2012年07月12日
初メディア活動! 静岡新聞社へ
tasuki夏号を発行し、にわかに忙しくなってきました。とっても嬉しいことです。杉の希です。
今晩、仲見世周辺で開催されるであろう『Night Market』へお出掛け♪
以外に特に予定がないので、おうちでまったりしようと思ってます♪息子が帰ってくるまでは・・・笑
さてさてっ、
昨日、スタッフのなまこさんと『静岡新聞東部総局』に行ってきました!!!

そうです。我々の活動を記事にしていただくべくです。
まずは、東部総務長さんにプレゼン・・・活動内容&趣旨をわかっていただき、
その場で編集部の方を呼んで下さいました!!!
緊張して、杉の希、手がぶるぶるなってました(笑)
20分くらい、取材を受けさせてもらって、最後はtasukiと共に写真撮影。。。
掲載は、近日中に!ということでしたので、いつかいつかとドキドキです(笑)
tasukiファンの方、どうぞお楽しみに♪ 2~3日後の静岡新聞です。
今晩、仲見世周辺で開催されるであろう『Night Market』へお出掛け♪
以外に特に予定がないので、おうちでまったりしようと思ってます♪息子が帰ってくるまでは・・・笑
さてさてっ、
昨日、スタッフのなまこさんと『静岡新聞東部総局』に行ってきました!!!

そうです。我々の活動を記事にしていただくべくです。
まずは、東部総務長さんにプレゼン・・・活動内容&趣旨をわかっていただき、
その場で編集部の方を呼んで下さいました!!!
緊張して、杉の希、手がぶるぶるなってました(笑)
20分くらい、取材を受けさせてもらって、最後はtasukiと共に写真撮影。。。
掲載は、近日中に!ということでしたので、いつかいつかとドキドキです(笑)
tasukiファンの方、どうぞお楽しみに♪ 2~3日後の静岡新聞です。
2012年07月12日
フリーペーパー『tasuki』 夏号配布場所 (7月12日現在)
たいへん遅くなりました
フリーペーパー『tasuki』夏号を置かせていただいた場所のご紹介です。
☆ 第一建設 沼津店
☆ cafe MAZERU
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流室
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ 芹澤歯科医院
☆ 沼津保健センター
☆ 沼津市役所
☆ 杉谷小児科医院
☆ 蒼月
☆ REFS
☆ cafeday
☆ フェスタノジマ
☆ teshio
☆ 菓子工房タケイ
☆ ギフトショップたかやなぎ 沼津学園通り店
☆ シェ・ワタナベ 本店
☆ SUNTERRACE KITCHEN(サンテラスキッチン)
☆ 永井ラジオ
☆ 和’s モントリール
☆ 西村医院
☆ 清水町子育て総合支援センター(サントムーン柿田川2階内)
☆ 沼津っ子ふれあいセンター>(沼津駅南口) 『ぽっぽ』
☆ せんぼん子育て支援センター(千本小学校 体育館1階) 『かもめ』
☆ ふれあいプラザ(今沢小学校内) 『こあら』
☆ 子育てサポートキャラバンぴよぴよ
☆ エンゼルサロン 原地区センター
☆ 恵愛保育園 『にこにこ広場』
☆ しんあい保育園 『ちゅんちゅん』
☆ 片浜保育園 『かるがも』
☆ 愛鷹保育園 『あそぶぞぉ~さん』
☆ 岳東保育園(一時保育) ※順不同です。
すでに、無くなってしまった場所もあるみたいです。(アップが遅くなってすいません
)
数に限りがございますので、お早目にどうぞ♪

フリーペーパー『tasuki』夏号を置かせていただいた場所のご紹介です。
☆ 第一建設 沼津店
☆ cafe MAZERU
☆ weekend books
☆ サンウェル 5階ふれあい交流室
☆ ミス薬局
☆ E.O.E
☆ 芹澤歯科医院
☆ 沼津保健センター
☆ 沼津市役所
☆ 杉谷小児科医院
☆ 蒼月
☆ REFS
☆ cafeday
☆ フェスタノジマ
☆ teshio
☆ 菓子工房タケイ
☆ ギフトショップたかやなぎ 沼津学園通り店
☆ シェ・ワタナベ 本店
☆ SUNTERRACE KITCHEN(サンテラスキッチン)
☆ 永井ラジオ
☆ 和’s モントリール
☆ 西村医院
☆ 清水町子育て総合支援センター(サントムーン柿田川2階内)
☆ 沼津っ子ふれあいセンター>(沼津駅南口) 『ぽっぽ』
☆ せんぼん子育て支援センター(千本小学校 体育館1階) 『かもめ』
☆ ふれあいプラザ(今沢小学校内) 『こあら』
☆ 子育てサポートキャラバンぴよぴよ
☆ エンゼルサロン 原地区センター
☆ 恵愛保育園 『にこにこ広場』
☆ しんあい保育園 『ちゅんちゅん』
☆ 片浜保育園 『かるがも』
☆ 愛鷹保育園 『あそぶぞぉ~さん』
☆ 岳東保育園(一時保育) ※順不同です。
すでに、無くなってしまった場所もあるみたいです。(アップが遅くなってすいません

