プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年01月30日

スタッフミーティング at せせらぎ公園

印刷代・・・只今何社か見積もっていただいていますが、、、
300冊フルカラーで89000円と聞き、頭を悩ませています杉の希です。

先週の金曜日、第2回staffミーティングを行いました。
10時から梅花幼稚園の園庭開放(鬼のお面を作ろう♪)に参加し、
その後、お弁当を囲んでの宮原公園(通称せせらぎ公園)ミーティング!

P1050678_convert_20120130232424.jpg  P1050679_convert_20120130232533.jpg
こちらの公園、私は初めて行ったのですが、園内にせせらぎがありとっても清々しいです!
ただ・・・駐車場がないのがちょっと残念

お弁当を食べて、「さてさて、ミーティングしようか・・・」という時に、ゆーこさんの息子くんにちょっとしたハプニングがということで、今回は私とモミコさんで2人ミーティングに変更!

モミコさんが作ってきてくれたフリーペーパーのレイアウト案を見せてもらい、1ネタ何字くらいの記事を書いたらいいか・・・などを話ました♪
P1050680_convert_20120130232620.jpg
ちなみに、各スタッフが1ネタ担当するページを設ける予定です!
私は、「幼児とスポーツについて」
モミコさんは、「木や葉っぱについて」
ゆーこさんは、「手作りおもちゃについて」 綴っていく予定です。(あくまでも予定ですけど)

また、栄養士さんのお話も聞けそうなので、『食についてのあれこれ』も記事にしたいと思っています。
そこで、栄養士さんに何を聞くのか、どういった記事にしていくのか。。。などを話ました。
ただ、こちらは各自持ち帰り課題になりました~。

そして、各記事のタイトルをどうするか・・・まあこちらもお持ち帰り課題です~。
各自考えてきて、後日(次回ミーティング)みんなのネーミング案を出し合おう!というコトで。

雑談を交えて息子達を見ながらだったので、この日はこのくらいでお開き、、、
みんな子育て中なので、こういった小ミーティングをこれからちょっとづつ重ねていきます!


そんなこんなで、私は只今、お持ち帰り課題の『栄養士さんに何を聞く!』にかかり中です
息子が小さい時、どんな食の悩みをもってたかなぁ~と、参考書?!なんかを取り出し・・・
P1050710_convert_20120130232716.jpg
今の息子の食に関する1番の悩みは・・・『偏食』です~

みなさんの悩みが少しでも解消出来るような記事になるように、頑張りますね  


Posted by tasuki at 23:30Comments(0)フリぺ制作日記

2012年01月28日

tasukiロゴ 決定!

先日、セルフのガソリンスタンドで、ぼーっとしていて…あろうことか『灯油』を
愛車に入れてしまって大騒ぎだったモミコです…。
あ…あり得ない!(みなさんも、お気をつけくださいね~!…てそんなことするの私くらいですね・汗)

さ、さて気を取り直して…。
先日のtasukiミーティングで、tasukiロゴが決まりました!

ジャジャーン!

タスキロゴ


…ちょっと語らせてください(笑)
このロゴマークのコンセプトは、『ママの手で つくる・つなげる・かたちにする』です。

『ママの手でつくる』ということを刺繍で表現してみました。

ひと針ひと針 ママが思いを込めて縫いものをする気持ちは、
tasukiがフリペづくりを通してママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちに
重なるような気がします。
そうして縫いあがったものが、ママ達の心を『つなげる』ものになれば…という思いを込めています。

最後の『+(プラス)』をイメージした模様には、ママ達の心をつなげていく子育てを
『かたち』(フリーペーパー)に残していきたい!という思いを込めています。

以上、コンセプトでした~。

今後予定している取材のために、ロゴを入れて 早速スタッフの名刺を作ってみました。
…自分の名刺なんて何年ぶりでしょう!
名刺のやりとりも、ぎこちなくなってしまいそうな私たちですが、
いつも家庭という小さな社会ばかり見ている私たち自身も、
外の社会とつながりを持てるいい機会!ワクワクしますね~!

