プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年10月29日

ラジオ出演のお知らせ

ラジオ出演のお知らせです。

明日、代表の杉浦と、スタッフの金子が、ラジオCOST-FM76.7『パレットタウン』という番組のワンコーナーに出演させていただきます。
13時30分頃~10分程度。

先月発行した秋号について、お話します。

お時間のある方、ぜひ聞いて下さい。
COST-FMさんHP → http://www.coast-fm.com/   


Posted by tasuki at 22:23Comments(0)お知らせ

2013年10月26日

tasuki的防災のその後

妊娠38週直前の杉の希です!昨日の検診で、胎児の体重、現時点で推定3200gと言われました(汗)誤差が数百gあると思うのですが、早く産まないとです!!!(汗汗汗)

『防災ことはじめ』という特集を組んだ、フリーペーパーtasuki秋号。
発行して、1ヵ月が経とうとしております。みなさん読んでいただけたでしょうか?!

次回の冬号はお休みをいただくことにしております。
その代わり!という訳ではないのですが、秋号を発行するに当たり勉強したことを“防災特集号”という別冊にして3月に発行しようと計画しています。

それには、まだまだ勉強不足のtasukiスタッフ。。。
より身近に相談に乗ってもらえる方と繋がりたい!!!と思っていた矢先に、今週木曜日、素敵な女性防災士さんとお話出来る機会をいただきました!!!

あれこれ詰め込みすぎていた我々を一掃するように、わかりやすく、そして、我々が今やるべきことを簡明に話して下さり、スタッフ一同、「あぁ・・・そうか!」と、スッキリ。

と、同時に考えていた“防災特集号”の内容、そして、発行する意味の有無。。。
原点まで立ち戻り、もう一度考え直す必要があるなと思いました。

来年3月に“防災特集号”を発行!!!と大々的に告知してしまいましたが、いまいちど考え、どのようにママさん達と共に防災のことを学ぶ、そして歩んでいけたらいいのかを検討していきたいと思います。

今回、お話していただいた内容が、わかりやすく防災士さんのブログに掲載していただいてきますので、ぜひっ読んで下さい♪
http://blogs.yahoo.co.jp/ayaraccho/64726703.html



  


Posted by tasuki at 02:41Comments(0)スタッフのつれづれ

2013年10月17日

NUMAZU STYLE 2013  by NUMAZUSTYLE実行委員会

いよいよ来週から正期産(妊娠37週)です。胎児がいつ産まれてもよいといわれています。なんだかドキドキそわそわです。杉の希です。
好きなことをし、リラックスし、その時に備えようと思います♪

といえども、今週末にとっても楽しそうなイベントがめじろうし!
そのひとつをご紹介♪


※※※※以下、NUMAZU STYLE 2013  公式HPより抜粋 

『 NUMAZU STYLE 2013 』
 こころ からだ  ライフスタイル 〜 未来へのスイッチをみつけよう〜


公式HP → http://www.numazu-style.com/#

【イベントコンセプト】
沼津から全国、世界に誇れる「からだ」「こころ」「ライフスタイル」を組み合せ、一日を通して、沼津中央公園にてイベントを開催致します。特に、沼津のボディメンテナンスのスキルの高さを集結させているのも特徴です。
健やかに美しく生きること素晴らしい環境の沼津で暮らすことのライフスタイルを提案。この街で暮らすことの幸せ自分自身の、そしてNumazuの新しいスイッチを見つけよう!

中央公園が青空カフェに。からだ、こころワークショップの他、癒し、フドーブースなど、一日を通してお楽しみ頂けます。

【イベント内容】
・こころ・からだワークショップ → 詳細
・ライフスタイル(親子遊び) → 詳細
・ドリームマップ → 詳細

その他にも多彩な出展ブースが盛りだくさん! → 出展map

詳しくは、NUMAZU STYLE 2013 公式HPをご覧ください 
→ http://www.numazu-style.com/#

※※※※※※※※※※※※※※※


沼津を拠点に活躍する女性達が集結し開催する、このイベント!

