プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年01月30日

スタッフミーティング at せせらぎ公園

印刷代・・・只今何社か見積もっていただいていますが、、、
300冊フルカラーで89000円と聞き、頭を悩ませています杉の希です。

先週の金曜日、第2回staffミーティングを行いました。
10時から梅花幼稚園の園庭開放(鬼のお面を作ろう♪)に参加し、
その後、お弁当を囲んでの宮原公園(通称せせらぎ公園)ミーティング!

P1050678_convert_20120130232424.jpg  P1050679_convert_20120130232533.jpg
こちらの公園、私は初めて行ったのですが、園内にせせらぎがありとっても清々しいです!
ただ・・・駐車場がないのがちょっと残念

お弁当を食べて、「さてさて、ミーティングしようか・・・」という時に、ゆーこさんの息子くんにちょっとしたハプニングがということで、今回は私とモミコさんで2人ミーティングに変更!

モミコさんが作ってきてくれたフリーペーパーのレイアウト案を見せてもらい、1ネタ何字くらいの記事を書いたらいいか・・・などを話ました♪
P1050680_convert_20120130232620.jpg
ちなみに、各スタッフが1ネタ担当するページを設ける予定です!
私は、「幼児とスポーツについて」
モミコさんは、「木や葉っぱについて」
ゆーこさんは、「手作りおもちゃについて」 綴っていく予定です。(あくまでも予定ですけど)

また、栄養士さんのお話も聞けそうなので、『食についてのあれこれ』も記事にしたいと思っています。
そこで、栄養士さんに何を聞くのか、どういった記事にしていくのか。。。などを話ました。
ただ、こちらは各自持ち帰り課題になりました~。

そして、各記事のタイトルをどうするか・・・まあこちらもお持ち帰り課題です~。
各自考えてきて、後日(次回ミーティング)みんなのネーミング案を出し合おう!というコトで。

雑談を交えて息子達を見ながらだったので、この日はこのくらいでお開き、、、
みんな子育て中なので、こういった小ミーティングをこれからちょっとづつ重ねていきます!


そんなこんなで、私は只今、お持ち帰り課題の『栄養士さんに何を聞く!』にかかり中です
息子が小さい時、どんな食の悩みをもってたかなぁ~と、参考書?!なんかを取り出し・・・
P1050710_convert_20120130232716.jpg
今の息子の食に関する1番の悩みは・・・『偏食』です~

みなさんの悩みが少しでも解消出来るような記事になるように、頑張りますね  


Posted by tasuki at 23:30Comments(0)フリぺ制作日記