プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月06日

おやつづくり(ラップサンド) BY 恵愛保育園にこにこ広場

息子が幼稚園に通い出すまでは、お昼ご飯をどうしようか・・・と毎日悩んでました
好き嫌いはあるし、かと言って毎日同じものでもダメだし、、、
うどんにすることもしばしばあったのですが、食べるのは麺だけ!炭水化物のみのお昼ごはんで果たしていいのか???でも、正直お昼から手の込んだもの作りたくないし・・・と悶々とする日々でした
今は、幼稚園で嫌いなものも頑張って食べているようで、お昼ご飯ストレスは解消です♪
と言っている間に、娘が離乳食を終え、またお昼ご飯ストレスが発生しますヒィ~
杉の希です。

恵愛保育園さん内の子育て支援センター“にこにこ広場”で、サンドイッチを作るイベントがあるみたいです!

P1080467_convert_20121006030921.jpg


おやつづくり(ラップサンド)
※卵サンドとハムサンドを作ります。アレルギーのあるお子さまは対応いたしますので、
事前にお伝え下さい。

主催 : 恵愛保育園 子育て支援センター にこにこ広場
日時 : 2012年10月25日(木曜)10時30分スタート
場所 : 恵愛保育園 3階支援センター室
費用 : 50円
対象年齢 : 1歳~3歳のお子さま
申し込み期限 : 10月15日(月)まで
お申込み先 : にこにこ広場に電話でお申し込み → 055-935-1234
お問い合わせ先 : にこにこ広場 055-935-1234
※参加を希望される方は、10月15日までにお申し込みが必要です※

お昼ご飯として満足出来る量なのかはわかりませんが、50円で作れるのは嬉しいですね  


Posted by tasuki at 03:15Comments(0)おすすめイベント

2012年10月05日

3世代ふれあい遊び by サンウェルぬまづ ふれあい交流室

娘、今月で1歳になります。断乳を考えてますが、上の息子は2歳半まで与えて卒乳。。。
断乳出来る自信がありません 杉の希です。

先日、サンウェルぬまづ5Fのふれあい交流室に行ったら、
おもしろそうなイベントを告知していたので、みなさんにもお知らせ♪


P1080470_convert_20121005234903.jpg
*若干斜めですいません・・・

3世代ふれあい遊び
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しく身体を動かそう

主催 : サンウェルぬまづ ふれあい交流室
日時 : 2012年11月7日(水曜)10時30分~11時30分
場所 : サンウェルぬまづ4階 多目的ホール 
内容 : 体操、リズム遊び、ゲームなど
対象 : 歩ける子~未就園児の親子20組
持ち物 : 水分補給できるもの、タオル 
申し込み : 10月9日(火)9時30分より
      ふれあい交流室、もしくは電話(055-922-1501)にて
お問い合わせ : ふれあい交流室055-922-1501(直通)
※参加を希望される方は、申し込みが必要です※

おじいちゃん、おばあちゃん、子ども達、そしてママ達もみんなで一緒にワイワイ♪楽しそうですね!  


Posted by tasuki at 23:51Comments(0)おすすめイベント

2012年09月26日

☆candy- box☆さんのベビーマッサージ教室

インフルエンザの予防接種の申し込み、もうした?
幼稚園ママに言われ、焦りましたまだ予約してません。杉の希です。
今、予約しても10月中旬とか末だとか。。。

昨日は、tasuki秋号のサポーター
☆candy-box☆ の渡辺先生のベビーマッサージを受講してきました 
at 伊豆の国市の先生のお宅

6カ月のお友達と・・・昨日は肌寒かったのでお洋服の上からマッサージ。
2012_0925_001744imgp0676_200x150[1]

うちの娘、11カ月・・・立ったり座ったり・・・
「私、赤ちゃんじゃないんだから、もうずっと寝てなんていられないわ」と・・・

2012_0925_004542imgp0680_200x150[1]

体勢を変えたり、出来る箇所をやったり、、、先生が臨機応変に行って下さいました。
それでもダメな時は、ボブというリアル人形を貸していただいき、その子にマッサージ♪

あっという間の1時間半でした。

上の子の時は、5カ月からスイミングに通ったり、3ヵ月から手遊びの会のようなサークルに通ったり、もちろんベビマにも何回か通いました。
でも、下の子になると、お兄ちゃんの用事に付き合わせたり、上の子がいないうちに家事をやってしまおう!と家の事をやったり・・・・・・なにもやらないうちに11カ月経ってしましました・・・
嬉しそうにキャッキャッ言っている娘を見て、反省です。

また、ベビーマッサージには、とってもいい効果があるのだそうですよ!
以下、candy-boxさんブログより抜粋↓↓↓

赤ちゃんをマッサージすることで、ママ(パパ)と触れ合う時間となり、赤ちゃんに癒しを与えながら、赤ちゃんが、精神的・肉体的・情緒的にも健やかに成長するように促していきます。そして同時にママ(パパ)には、精神的安定や、親としての自信やゆとりをもたらしてくれるという、親子のコミュニケーションツールの一つなのです。