健やかに、そして美しく生きること・・・
子育て中の私には、日々の生活に追われ、なかなか意識できない部分であるけど、この沼津で生活していく中で、自分らしく自分に自信を持って、生きていけたらいいな・・・と思う。楽しく子育てをする!ということも含めて。
そんなことを改めて考えさせてもらえるイベントのような気がします。
まさしく自分を見つめ直すスイッチになるような。

親子で参加できる企画もあるそうで、子連れでも楽しめそうですよ♪

そして・・・実は、このイベントにtasukiのスタッフも参加しています。
いつもフリーペーパーtasuki表紙裏にヨガのことを載せている、、、
そして、掲載文章のリライトを全て彼女がしています。
こころ・からだワークショップ「サンセットヨガ 今をみつめよう〜繋ぐことが未来への扉〜 (WS3)」の講師。見かけたらお声をお掛けくださ~い♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

また他の今週末の楽しそうなイベントも簡単にご紹介♪

10月19日(土)
第8回 れでぃGO! 
→ https://www.facebook.com/pages/%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%81%83GO/157415054435019
がんばる女性を応援するイベントです。御殿場高原ホテルに女性起業家さん達が大集結します!ドラキッズさんの無料託児もあるそう♪

10月20日(日)
子どもの遊び王国 in 沼津2013 
→ http://www.at-s.com/event/detail/104981.html
昔の遊びを含め、子ども達が様々な遊びを体験できます♪

今週末は忙しくなりそうですね~(笑)

  


Posted by tasuki at 05:27Comments(0)おすすめイベント

2013年10月12日

ベリーペイントで安産祈願♪

こんばんは。モミコです。
今日は運動会の幼稚園も多かったようですね。
今日は日差しが強かったので、参加する子ども達も、応援のご家族も大変だったのでは。そして、応援だけでなく、早起きしてお弁当づくりに精を出されたママさん!お疲れさまでした!!

さてさて。一昨日、開催されたベリーペイントの報告です☆

子どもの健やかな成長と安産を願い、妊婦さんのおなかに絵を描くというこの企画。名古屋からパフォーマーのMIYUさんをお呼びし、12月に出産予定のりんごさんと、来月出産予定の杉の希がモデルになりました。

こちらはりんごさんのペイントの様子。


お腹に描く絵は、それぞれの希望を聞いて、MIYUさんがイメージを膨らませてくれます。
絵具と筆をいろいろと使い分け、鮮やかな手さばきで描き進めるMIYUさん。
旦那様との馴れ初めを聞いたり世間話をしながら、あっという間に過ぎていく楽しい時間……。



そして、入念な仕上げののちに……



完成です!!
絵の中で、白くぼかしてあるところには、旦那さまとご本人のお名前が書かれています。ラブラブですね♡
この絵は、ご主人とよく旅行に行かれた宮古島をイメージされたそうです。
中央には、新しい赤ちゃんを迎えた四人家族のシルエットが!
またいつか、家族4人で宮古島に行きたい!という願いがこめられているとか。素敵です。

別室で待っていてくれた息子くんは、お腹の絵に最初はキョトンとしていましたが、ママの嬉しそうな顔を見て、興味シンシンでした。

そして、我がtasuki 杉の希のペイントは……



こちらも海の風景。そして中央には「We are looking forward to your comming.」のメッセージ。サーフィン好きの杉の希らしい、また希望に満ちたペイントでした♡
うぅぅん。二人とも、キラキラしてますね☆私も、機会があれば、ぜひお願いしたいです(笑)

ペイントの最中、おなかの赤ちゃんがゴロンゴロンと動く様子が見られたり(くすぐったいのでしょうか!?)、これから迎える赤ちゃんのこと、新しい家族のくらしをイメージしながら、素敵な絵が段々と出来上がっていく……。
妊婦さんを応援する企画のつもりが、周りで見ているだけの私たちも、とっても幸せな気分になるイベントでした。

今回、こんな素敵なベリーペイントをしてくださったのは、名古屋を拠点に活動されているTEAMパフォーマンスラボのパフォーマー MIYUさん。
大道芸のパフォーマンスもされていて、この辺りではサントムーンなどにも出張して来られたこともあるとか。
MIYUさん、名古屋からはるばる来てくださり、素敵なペイントをありがとうございました!!

