2012年01月10日
募集チラシを片手に・・・
三連休もアッ
という間に過ぎてしまいましたね。。。杉の希です。
三連休1日目。
『フリーペーパー製作メンバー募集』の張り紙を片手に、
初めてせんぼん子育て支援センター『かもめ』へ行ってきました♪

千本小学校にあるこちら、車のナビで周辺までは行けたのですが、「入口はどこかなぁ~」と一方通行の道をグルグル
初めての道にドキドキしました
心配していた駐車場スペースは、ちゃんとありホッ。

7台(たぶん)停められるスペースと、向かいに砂利のスペースもあったので、多い時はそちらに停めていいのかな?!
そんなこんなで、無事に辿りついたのですが・・・
「車が一台も停まってない・・・もしやお休み???」と恐る恐る小学校の中へ
ちゃんとやってました
優しい先生が2人迎えてくれました~。
「土曜日はみんな出出しが遅いのよ~」と。
中のスペースは、3歳の息子にはちょっと狭いです
でも、ハイハイやよちよち歩きの子どもには、いい広さかもしれません♪
とはいえ、おもちゃがいっぱいなので、息子も存分に楽しんでいました。
そして!!!
この日の仕事だった『フリーペーパー製作メンバー募集』のチラシ!
もちろんちゃんと貼ってもらいましたよ
よかった♪

今回、こういったママ達が作るフリーペーパーというものは、沼津では初めてらしいです
先生に「子育てしながら偉いねぇ~」「フリーペーパーおもしろそうだねぇ~」と、褒められ、
俄然やる気になった杉の希なのです
ブヒッ
帰りは、駐車場に隣接している憩いの場(かもめ広場)で、ちょこっと遊んで帰りました♪

また・・・
沼津駅南口にある沼津っ子ふれあいセンター『ぽっぽ』 ・ 今沢小学校内にあるふれあいプラザ『こあら』にも、張り紙を貼らせていただくことが出来ました!

三連休1日目。
『フリーペーパー製作メンバー募集』の張り紙を片手に、
初めてせんぼん子育て支援センター『かもめ』へ行ってきました♪

千本小学校にあるこちら、車のナビで周辺までは行けたのですが、「入口はどこかなぁ~」と一方通行の道をグルグル


心配していた駐車場スペースは、ちゃんとありホッ。

7台(たぶん)停められるスペースと、向かいに砂利のスペースもあったので、多い時はそちらに停めていいのかな?!
そんなこんなで、無事に辿りついたのですが・・・
「車が一台も停まってない・・・もしやお休み???」と恐る恐る小学校の中へ

ちゃんとやってました

「土曜日はみんな出出しが遅いのよ~」と。
中のスペースは、3歳の息子にはちょっと狭いです

でも、ハイハイやよちよち歩きの子どもには、いい広さかもしれません♪
とはいえ、おもちゃがいっぱいなので、息子も存分に楽しんでいました。
そして!!!
この日の仕事だった『フリーペーパー製作メンバー募集』のチラシ!
もちろんちゃんと貼ってもらいましたよ


今回、こういったママ達が作るフリーペーパーというものは、沼津では初めてらしいです

先生に「子育てしながら偉いねぇ~」「フリーペーパーおもしろそうだねぇ~」と、褒められ、
俄然やる気になった杉の希なのです


帰りは、駐車場に隣接している憩いの場(かもめ広場)で、ちょこっと遊んで帰りました♪


また・・・
沼津駅南口にある沼津っ子ふれあいセンター『ぽっぽ』 ・ 今沢小学校内にあるふれあいプラザ『こあら』にも、張り紙を貼らせていただくことが出来ました!
Posted by tasuki at 00:13│Comments(0)
│フリぺ制作日記