そしてこのロゴマークと共に、tasukiがどんな風に歩んでいけるのか…
なんだか身の引き締まる思いがしています。。。  


Posted by tasuki at 22:56Comments(3)フリぺ制作日記

2012年01月26日

ワークショップ妄想中・・・

強い冬型の気圧配置・・・ここにきてすごいですね!
明日も暖かくして、出かけなくちゃ!ですね。杉の希です。

先日のスタッフミーティングで、tasuki主催のワークショップなんかを開催できたらいいね♪
なんていう話もチラッと出たので、家に帰り一人妄想中です

例えば、、、
私、先日、消防車好きの息子のために空き箱で消防署を作製!
P1050491_convert_20120126001546.jpg

P1050492_convert_20120126001816.jpg  P1050494_convert_20120126001908.jpg
息子は、私に「お母さんすごいね~!」「なんでも作れちゃうねぇ~」と尊敬の眼差しを向け、
大喜び

空き箱で作ったので、製作費は土台を塗ったスプレー缶1つ100円也。
家計にもとっても優しいおもちゃですよね!お母さんの株も上がるし

例えば、こういった『ママの工作ワークショップ』↑↑↑ なんていうのはどうでしょ~?
場所代と見守り託児していただける方の代金を考えて、ワンコイン(500円)くらいで

ただ、カッターやらハサミを使うので、小さいお子さん同伴だと厳しいのかなっ?!とか、
じゃ~子ども達も、横でなにか作ってもらおうかな・・・なんてコトをひとり妄想してます。


私自身、工作好きなのですが、日々の中ではなかなか時間がなくて
こういったワークショップがあればうれしいなぁ~なんて思ってます。
実現出来るかどうかは、わかりませんが・・・杉の希ワークショップ、妄想中です  


Posted by tasuki at 00:44Comments(0)スタッフのつれづれ

2012年01月24日

スタッフのおすすめお店紹介♪ 『cafe day』

天気も悪いし、寒いですねぇ~
静岡に来る前は、新潟に5年いたので天気の悪さにも寒さにも慣れてるハズなのに・・・
杉の希です。

先日行ったstaffミーティング。
東部自動車学校前にある cafe day さんで行いました
P1050598_convert_20120122080505.jpg     P1050596_convert_20120122080038.jpg

こちらのお店、全面ガラス張りで、オープンカフェ的?!な店内です。
床は駐車場と同じアスファルトで、店の中と外をまたいで横断歩道のような模様が描いてあったり、とても凝ったデザイン♪

店内にはセンスよくたくさんの本がディスプレイされてました。
小さい子向けの本もありました。すべて読み放題らしいです。
また小さい子向けの木のおもちゃやゲームもありましたよ♪
P1050597_convert_20120122075938.jpg   P1050595_convert_20120122080259.jpg
といっても、やんちゃな我が息子とは、こんなおしゃれカフェにはまだ行けそうにありませんが
少し落ち着いてイスに座ってられる子なら、楽しめると思います♪

またドリンクメニューも豊富にあり、悩んでしまいました。
ちなみに、私はロイヤルミルクティ550円也。
モミコさんが頼んだ、スパイシーチャイもとっても気になりました

ランチメニューもあり、子連れ(落ち着いた子)ランチも出来そうです♪

また、こちらのお店“パンケーキ”が、有名らしいです。雑誌に載ったとか・・・
次回は、ぜひぜひっパンケーキを食してみようと思います。  


Posted by tasuki at 21:27Comments(0)おすすめのお店

2012年01月23日

スタッフmeeting

今日は、娘が生まれて100日目!お食い初めの日でした
息子の時よりちょいと手抜き・・・ごめんよ娘 杉の希です。

土曜日に、3人揃っての初meetingをしてきました!
やんちゃな2・3児の息子達は、それそれパパさんが見ていてくれるということで、大人(+3カ月baby)カフェ
実家から離れている私は、こんな機会めったにないので、幸せなひとときです~

場所は、東部自動車学校前にある 『cafe day』 さんで♪
P1050597_convert_20120122075938.jpg
とってもおしゃれなカフェです~!こちらの店内の様子は、また後日書きますね!


