プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年06月27日

xChange参加費とお持ち帰りアイテム数について

どうやら風邪をひいてしまったようです。杉の希です。

tasuki主催イベント『xChange』(7月7日開催)まで、あと10日です。

●イベントの告知記事はこちら → 
●xChangeについての記事はこちら → 

今日はxChangeの【参加費】【お持ち帰りアイテム数】についてのご説明。

【参加費について】

参加費は、ひと家族100円です。
但し、持ち込みの品物がない場合は、200円でご参加いただけます。

※参加費は、引き取り手のなかったものを、一括して社会貢献事業に
寄付させていただく郵送料に使用させていただきます。


【お持ち込みとお持ち帰りアイテム数について】

1個~3個 お持ち込みの方は、3個持ち帰ることができます。
3個以上の方は、お持ち込み個数と同数個、お持ち帰りいただけます。
但し、最大お持ち帰り個数は、10個とさせていただきます。
※昨年のシステムとは、若干違いますのでご注意ください。

 例 : 1個お持ち込み → 3個お持ち帰り可能  
     2個お持ち込み → 3個お持ち帰り可能 
     3個お持ち込み → 3個お持ち帰り可能

     4個お持ち込み → 4個お持ち帰り可能
     5個お持ち込み → 5個お持ち帰り可能
     6個お持ち込み → 6個お持ち帰り可能
     7個お持ち込み → 7個お持ち帰り可能
     8個お持ち込み → 8個お持ち帰り可能
     9個お持ち込み → 9個お持ち帰り可能
     10個お持ち込み → 10個お持ち帰り可能

     11個お持ち込み → 10個お持ち帰り可能
     12個お持ち込み → 10個お持ち帰り可能
     13個お持ち込み → 10個お持ち帰り可能


当日、受付でお持ち帰り個数の引き換え券をお渡ししますので、
帰られる際に、出口でそのチケットをスタッフに返していただき、
お持ち帰りアイテムを申告していただく、、、という流れになります。

あくまでも、他の方が欲しいだろうなぁ、自分ももらったら嬉しいだろうなぁ、というアイテムをお持ち込み下さい。お持ち込み頂くアイテムのクオリティーや皆さんのマナーが、イベントの善し悪しを決めます。xChangeは不要品の回収場所ではありません。節度のあるご参加をお願いします。

明日は、【お持ち込みいただくアイテム】について、アップしますね♪

では、七夕当日、皆さまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております!

  


Posted by tasuki at 22:48Comments(0)主催イベント日記

2013年06月27日

6/26現在 フリーペーパーtasuki夏号☆配布場所

6月26日現在の配布場所です。
は、前回のアップ後に、追加された箇所です。

◎沼津市
沼津っ子ふれあいセンター ぽっぽ
せんぼん子育て支援センター かもめ(千本小学校内)
ふれあいプラザ こあら(今沢小学校内)
子育てサポートキャラバンぴよぴよ
サンウェル沼津5階 ふれあい交流室
蒼月
有機野菜のセレクトショップREFS
ネッツトヨタ静岡沼津店
ままぱん
第一建設株式会社
沼津ランニング&スキルズステーション(Nステ)
沼津市役所
岳東保育園
仲見世商店街
マルサン書店沼津仲見世本店
SISTER'S Cafe
CAFE MAZERU
style AO
沼津市保健センター
COAST-FM
御菓子庵田子の月 沼津のぼり道店 
cafe/day
静岡スバル自動車株式会社 沼津店
杉谷小児科医院
THE BLUE WATER
cafe gallery TeShio
石釜パン工房 しゃんぴによん 三園店
菓子工房 タケイ
沼津御用邸記念公園(喫茶 主馬)
愛鷹保育園 子育て支援センター『あそぶぞぉ~さん』
片浜保育園 子育て支援センター『かるがも』
原地区センター
SBS学苑イーラde沼津校
沼津市立図書館
信愛保育園 子育て支援センター『ちゅんちゅん』
恵愛保育園 子育て支援センター『にこにこ広場』
芹澤歯科医院
SUNTERRACE KITCHEN (サンテラスキッチン)


◎駿東郡清水町
島田産婦人科医院
清水町役場
清水町体育館
清水町地域交流センター
清水町子育て総合支援センター

◎駿東郡長泉町
前川産婦人科クリニック

◎三島市
三島市本町子育て支援センター
ナカチョウカラー


◎田方郡函南町
田中家具
函南町役場
函南町保健福祉センター

◎伊豆市
tuttycafe
ありしろ道具店(工房:伊豆市城22)

◎東京都渋谷区
ONLY FREE PAPER

数に限りがございますので、お早めにお取り下さい♪  


Posted by tasuki at 00:09Comments(0)フリぺ配布場所