの話は・・・
夏号に載せようと話していた『各センターでのイベント情報』
ただそれぞれのセンターで色々あり、どうもうまくまとめられない・・・どうしようかとのびのびなっていた課題かおりんの「夏だし、水遊びの出来る日程載せたらいいんじゃない?私、去年、どこで水遊び出来るか知りたかったし・・・」「おぉ~かおりんいいねぇ~!そういえば、私も去年、カレンダーに水遊びが出来るところ書き出してたよ~!!!」
ということで3分でミーティングは終了!(笑)

明日のスタッフミーティングでどうするか、再度話合いますが、本日も仕事の早い、決断力の早いかおりんに助けられましたありがと~  


Posted by tasuki at 23:07Comments(2)おすすめのお店

2012年04月07日

『菓子工房タケイ』の絶品ロールケーキ♪

今日、入園式だった幼稚園もあったみたいですね!
うちは、来週火曜日!カウントダウンです。杉の希です。

幼稚園準備、何か忘れていないかと不安になるけど、先輩ママ曰く、「まぁ~何か忘れてても入園後でもなんとでもなるわよぉ~」そうですよね。なんとでもなりますよね。そうそう。。。


話は、変わりますが・・・先日ママ友に娘ちゃんズ(3歳11カ月と7か月)のお下がりの洋服を、たくさんいただいたので、昨日、菓子工房タケイさんのロールケーキをお礼に
以前tasukiスタッフミーティングの際に、モミコさんの旦那さんが差し入れに持ってきてくれて、すっかりファンに!

お店へは初めて行きました。地図を片手に車で行ったのですが、なかなかわからなく、お店の前を2回も通りすぎました
P1060273_convert_20120406200120.jpg  P1060274_convert_20120406200203.jpg
国道414号を大橋(沼津港)方面に曲がり、歩道橋のたもとにあるこじんまりとしたお店。

中に入るとお母さんが「いらっしゃい♪」、「あれ~僕かわいいねぇ~」「何歳?」と、とても気さくな方!最初は、息子もタジタジと戸惑っていたけど、帰る際には慣れてきて、クッキーをお土産にいただきました♪

ロールケーキ、もちろん杉の希家の分も購入!  
P1060298_convert_20120406200238.jpg  

昼ごはんの後だった息子も2切れをぺロリと完食
P1060303_convert_20120406200544.jpg
甘いものは、やっぱり別腹なんでしょうか(笑)

和三盆という砂糖を使用しているらしく、あっさりで優しく素朴な味!本当についつい2切れ、3切れと手が伸びてしまう美味しさですお友達からも「丸々1本1人で食べてしまいそうな勢いだったよ(笑)」と

モミコさん曰く、ケーキ類もどれもおいしいよ♪のコト。クッキーもどれもおいしそうでした!
次回は、クッキーを数種類買ってみようかしら♪

こちらの『菓子工房タケイ』さん。。。フリーペーパー『tasuki』創刊号を置いていただいています。
10部置かせてただいたのが、3部になっていました♪ 嬉しい限りです

その他、置かせていただいた場所です↓↓↓
☆ cafe MAZERU  
☆ Lotus sweets
☆ 美容院 Organ Rosso 
☆ weekend books 
☆ サンウェル 5階ふれあい交流室
☆ ミス薬局 
☆ E.O.E 
☆ アコルト 
☆ コロボックル
☆ 芹澤歯科医院
☆ ままぱん
☆ 保健センター
☆ 杉谷小児科医院
☆ 沼津大岡郵便局
☆ 蒼月
※HPに掲載されているお店の住所は移転前のものです。☆移転先→沼津市杉崎町11番91号
☆ REFS
☆ cafeday
☆ かやはら音楽教室
☆ Original Italian Cafe ma-n-ma
☆ ヤマハ音楽教室
☆ フェスタノジマ
☆ teshio
☆ 沼津っ子ふれあいセンター>(沼津駅南口)  『ぽっぽ』 
☆ せんぼん子育て支援センター(千本小学校 体育館1階)  『かもめ
☆ ふれあいプラザ(今沢小学校内)  『こあら

嬉しいことに、すでになくなっている箇所もあるみたいです。ありがとうございます!
多くの方に手に取っていただけますように・・・。  


Posted by tasuki at 19:54Comments(0)おすすめのお店

2012年03月29日

スタッフのおすすめお店紹介♪ 『teshio』

今日はぽかぽか陽気でしたね~。
午前中に遊びに出かけた公園では、偶然にもtasukiスタッフが集結しました☆
公園の桜もチラホラ咲き始めていて、蕾はもう はち切れんばかり!
tasukiの配本の方もラストスパート!…なモミコです。

