プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年02月04日

いちごサークル主催『節分イベント』に行ってきました♪

今年は恵方巻きは食べず、杉の希家初の手巻き寿司パーティにしました♪
息子は大喜び!ハムばかり、巻いて食べてました。杉の希です。


昨日は、子育て応援サークルいちごさんの『節分イベント(幼稚園児以上対象)』に、行ってきました♪

まずは、節分に関する絵本読み聞かせからスタート♪

DSCN1187_convert_20130204052731.jpg
子ども達、真剣です!いちごさんは、イベントに合わせた「なぜこういう行事をやるの?」という疑問に応えてくれる絵本を読み聞かせてくれるので、親としてはとってもありがたいです

そして、お面作り~  みんな思い思いのお面を作っていきます。
DSCN1193_convert_20130204052824.jpg  DSCN1194_convert_20130204052900.jpg

そして、いよいよ鬼登場~!!!

DSCN1202_convert_20130204052939.jpg
赤鬼さん青鬼さんに、「鬼は外~」とボールをぶつけていきます♪今回参加したのは、幼稚園以上対象イベントだったので、泣き叫ぶ子はあまりいませんでしたが、それでも小さいお友達は、かなりのへっぴり腰でボールを投げてました(笑)もちろんうちの息子もです(笑)

そして、「ごめんなさい」と謝った鬼さん達と記念撮影~
DSCN1203_convert_20130204053019.jpg

最後の出し物は、みんながお待ちかねのおやつ拾い♪ 
スタッフさんが投げてくれるお菓子を子ども達が拾います。
DSCN1214_convert_20130204053303.jpg  DSCN1215_convert_20130204053337.jpg

いちごさんのいいところは、ここでただ拾うだけでなく、自分が何個取れたか数字を数えさせる工夫がされてます。スタッフ、みんな子育て中のママさん、子を持つ親目線の工夫がちりばめられていて、とても有難いです。

おおまかな流れを紹介しましたが、もちろんこの間間には、子どもが飽きないように、ダンスがあったり、絵本の読み聞かせがあったり、福笑いゲームがあったり♪

とっても満足な『節分イベント』でした♪ いちごサークルさんありがとうございました。


ご興味を持たれた方・・・
詳しくは、子育て応援サークル『いちご』blogへ → http://ichigoichie.i-ra.jp/

同じカテゴリー(スタッフのつれづれ)の記事
 tasuki的防災のその後 (2013-10-26 02:41)
 STOP! 風疹!! (2013-06-05 00:07)
 COST-FMさんに出演させてもらいました☆ (2013-04-26 13:47)
 『住まいまるごと大感謝祭11』 に行ってきました♪ (2013-04-22 00:26)
 炊飯器でカレーピラフ日和☆ (2013-04-13 23:21)
 嬉しい一歩 (2013-02-02 06:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いちごサークル主催『節分イベント』に行ってきました♪
    コメント(0)