赤ちゃんは泣いていないとき、ただ『ぼ~っ』としているわけではなく、常に五感を働かせています。そしてなかでも『触覚』は産まれた時からフルに機能していて重要度も極めて高いといえる感覚器官なのです。赤ちゃんは触れられることによって、脳の発達が促されることも発表されています。


↑↑↑↑

今回教えていただいた渡辺先生は、主に伊豆の国市を中心に出張指導されています。
出張指導の詳細→http://candy-box.cocolog-wbs.com/blog/2012/04/post-0eff.html

また、10月2日に 田京の『青あらし』にて、ベビーマッサージの体験会を行うそうです!
詳細→http://candy-box.cocolog-wbs.com/blog/2012/09/post-3f18.html

物腰が柔らかく、とても穏やかな先生です。また先生自身、高校3年生と2年生のお子さんを持つ先輩ママです。育児の悩みなんかを自然に話せちゃう不思議なオーラを持っています!

ぜひっ一度、受講してみてください☆
☆candy-box☆ 渡辺先生のブログ → http://candy-box.cocolog-wbs.com/blog/

娘、帰りの車の中で、口あけて爆睡
P1080353_convert_20120926003816.jpg

渡辺先生、ありがとうございました!  


Posted by tasuki at 12:46Comments(1)おすすめイベント

2012年09月25日

1dayショップ 『まめのまるしぇ 秋の会』 byふくらしやさん

どうもっハンドメイド好きな杉の希です
今作りたいもの、『支援センターで使う娘の名札』『フェルトで作るおままごとの食材』・・・
時間がどれだけあっても足りません。。。

そんな中!素敵なイベントフライヤーをいただきました!

P1080293_convert_20120925132710.jpg

手作り作家さんによる1dayショップです!

まめのまるしぇ 秋の会
~ものつくりにこだわった仲間が集まりました~

主催 : ぱんや ふくらしや
日時 : 2012年9月28日(金曜)10時00分~12時00分
場所 : アモーレ・エテルノ・リオ (三島市川原ケ谷1-1)
お問い合わせ : ふくらしや 090-2946-2680
ふくらしやブログ → http://momohadu.exblog.jp/ 

※1階のロビー横のスペースをお客様が自由にお休みできるように解放してもらってます。
お子さま連れでも楽しんでいただけます※


ハンドメイド好きを公言している杉の希!もちろん行かせていただきます♪
みなさんもぜひっ♪  


Posted by tasuki at 13:26Comments(2)おすすめイベント

2012年09月25日

消防車見学 by子育て支援センターにこにこ広場

朝晩、寒くなってきましたね。息子も娘も鼻水たらしてます杉の希です。
でも、日中は暑い・・・子どもに着せるものに迷います。

さてさてっ支援センターに行ったら面白そうなイベントを発見!!!

P1080325_convert_20120924141006.jpg

☆消防車見学☆
親子での参加となります。消防車の見学と試乗が出来ます。

主催 : 恵愛保育園 子育て支援センター にこにこ広場
日時 : 2012年10月3日(水曜)10時45分~11時45分
場所 : 第四地区センター(10時~自由遊び等を行った後、移動します)
お問い合わせ : 055-935-1234
※参加を希望される方は、申し込みが必要です※


働く車好きには、たまらないイベントです!
ぜひっ恵愛保育園さんにお問い合わせしてみて下さい♪  


Posted by tasuki at 00:21Comments(0)おすすめイベント

2012年09月23日

百町森さんのイベント 『遊ぶ木を作る人たち展』

もうすぐ、娘1歳の誕生日を迎えます。杉の希です
プレゼントを買ってあげようかどうか悩んでます・・・
本人はわからないので買わなくてヨシとするか、やっぱり記念だし買ってあげるか。
ムズカシイモンダイです。笑

さてさて、今回は木になるイベントをご紹介! おっと“気”になるでした

tasuki秋号の特集『私の一冊』、0歳児におススメの絵本を紹介していただいた柿田さんのお店『百町森』さんのイベントのご紹介です!


遊ぶ木を作る人たち展 in 百町森

子どもの遊び道具「おもちゃ」を考え、作る人たちの集まり「遊ぶ木」の展示会を百町森店内にて開催します。日本でデザインされ、丁寧に職人や作家が製造している木のおもちゃです。この機会に、今の日本の木のおもちゃに触れて遊んでみて下さい。(百町森さんHPより抜粋)

店内展示主催:百町森さん
日時:2012年9月19日(水曜)〜10月7日(日曜)
場所:静岡市葵区鷹匠1-14-12 ウインドリッヂ1F 百町森店内
詳細:http://www.hyakuchomori.co.jp/blog_event/2012/09/asobuki.html

120919_asobuki_180x180[1] 

120919_asobuki_700x400[1]_convert_20120923011859


また期間中に、出展作家によるワークショップを4日(計8回)行うそうです!
(私の紹介が遅くて、あと9月30日と10月7日の2回です・・・スイマセン)