meeting内容は・・・主に、『フリーペーパーサイズ、形態』 ・ 『記事の内容』 etc
P1050594_convert_20120122080402.jpg

『フリーペーパーサイズ、形態』は・・・
“パンパンなマザーズバッグに入れられる大きさ!”“手に取りやすい大きさ” この2点を重視して、色々意見を出し合って・・・B5の4分の1サイズにすることにしました
これなら、持ち運びやすいし、かばんのポケットにポイッ入れてもらえるかなぁ♪なんて思ってます
授乳中の私、このサイズなら授乳しながら片手で読めるかな♪

『記事の内容』は・・・
それぞれ、何を知りたいだろう~何が載ってあったら嬉しいだろう~という話をぺちゃくちゃ。
一応14ページくらいに、まとめることにしました♪
内容は、変更もあると思うので、小出しにしていきます(笑)

それからそれから、モミコさんが夜な夜な考えてくれたtasukiロゴを拝見!
あまりの質の高さに、ゆーこさんと私はビックリ
さすが『tasuki』のデザイナーです
何案か持ってきてくれたので、それについてぺちゃくちゃ。
このロゴの発表は、後日、モミコさんにしてもらおうかな・・・

あとは、印刷をどうするか資金をどうやって捻出するか、という話をして2時間の予定だったmeetingも気が付けば3時間近く。。。話は尽きないけど、とりあえずはお開きにしました。

まだまだ話合いが必要だけど、なんとなく形が見えてきましたよ♪  


Posted by tasuki at 00:01Comments(0)フリぺ制作日記

2012年01月18日

こちらでも紹介

こんにちわ♪


寒い日が続いていますネ~


夜空はとってもきれい(^^)


でも、息子を外で遊ばせるにも、ちょっぴり躊躇しがちです(笑


みなさんこんな時はどうされますか?


私は、結局息子のリクエスト通り公園へゆきます。。


ちょっとお財布が温かい時は、テーマパークへ(笑


動物関係は私もテンションあがります!!!


さて、


スタッフ募集、まだまだ受けつけております。


mixi、facebook、twitter等でも、案内させていただいています。


お声をかけて頂いた方もいらっしゃって、うれしかったです。


「ママ」経験すると、ましてや、小さなお子さまだと、「できるの?」っと迷いもあるかと思います。


とってもわかります。。。


なにかをはじめるって、勇気が要りますよね。


でも、もし気に止めてくださっているなら、思い切って私たちへのコンタクト、お待ちしてますネ♪  


Posted by tasuki at 16:32Comments(0)フリぺ制作日記

2012年01月16日

tasukiロゴ 考え中

寒い日が続きますね~!
朝、公園に出かけるにもちょっと気合いがいる今日この頃のモミコです。

さて、
ロゴ考え中
tasukiロゴを考え中…

ここ数日、子どもの寝静まった後に『tasuki』のロゴマークを考えています。
ロゴマークと言えば、かつて仕事で作ったこともありましたが、、、
仕事から離れてもう3年が過ぎ、なんだか頭が固くなっているなぁと実感(汗)
うぅむ…頭のリハビリが必要でしょうか!?

でも、こうしてイメージを形にしていく過程って楽しいです。
久々に自分の中の何かが喜んでいる気がします(「何か」ってなんだろう・笑)
もう少し粘って考えて、私たちらしいロゴができたらいいな!と思ってます☆

どんなイメージかって…!?
まだ他のメンバーにも相談していないので、あまり多くは語れませんが…(笑)

私たちが大切にしたい、「ママ達との心のつながり」を そのロゴマークを見て
じわじわっと感じてもらえるようなものにしたいなぁと。
もう少し言うと、「ママの手で つくる」というあたたかい気持ちをそこに込めたいなぁと。

…って、自分でハードル上げてますねぇ(汗)
さてさて、どんな形になるでしょうか。

またご報告します!  


