プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2014年06月24日

tasuki2014夏号発行!

フリーペーパーtasuki2014夏号、昨日23日に無事発行となりました。
いつも応援ありがとうございます!

tasuki2014夏号発行!
表紙は涼しげなグリーンカーテンを思わせる、アサガオです。

さて、夏号の特集は『子連れアウトドアin NUMAZU』。
山あり、川あり、海ありの自然に恵まれた沼津での子育てをもっと楽しめたら・・・
そんな思いから子連れでも楽しめるアクティビティを探索し始めました。

今号ではシリーズの第一回目として、おでかけの心構えと狩野川編を掲載。
スタッフが実際に体験し、ママ目線でのプチ情報&アドバイスもあり。
きっと皆さんも行ってみたくなりますよ!

市外に目を向ければ行楽地はたくさんあるけれど、
沼津にも楽しいところがあるね!と目を向けてもらえたらうれしいです♪

そして、見どころは特集コーナーだけではありません!
いつもの連載コーナーも充実していますよー。

☆ヨガから鱗
  ヨガ哲学に触れられる子育てエッセンス。今回はヨガ哲学の中から「あれこれ欲しがる気持ち」について。
☆うちの子育てたすきリレー
  料理上手なお母様をもつhiromiさん。食の大切さを我が子にも伝えたいhiromiさんの悩み、多くのママさんが「うんうん」と共感できるお話です。  
☆我が家の本棚
  yocoさんの息子さんが3ヶ月の頃に選んだ絵本を紹介。成長するにつれ、反応が変わってきたとか。絵本読みは親子の大事なコミュニケーションの一つですね!
☆第2弾ママのための防災講座のご報告
  5月13日に開催した防災講座の内容を紹介。「無理なくできる日ごろからの備蓄」をテーマに、備蓄用品について学びました。
  後半はサバイバルご飯の調理実習。皆さん、お鍋でご飯を炊いたことありますか?その他のサバ飯レシピも必見です!
☆ゼヒモノ
  『たすき帖』を紹介。未来の我が子へのプレゼントにもなる世界にたった一つのノート、正にゼヒモノです。
☆季刊ボナぺティ
  沼津港にある『親子カフェNautilus』を紹介。子連れでも沼津港を楽しめます。
☆公園ミシュラン
  昨年できたばかりの『片浜北公園』を紹介。健康遊具がオススメ! 
☆子育て中のママへ
  先輩ママからの応援メッセージ。二人の娘さんを育て上げた先輩ママさんからのエール、心に染みます。
☆私的なモンダイジ  
  クスッと笑える密かな人気コーナー!今回ものぼせたママの顔が想像できる「あるある」な一コマです。
☆サークル紹介
  今回は、『maman marche』さんを紹介♪今月末のイベント情報もあります。

今回も、みなさんにホッとしていただいたり、楽しんでいただいたり、少しでもお役に立てる情報が発信できたらと、staff一同、心をこめて作りました♪
読み応えのある内容になっていると思いますので、ぜひ、お手にとってください。
配布場所は、随時こちらのブログにてアップしていきますので、チェックしてくださいね♪

今回、広告を掲載していただいたサポーターさんは
◆第一建設株式会社 → http://www.daiichikensetsu.co.jp/ 
◆ティー・エル・エス → http://www.tls-net.com/
◆空手道場 養正館 → http://www.yoseikan.jp/
◆おかたづけCOTA(こた) → http://cotatidist.i-ra.jp/
◆カワイ音楽教室 → http://www.kawai.co.jp/school/music/
◆田中家具 → http://tanaka-kagu.net/
◆ベビー手話教室かわいいて → http://kawaiite.i-ra.jp/
◆Smile → http://homepage3.nifty.com/smile-1040/
◆しょうえい幼稚園 → http://www.d2.dion.ne.jp/~99shouei/
◆めりーらいふプランニング → http://www.merrylife-p.com/
◆THE PADOMA YOGA SALON → http://www.yoga-salon.com/
◆関本建設工業
◆POLA黄瀬川営業所


快く取材許可していただいたお店・団体
◆親子カフェNautilus → http://www.minato83.com/
◆coco kara labo → http://cocokara-labo.com/ 


今回もこうして発行出来たのは、tasukiをサポートしていただいた、あらゆる方々のお力あってのことです。
みなさまに支えていただきながら、今回も発行出来たことに、スタッフ一同、心から感謝いたします。
ありがとうございました。

いつも楽しみにしてくださる方、また初めましてのママさん達、そして地域の方たちにtasukiの輪がつながりますように。


同じカテゴリー(フリぺ制作日記)の記事画像
tasuki2014年冬号 発行です!
tasuki冬号 製本作業ボランティア募集!
tasuki 2014秋号発行です!
秋号 製本作業お手伝いいただける方を募集します!
tasuki秋号の制作始めました
tasuki夏号の製本作業スタート!
同じカテゴリー(フリぺ制作日記)の記事
 tasuki2014年冬号 発行です! (2015-01-07 23:52)
 tasuki冬号 製本作業ボランティア募集! (2014-12-11 11:35)
 tasuki 2014秋号発行です! (2014-09-22 23:08)
 秋号 製本作業お手伝いいただける方を募集します! (2014-09-13 22:05)
 tasuki秋号の制作始めました (2014-07-05 14:56)
 tasuki夏号の製本作業スタート! (2014-06-22 01:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
tasuki2014夏号発行!
    コメント(0)