また参加してくれたりんごさんは、実は先日、tasuki秋号を製本する際に、お手伝いに来てくださっていた方でもあります。
この日の事をご自身のブログにアップしてくれていました。
りんごさん、ご参加ありがとうございました!!安産をお祈りしています!

☆りんごのつれづれ日記…http://ameblo.jp/ringo-no-tsurezure-nikki/entry-11632972384.html


そして、企画運営のスタッフtomoちゃん、本当に本当にお疲れさまでしたー!  


Posted by tasuki at 23:37Comments(0)主催イベント日記

2013年10月07日

沼津初!?子どもの健やかな健康と安産祈願!ベリーペイント♪

おはようございます。モミコです。
週末に、息子の幼稚園の運動会がありました。
初めての運動会、めちゃくちゃ楽しかったですー!

さて、今日はイベントのお知らせです。
皆さま、『ベリーペイント』ってご存知ですか??
欧米では、ボディーペイントの一つとして親しまれていて、人気上昇中だとか。
子どもの健やかな健康と安産を願って、妊婦さんのお腹に絵を描くものです。


※画像提供:TEAMパフォーマンスラボ

デリケートで不安定になりがちな妊婦さんのお腹を、カラフルな色が持つエネルギーとあたたかな世界で包み、不安を癒してくれるそう。
そして、何より楽しそうですよね!!
このベリーペイントが、今度 沼津でできちゃいます♪もしかすると、沼津初!?

この企画のきっかけは……何を隠そう、tasukiの代表 杉の希が、来月に出産を控えているからです。
そんな杉の希の出産応援を兼ねて、遠く名古屋からベリーペイントの先生を呼んじゃおう!ということになりまして。
これは、ぜひ、出産を控えている沼津周辺のママさんともシェアしたい企画だね♪ということで、一緒にベリーペイントを体験してくださる方を募集することになったのです。(開催日間近でのお知らせとなってしまい、すみません!)
この機会にぜひ、体験してみませんか!?

「子どもの健やかな健康と安産祈願!ベリーペイント♪」
☆日時:10/10(木)
☆場所:沼津市大岡岡宮
(詳細は、お申し込み頂いた方に、追ってご連絡いたします。場所は大岡と投稿していましたが、正しくは岡宮です!すみません。)
☆時間:①10時~②11時~③12時~④13時~
☆所要時間:約1時間
☆料金:ペイント料:5000円+講師交通費:1000円(写真データ料込)
☆定員:4名(うち、2名は既に決まっています)
☆講師:TEAMパフォーマンスラボ(ブログはこちら→http://ameblo.jp/performance-lab/
☆持ち物:バスタオル
☆服装:ワンピースは避けてください。(巻きスカートやボレロがある方は、それらを着用されるといいそうです。)
☆お申込み:staff.tasuki☆gmail.com(☆を@に変えて送信ください)
☆お申込み方法:上記アドレス宛に・お名前・連絡先(携帯)・出産予定日・開始時間の希望①~④で、第一希望、第二希望をお知らせください。

※ご注意頂きたい事
・安定期に入り、早産、流産の恐れがない方のみ参加可能です。
・上記の画像はフルペイントです。今回のペイントはハーフペイントという、少し小さめのペイントになります。

妊婦の皆さま、ぜひ一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!
楽しいことが大好きな方、新しいことが大好きな方、ぜひぜひご連絡ください。
開催日が迫っておりますので、お早目のご連絡をお待ちしております☆








  