Posted by tasuki at 13:55Comments(0)フリぺ制作日記

2012年01月12日

募集チラシ

娘(もうすぐ3カ月!)の抜け毛がすごいです 杉の希です。
忘れてたけど・・・寝たきりの時期って頭の後ろはげちゃうんですよねぇ~。

今日は、募集チラシを貼ってもらいに、保健センターに行ってきました
ちょうど1歳半健診が行われていて、とってもにぎやかでした♪
保健センター

募集チラシは、入って正面すぐにあるホワイトボードに貼ってもらいました♪
いろんなサークルの案内や幼稚園の園庭開放の案内などが貼られてました。
誰か見てくれるといいのだけど・・・  


Posted by tasuki at 23:52Comments(0)フリぺ制作日記

2012年01月10日

募集チラシを片手に・・・

三連休もアッという間に過ぎてしまいましたね。。。杉の希です。

三連休1日目。
『フリーペーパー製作メンバー募集』の張り紙を片手に、
初めてせんぼん子育て支援センター『かもめ』へ行ってきました♪
かもめ

千本小学校にあるこちら、車のナビで周辺までは行けたのですが、「入口はどこかなぁ~」と一方通行の道をグルグル 初めての道にドキドキしました

心配していた駐車場スペースは、ちゃんとありホッ。
かもめ駐車場
7台(たぶん)停められるスペースと、向かいに砂利のスペースもあったので、多い時はそちらに停めていいのかな?!

そんなこんなで、無事に辿りついたのですが・・・
「車が一台も停まってない・・・もしやお休み???」と恐る恐る小学校の中へ

ちゃんとやってました優しい先生が2人迎えてくれました~。
「土曜日はみんな出出しが遅いのよ~」と。

中のスペースは、3歳の息子にはちょっと狭いです
でも、ハイハイやよちよち歩きの子どもには、いい広さかもしれません♪
とはいえ、おもちゃがいっぱいなので、息子も存分に楽しんでいました。

そして!!!
この日の仕事だった『フリーペーパー製作メンバー募集』のチラシ!
もちろんちゃんと貼ってもらいましたよよかった♪
かもめチラシ
今回、こういったママ達が作るフリーペーパーというものは、沼津では初めてらしいです
先生に「子育てしながら偉いねぇ~」「フリーペーパーおもしろそうだねぇ~」と、褒められ、
俄然やる気になった杉の希なのですブヒッ


帰りは、駐車場に隣接している憩いの場(かもめ広場)で、ちょこっと遊んで帰りました♪
かもめ憩いの広場  かもめ憩いの広場2


また・・・
沼津駅南口にある沼津っ子ふれあいセンター『ぽっぽ』 ・ 今沢小学校内にあるふれあいプラザ『こあら』にも、張り紙を貼らせていただくことが出来ました!  


Posted by tasuki at 00:13Comments(0)フリぺ制作日記

2012年01月09日

フリーペーパー製作メンバー(tasukiスタッフ)募集中

現在、私達と一緒に 『フリーペーパーを製作していただける方』 を募集しています!

子育てママを応援するもので、ママ目線で手作り感満載なものにしたいと考えています。

私達ママが、「こんなこと知りたいなっ♪」という情報を記事にしていけたらいいなと思っています。
例えば、遊び場スポット! 子連れランチOKなお店! イベント情報!
はたまた、ママの悩んでいること、嬉しかったことなどの子育てつれづれエッセー
お勧め絵本やお勧め離乳食、幼児食
杉の希が綴る『幼児とスポーツの意外な関係?!
ママのお母さんが綴る『昔の子育てはこうだったのよ~』なんていうのもおもしろいかも

と内容もですが、ネーミング、冊子の形態もまだ白紙です。
これからスタッフで話し合って意見を出し合って決めていきます。

製作は無償ですが、子育て中に何か形に残るものを作ってみたい!という方、
是非私たちと一緒にフリーペーパーを作りませんか?

応募は、こちらのメールフォームからお願いします。
意欲のある方からのご応募お持ちしています!

ちなみに、こちらが↓↓↓ モミコさんが作ってくれた募集チラシ♪
支援センターなどに、貼らせてもらっています。
tasuki_menb_2_convert_20120109011532.jpg  


Posted by tasuki at 00:48Comments(0)フリぺ配布場所