そんな配本日記が続いているtasukiブログですが、
今日はスタッフおススメのお店をひとつ、紹介させていただきます!
そのお店は、沼津市民文化センター内にある自然派カフェレストランteshioさんです。

teshio看板
キュートなロゴマークですね☆

以前から気になっていたお店なのですが、今日tasukiを置いていただけないかな…とお願いをしに
息子と出かけてきたのです。

早速店内に入り、お店の方にフリーペーパーを見て頂くと…

「あ!これ、気になっていたんです!」

と予想もしなかった反応が!お話を聞くと、cafe MAZERUさんで既に手に取ってくださっていたそうなのです。
なんと嬉しいつながり!

もちろん快くフリーペーパーを受け取っていただけました!

ラック
入口を入ってすぐの所にある、キューブボックスに置いてくださっていると思います☆

今日は残念ながら食事は頂かなかったのですが、teshioさんでは、野菜をたっぷり使った
平日ランチプレート(1,050円)が人気のようです☆
teshioさんのブログでは、週替わりのメニューを知ることができるので、
来店前には要チェックですね☆

店内
店内は白を基調としたオシャレな雰囲気です。
写真を取り損ねましたが、窓の外には緑がいっぱいで とっても落ち着きます☆

さて、本日息子と私はそれぞれ、オレンジジュースと紅茶をいただいてきました!
美味しそうにジュースをいただく息子
息子は無心でグビグビと…。
私の頂いた紅茶(無農薬で育った箱根紅茶だったそうです)も、とっても美味しくて、
心地よいバックミュージックが流れる店内で 束の間、色んなことを忘れて息子とホッと一息、
静かな時間を過ごしてしまいました!

講演の前後など、お店が混雑することがあるようなので、小さなお子さんを連れて行かれる場合は
お店の混雑日情報をHPで事前にチェックした方がいいようです☆
そういった情報を提供してくださる心づかいが、ママ達には嬉しいですよね!

それからママと言えば…teshioさんでは、年に2回手作りMoms‘というイベントが行われているとか。
手作り大好きママ達が、心をこめて作った作品を販売するイベントだそうで、昨年12月に行われたこのイベントも大盛況だったそうですよ!
次回は、5月28日(月)10:00~16:00
だそうです!これは是非、行かなくちゃ♪

私は沼津に住み始めて5年になります。
tasukiを始めてからというもの、それまで知らなかった素敵な沼津の人や素敵な沼津のお店にたくさん出会えて、本当に楽しくて!この出会いから得たつながりを大切に大切にしていきたいなぁ…と思う今日この頃です☆

teshioさん、今日はどうもありがとうございました☆

◆自然派カフェレストラン teshio http://cafe-teshio.com/
◆手作りMoms‘ http://tedukurimoms.eshizuoka.jp/  


Posted by tasuki at 22:50Comments(0)おすすめのお店

2012年01月24日

スタッフのおすすめお店紹介♪ 『cafe day』

天気も悪いし、寒いですねぇ~
静岡に来る前は、新潟に5年いたので天気の悪さにも寒さにも慣れてるハズなのに・・・
杉の希です。

先日行ったstaffミーティング。
東部自動車学校前にある cafe day さんで行いました
P1050598_convert_20120122080505.jpg     P1050596_convert_20120122080038.jpg

こちらのお店、全面ガラス張りで、オープンカフェ的?!な店内です。
床は駐車場と同じアスファルトで、店の中と外をまたいで横断歩道のような模様が描いてあったり、とても凝ったデザイン♪

店内にはセンスよくたくさんの本がディスプレイされてました。
小さい子向けの本もありました。すべて読み放題らしいです。
また小さい子向けの木のおもちゃやゲームもありましたよ♪
P1050597_convert_20120122075938.jpg   P1050595_convert_20120122080259.jpg
といっても、やんちゃな我が息子とは、こんなおしゃれカフェにはまだ行けそうにありませんが
少し落ち着いてイスに座ってられる子なら、楽しめると思います♪

またドリンクメニューも豊富にあり、悩んでしまいました。
ちなみに、私はロイヤルミルクティ550円也。
モミコさんが頼んだ、スパイシーチャイもとっても気になりました

ランチメニューもあり、子連れ(落ち着いた子)ランチも出来そうです♪

また、こちらのお店“パンケーキ”が、有名らしいです。雑誌に載ったとか・・・
次回は、ぜひぜひっパンケーキを食してみようと思います。  


Posted by tasuki at 21:27Comments(0)おすすめのお店