Posted by tasuki at 04:41Comments(0)主催イベント日記

2013年10月05日

10/4現在 フリーペーパーtasuki秋号☆配布場所

10月4日現在のtasuki秋号 配布箇所です。
は、前回のアップ後に、追加された箇所です。

◎沼津市
沼津っ子ふれあいセンター ぽっぽ
せんぼん子育て支援センター かもめ(千本小学校内)
ふれあいプラザ こあら(今沢小学校内)
子育てサポートキャラバンぴよぴよ
cafe gallery TeShio
芹澤歯科医院
第一建設株式会社 沼津支店
お菓子の雅心苑 金岡店
空手道場 養正館
片浜保育園 子育て支援センターかるがも
沼津市役所子育て支援課
サンウェル沼津5階 ふれあい交流室
style AO
THE BLUE WATER
有機野菜のセレクトショップREFS
SISTER'S Cafe
CAFE MAZERU
石釜パン工房 しゃんぴによん 三園店
菓子工房 タケイ
沼津御用邸記念公園(喫茶 主馬)
SECESSiON
cafe/day
杉谷小児科医院
岳東保育園
蒼月
クラブヘア
御菓子庵 田子の月 のぼり道店
東部スイミングスクール
パティスリー リヴァージュ ※新規設置
しんあい保育園 子育て支援センターちゅんちゅん
恵愛保育園 子育て支援センターにこにこ広場
白十字小児科医院
サンテラスキッチン
沼津市立図書館
岩端医院

◎清水町
清水町防災センター ※新規設置
清水町体育館
清水町保健センター
清水町図書館
清水町地域交流センター
ナチュルナチューレ
パン工房 麦花壇

◎長泉町
クレマチスの丘
前川産婦人科クリニック
長泉町役場
ユーカリカシテン
中央保育園 子育て支援センター『アップル』
竹原保育園 子育て支援センター『みかんちゃん』

◎三島市
三島市本町子育て支援センター
dilettantecafe
三島市役所

◎函南町
田中家具
函南町役場
函南町保健福祉センター

◎伊豆市
tuttycafe
ありしろ道具店(工房:伊豆市城22)

◎静岡市
こっぺぱん文庫

◎東京都渋谷区
ONLY FREE PAPER


数に限りがございますので、お早めにお取り下さい♪  


Posted by tasuki at 07:09Comments(0)フリぺ配布場所

2013年10月02日

10/2現在 フリーペーパーtasuki秋号☆配布場所

10月2日現在のtasuki秋号 配布箇所です。
は、前回のアップ後に、追加された箇所です。

◎沼津市
沼津っ子ふれあいセンター ぽっぽ
せんぼん子育て支援センター かもめ(千本小学校内)
ふれあいプラザ こあら(今沢小学校内)
子育てサポートキャラバンぴよぴよ
cafe gallery TeShio
芹澤歯科医院
第一建設株式会社 沼津支店
お菓子の雅心苑 金岡店
空手道場 養正館
片浜保育園 子育て支援センターかるがも
沼津市役所子育て支援課
サンウェル沼津5階 ふれあい交流室
style AO
THE BLUE WATER
有機野菜のセレクトショップREFS
SISTER'S Cafe
CAFE MAZERU
石釜パン工房 しゃんぴによん 三園店
菓子工房 タケイ
沼津御用邸記念公園(喫茶 主馬)
SECESSiON
cafe/day
杉谷小児科医院
岳東保育園
蒼月
クラブヘア
御菓子庵 田子の月 のぼり道店
東部スイミングスクール
パティスリー リヴァージュ ※新規設置
しんあい保育園 子育て支援センターちゅんちゅん
恵愛保育園 子育て支援センターにこにこ広場
白十字小児科医院
サンテラスキッチン

◎長泉町
クレマチスの丘

◎三島市
三島市本町子育て支援センター
dilettantecafe
三島市役所

◎函南町
田中家具
函南町役場
函南町保健福祉センター

◎伊豆市
tuttycafe
ありしろ道具店(工房:伊豆市城22)

◎静岡市
こっぺぱん文庫

◎東京都渋谷区
ONLY FREE PAPER


数に限りがございますので、お早めにお取り下さい♪  


Posted by tasuki at 22:23Comments(0)フリぺ配布場所