9月30日は、『ピノキオを作ろう!』
10月7日は、『どんぐりころころを作ろう!』

詳しくは、百町森さんのHPをご覧下さい♪ → http://www.hyakuchomori.co.jp/index.html  


Posted by tasuki at 01:39Comments(0)おすすめイベント

2012年09月06日

子どもの遊び王国in沼津2012

こんばんは、かおりんです。

今日、息子が幼稚園から貰ってきたお便りの中に、『子どもの遊び王国in沼津2012』というイベント

情報がありました。みなさん、ご存知でしたか?今までに何度か開催されているようですが、

私は初めて知りました。

いろんな手作りおもちゃのコーナーや、ストラックアウトなど遊べるゾーンもあって、1日楽しめそうな

かんじです。売店もあるようなので、うれしいですね!

日時…10月21日(日)雨天の場合は、10月27日(土)

場所…沼津市立少年自然の家 自由広場 ・愛鷹広域公園 多目的競技場

主催…沼津市教育委員会

詳しい内容は、http://numakoren.org/  


Posted by tasuki at 22:22Comments(0)おすすめイベント

2012年07月23日

お話会♪

こんばんは。今日も暑かったですね~!

先日息子と一緒に支援センターぽっぽに行き、パタポンさんのお話会を聞いてきました。かおりんです。

さっそくですが、絵本の読み聞かせ・・・いいですね~。いつも読む本って、ジャンルが同じだったり決まった本だったりしますが、
 
こういう会では毎回いろんな本が楽しめます!

そして、新たに好きな本を発見できたりもするので、おすすめです。

P1040991_convert_20120723135456.jpg



P1040994_convert_20120723135549.jpg

たくさんの絵本を読んでもらい、息子も楽しんでいました☆

パタポンのお話会は、第2・第4日曜日、14時からです。ぽっぽに来た際は、お話会のほうも覗いてみてください!!  


Posted by tasuki at 21:23Comments(0)おすすめイベント

2012年07月20日

tutty cafeさんの3つのイベント

こんにちは。モミコです。

先日このブログでも紹介させて頂いた「tutty cafe」さんで、
明日21日(土)に素敵なイベントが予定されていますので、お知らせします!
開催日前日のお知らせとなってしまいましたが、ご都合のつく方は是非!
※主催・場所は全てtutty cafeさんです。

●クリスタルボウル
◇日時  7/21(土)10~11時
◇料金  1,700円(中学生以上)
     *終了後ランチを召し上がる方は、申込みの際にランチの予約をされた方がよいそうです。


●絵本の読み聞かせ&工作教室
◇日時  7/21(土)11時半から15時
◇料金  読み聞かせは無料 工作は50円~
◇予約  不要


●アロマヘッドマッサージ
◇日時  7/21(土)11時半から15時
◇料金  1000円(15分)
◇予約  不要

上記イベントの詳細はtutty cafeさんのHPで→http://www.tuttycafe.com/event.html

クリスタルボウルの響きは、深ーいリラクゼーション状態をもたらしてくれるとか…。
小さなお子さんともご参加頂けるそうです。

絵本の読み聞かせと工作は、毎回好評のこっぺぱん文庫の齊藤さんがしてくださいます。
こちらも楽しみですね☆
こっぺぱん文庫 http://www7b.biglobe.ne.jp/~koppe-s-poketto/bunko.html

アロマヘッドマッサージは熱海でアロマのマッサージサロンを開いている店主さんの
お知り合いの方が出張で来てくださるそうですよ。

明日は一日のーんびりゆーったりとtuttycafeで過ごせそうですね。  


Posted by tasuki at 16:07Comments(0)おすすめイベント

2012年07月15日

SWITCH

先週12日、沼津市上土商店街で行われた「ナイトマーケット」。
商店街にある飲食店のメニューが手軽に買えたり、
近隣の雑貨店などが臨時でお店をオープンさせたり、
とても楽しいイベントでした。

そこで出店されていた「RIHO」さんが扱う
子ども服にときめいた、なまこです。
普段はネットのみの販売をされているRIHOさんですが、
7月下旬に4日間限定でショップがオープンされるとのこと。
再びときめきそうな予感、
そしてこのときめきを多くのママたちにうなづいてもらいたく、
イベントの紹介させていただきました。


SWITCH
大人も着る洋服によって、気分が変わるように、
こどもにもそんな「SWITCH」があるはず。
主催:RIHOさん
日時:2012年7月28日(土曜)〜31日(火曜)
場所:静岡県田方郡函南町丹那315-1
詳細:http://riho-kids.com

他にも、
フォトコラージュというワークショップや、
RIHOさんスペシャルドリンク、メニューが楽しめるそうです。

普段、ネットショッピングが多いなまこですが、
ナイトマーケットで、
やっぱりお店の人とお話しながら、
実際の商品を見ながら、
お買い物できるって楽しいなーとつくづく思い直したわけです。
貴重な期間限定のイベント、ぜひチェックしてみてくださいね。

riho_switch  


Posted by tasuki at 22:06Comments(0)おすすめイベント