数に限りがございますので、お早目にどうぞ♪
2012年07月03日
夏号配布先♪
こんにちは、先週末から娘が夏風邪で寝込んでいるので、
外出できずにフラストレーション溜まりまくりのゆっきぃ。ですっ☆
今年の夏風邪は、かなり長い期間、高熱が続くようですね。
ウチの娘も丸3日間40℃超えの高熱でした。
やっと熱が下がったかと思ったら、今度は全身に発疹が!!
どうやら高熱が続いたせいらしく、本人も痛くも痒くもないようですが、
普段はツルスベ肌の娘が全身水玉模様。
今は『ドットちゃん』と名付けて呼んでいます。
さて、tasuki夏号、以下のお店でゲットできま~す♪
***************************************************
シェ・ワタナベ / 宮前町

ノンアレルギーや低カロリーのスイーツで有名なフレンチレストラン。
お取り寄せもできるので、県外の方にも有名なお店です。
サンウェル1Fのフレンチカフェでご存知の方も多いと思いますが、
宮前町のレストランでは、週末の夜に素敵なワイン&カクテルプランもあるそう。
フレンチだとついつい倦厭してしまいますが、お子さま連れも大歓迎だそうですっ☆
Add : 沼津市宮前町7-7
Tel : 055-923-0141
Web : http://www.chezwatanabe.com/
***************************************************
和's モルトリール / 宮前町

お会席風のイタリアンレストラン。
個室もあるので、お子さま連れでも大丈夫!!
女子会やママ友会で大人気のお店です!!
Add : 沼津市宮前町1-2
Tel : 055-924-7555
Web : http://www.cred.jpn.com/wazu.html
ついでにランチしてきちゃいました。
2歳の娘もお子さまランチで大ハシャギ!!

***************************************************
岳東保育園(一時保育)

娘が一時保育でお世話になっている岳東保育園の
一時保育(ひよこ組)で配布していただきました。
広い園庭とダイナミックな遊具、そして手作りのお給食。
娘は楽しく優しい先生方が大好きで、帰宅時に泣き出すほど…
Add : 沼津市大岡2468-1
Tel : 055-921-4785
Web : http://www.ans.co.jp/u/numazu/gakutou/
外出できずにフラストレーション溜まりまくりのゆっきぃ。ですっ☆
今年の夏風邪は、かなり長い期間、高熱が続くようですね。
ウチの娘も丸3日間40℃超えの高熱でした。
やっと熱が下がったかと思ったら、今度は全身に発疹が!!
どうやら高熱が続いたせいらしく、本人も痛くも痒くもないようですが、
普段はツルスベ肌の娘が全身水玉模様。
今は『ドットちゃん』と名付けて呼んでいます。
さて、tasuki夏号、以下のお店でゲットできま~す♪
***************************************************
シェ・ワタナベ / 宮前町

ノンアレルギーや低カロリーのスイーツで有名なフレンチレストラン。
お取り寄せもできるので、県外の方にも有名なお店です。
サンウェル1Fのフレンチカフェでご存知の方も多いと思いますが、
宮前町のレストランでは、週末の夜に素敵なワイン&カクテルプランもあるそう。
フレンチだとついつい倦厭してしまいますが、お子さま連れも大歓迎だそうですっ☆
Add : 沼津市宮前町7-7
Tel : 055-923-0141
Web : http://www.chezwatanabe.com/
***************************************************
和's モルトリール / 宮前町

お会席風のイタリアンレストラン。
個室もあるので、お子さま連れでも大丈夫!!
女子会やママ友会で大人気のお店です!!
Add : 沼津市宮前町1-2
Tel : 055-924-7555
Web : http://www.cred.jpn.com/wazu.html
ついでにランチしてきちゃいました。
2歳の娘もお子さまランチで大ハシャギ!!

***************************************************
岳東保育園(一時保育)

娘が一時保育でお世話になっている岳東保育園の
一時保育(ひよこ組)で配布していただきました。
広い園庭とダイナミックな遊具、そして手作りのお給食。
娘は楽しく優しい先生方が大好きで、帰宅時に泣き出すほど…
Add : 沼津市大岡2468-1
Tel : 055-921-4785
Web : http://www.ans.co.jp/u/numazu/gakutou/
2012年07月02日
湧水公園。
梅雨の合間の貴重な晴れ間、溜まりに溜まった洗濯物を片付けてから、
tasuki夏号の3ページで紹介されていた、原の湧水公園に行ってきました。

公園には、元気イッパイな子ども達がたくさん遊んでいて、
初めて行った私と2歳の娘も、みんな笑顔で受け入れてくれました。
ありがとう~、とっても楽しかったよ!!

湧水公園には、その名の通り湧水が湧いており、
冷たくてキレイな水で思いっきり遊ぶコトができます。

緑いっぱいで木陰もたくさんあるので、夏の暑い日に最適かも♪
今度は水着持参で遊びに来ようかなぁ~♪(*´∇`*)
ち・な・み・に…。
この「湧水公園」、正式名称は「東中公園」と言うそうです。
tasukiには思いっきり「湧水公園」って載せちゃってましたね。
どうもすみませんでした…。
tasuki夏号の3ページで紹介されていた、原の湧水公園に行ってきました。

公園には、元気イッパイな子ども達がたくさん遊んでいて、
初めて行った私と2歳の娘も、みんな笑顔で受け入れてくれました。
ありがとう~、とっても楽しかったよ!!

湧水公園には、その名の通り湧水が湧いており、
冷たくてキレイな水で思いっきり遊ぶコトができます。

緑いっぱいで木陰もたくさんあるので、夏の暑い日に最適かも♪
今度は水着持参で遊びに来ようかなぁ~♪(*´∇`*)
ち・な・み・に…。
この「湧水公園」、正式名称は「東中公園」と言うそうです。
tasukiには思いっきり「湧水公園」って載せちゃってましたね。
どうもすみませんでした…。