プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年06月27日

xChange参加費とお持ち帰りアイテム数について

どうやら風邪をひいてしまったようです。杉の希です。

tasuki主催イベント『xChange』(7月7日開催)まで、あと10日です。
xChange参加費とお持ち帰りアイテム数について
●イベントの告知記事はこちら → 
●xChangeについての記事はこちら → 

今日はxChangeの【参加費】【お持ち帰りアイテム数】についてのご説明。

【参加費について】

参加費は、ひと家族100円です。
但し、持ち込みの品物がない場合は、200円でご参加いただけます。

※参加費は、引き取り手のなかったものを、一括して社会貢献事業に
寄付させていただく郵送料に使用させていただきます。


【お持ち込みとお持ち帰りアイテム数について】

1個~3個 お持ち込みの方は、3個持ち帰ることができます。
3個以上の方は、お持ち込み個数と同数個、お持ち帰りいただけます。
但し、最大お持ち帰り個数は、10個とさせていただきます。
※昨年のシステムとは、若干違いますのでご注意ください。

 例 : 1個お持ち込み → 3個お持ち帰り可能  
     2個お持ち込み → 3個お持ち帰り可能 
     3個お持ち込み → 3個お持ち帰り可能

     4個お持ち込み → 4個お持ち帰り可能
     5個お持ち込み → 5個お持ち帰り可能
     6個お持ち込み → 6個お持ち帰り可能
     7個お持ち込み → 7個お持ち帰り可能
     8個お持ち込み → 8個お持ち帰り可能
     9個お持ち込み → 9個お持ち帰り可能
     10個お持ち込み → 10個お持ち帰り可能

     11個お持ち込み → 10個お持ち帰り可能
     12個お持ち込み → 10個お持ち帰り可能
     13個お持ち込み → 10個お持ち帰り可能


当日、受付でお持ち帰り個数の引き換え券をお渡ししますので、
帰られる際に、出口でそのチケットをスタッフに返していただき、
お持ち帰りアイテムを申告していただく、、、という流れになります。

あくまでも、他の方が欲しいだろうなぁ、自分ももらったら嬉しいだろうなぁ、というアイテムをお持ち込み下さい。お持ち込み頂くアイテムのクオリティーや皆さんのマナーが、イベントの善し悪しを決めます。xChangeは不要品の回収場所ではありません。節度のあるご参加をお願いします。

明日は、【お持ち込みいただくアイテム】について、アップしますね♪

では、七夕当日、皆さまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております!



同じカテゴリー(主催イベント日記)の記事画像
第4回ママのための防災講座 参加者募集中!
第2回ママのための防災講座開催報告
平成28年度・第一回ママのための防災講座 開催報告②
平成28年度・第1回ママのための防災講座 開催報告①
第四回ママのための防災講座 参加者募集!
第三回ママのための防災講座 参加者募集!
同じカテゴリー(主催イベント日記)の記事
 第4回ママのための防災講座 参加者募集中! (2016-11-02 12:57)
 第2回ママのための防災講座開催報告 (2016-07-22 00:17)
 平成28年度・第一回ママのための防災講座 開催報告② (2016-07-11 11:13)
 平成28年度・第1回ママのための防災講座 開催報告① (2016-06-14 09:42)
 第一回 ママのための防災講座 参加者募集! (2016-05-15 16:24)
 第四回ママのための防災講座 参加者募集! (2016-02-17 13:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
xChange参加費とお持ち帰りアイテム数について
    コメント(0)