プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年06月18日

家族の絆

こんばんは!
入稿直前に、娘からウィルス感染(たぶんおむつ替え時)!
下痢嘔吐で完全ダウンで、点滴まで打ったツメが甘すぎるなまこです。

さて、今回は食育イベントのお知らせです。
講師を務めるのは、あの料理研究家のコウケンテツさん!
「キッチンからはじまる家族の絆」という内容でお話してくださるそうです。
楽しみですね。

第5回食育講演会
日にち:2012年7月12日(木曜)
時間:(開場)17:30、(講演)18:30〜
場所:三島市民文化会館大ホール
入場無料
事前申し込み不要、筆記用具持参  


Posted by tasuki at 23:07Comments(0)おすすめイベント

2012年06月02日

6月4日は6(ム)4(シ)歯予防day! ~イベント情報~

この土日、tasuki夏号の追い込みです!杉の希です。
息子と旦那さんは、今週土日も2人で浜松へ。杉の希家平和な2日間です。笑

ちまたでは、6月4日は、虫歯予防dayらしいです。
息子の幼稚園から、こんな↓↓↓チラシをもらってきました!
P1060878_convert_20120602143733.jpg  P1060879_convert_20120602143847.jpg

沼津市歯科医師会主宰の歯の衛生週間イベント
 『 Let'go 歯ッピーウィーク 』 

日時:6月3日(日) AM9:30~PM12:30
場所:サンウェルぬまづ 
入場無料

無料のイベントが盛りだくさんみたいですよ!
P1060881_convert_20120602143943.jpg

ちょっと気になったイベントが・・・
石膏手形 : 受付11:00まで!技工士会によるお子さんの手形をプレゼントしてくれるみたいです。
キッズ歯科医院 : 歯医者さんごっこができるのかな?
フッ素体験 : フッ素塗布してくれるそうです。
歯みがきコーナー : 歯磨き指導。

そして、行くだけで?!歯ブラシやオモチャなどのお土産付みたいです!!!

幼稚園のママ友が「無料で歯医者さんの歯ブラシ貰えるから毎年行ってるよ~♪」と言っていたので、
明日、息子はいないのですが、歯のまだ無い娘と行ってみようと思います♪  


Posted by tasuki at 14:42Comments(0)おすすめイベント

2012年05月31日

6月2日は沼津中央公園へGO!

こんにちわ、編集スタッフの、ゆーこデス。


今日は息子クンの参観日でした。それは楽しみにしてた今日。


昨夜よりデジカメの充電やカードの確認を入念に行いました。そう。。。私は「ここぞ!!」と言う時に、カメラが無い・・・カードがない・・・充電切れ・・・というなんともマヌケ事が何度かありましたので、前日より準備し、迎えた今朝。デジカメの充電も満杯!カード新品!よし!よ~し!!!


向う途中で携帯電話を忘れた事に気がついたものの、「う、うーーん・・まっいいや!」と、園に到着。


いざ、デジカメに出番!というのに、メッセージが・・・


「このカードはつかえません」


?新品ですぞ???な、なんと。。。。予想外の展開。。ハッ!携帯電話も、ない・・・・


記録は私と息子クンのムネの中です・・・・


さて、


今週末、6月2日土曜日は、沼津中央公園にて、子育て支援センターと遊びっPa沼津の共同企画のおひさま広場です。

BAWBAWさんの移動動物園が今回も登場します前回と同様、お馬さんに乗れたり、動物にごはんを与えたりできますよ!


みなさん、遊びにいらっしゃいませんか~?


もちろん、ぽっぽの先生方とも遊べます


この度、tasuki応援隊になってくださってる遊びっPaさん。宇宙学校等のイベント活動もなさってます。私ゆーこは、移動動物園の方をお手伝いさせていただきます。ぜひ、声掛けてね!


こちらは、駐車場はありませんので、公共機関をお使いください。また、大きな道路が近くにあります。お子様から目を離さぬようにおねがいします。


当日は、いい天気になりますように
  


Posted by tasuki at 16:27Comments(0)おすすめイベント

2012年05月31日

イベント情報 『整理収納教室』

もう今日で5月も終わりですね!あぁ~早い。そういえば、私この5月で33歳になりました。ゾロメです。杉の希です

火曜日、第一建設さんのモデルルームをおかりして、夏号発刊に向けてのミーティングをしてきました
P1060874_convert_20120531001510.jpg   P1060872_convert_20120531001631.jpg

ただ、この日はお子ちゃま達の体調不良で、スタッフ4名でのミーティング。
我々、本業はママですので、お子ちゃまによる欠席、遅刻は仕方ないんです。
なんで、みんながそれぞれをフォローし、それぞれが出来るところを出来る人がやっていく・・・
そんな風に、tasukiは作られています。

ミーティング内容は、いよいよ迫ってきた、夏号!の原稿チェック!!!
もうそれしか、ないです!(笑)

さてさて、ミーティング後、第一建設さんの事務所に行くと・・・気になるイベントが!!!  

『整理収納教室』 講師:整理収納アドバイザーさん
P1060877_convert_20120531001809.jpg

日時:6月21日(木) AM10:00~
会場:第一建設(株) 沼津支店事務所
もちろん、無料です!

子どもが生まれてから、ほんとに荷物が増えて増えて・・・家じゅうに物が溢れている状態。
しかも、この4月から息子が幼稚園に行き出して、おそらくこれからさらに物が増えいくと思うんですよねあぁ~恐ろしい

ということで、私は早速申し込んできました♪ どなたか興味のある方、一緒に聞いてみませんか♪
キッズルームがあるので、お子さま連れ歓迎!とのことです~。
定員8名の予約制らしいので、お早目にど~ぞ。

ご予約・お問い合わせは ↓↓↓
第一建設さん 055―923―3030 まで。  


Posted by tasuki at 11:24Comments(0)おすすめイベント

2012年05月07日

イベント情報・・・

tasuki、新たにデザインをやってくれるスタッフが加わり、総勢7名(+準スタッフ1名)で、夏号に向けて活動しています。大所帯です!はいっ!どうまとめていくか・・・杉の希です
新たに加わってくれたスタッフの自己紹介もまたアップしますね♪

まあ、そんなこんなで、今日は6人でミーティングatサンウェル
夏号掲載記事も大方決まり、割り振りもし、次は取材&執筆ですがんばります!



と、tasukiの話は置いといて・・・ブログの話!

ブログって、日記のような「ここ行ってきました~♪」という記事が多いですよね。
で、「へぇ~私も行ってみたかったぁ~!」「もっと早く知ってたらなぁ~」なんてこともしばしば。
そんな話をスタッフとしてて、「事前にこんなおもしろそうなイベントやるみたい♪って載ってたらいいよねぇ~」と「確かに!確かに!!!」


ということで、私が行こうと思っているイベントをご紹介♪

まずは、こちら↓
P1060598_convert_20120507231742.jpg

沼津市子育て支援センターが主催の育児講座『ビーズリングをつくろう!』
家事や子育てに追われているママ、自分の時間を持ってもらい素敵なビーズのリングを作ろう♪という講座です。もちろん託児あり!!!

日時:5月30日(水) 10:00~11:30
会場:サンウェル沼津2階大会議室
申し込み締め切り:5月15日(火)


私、こういった細かい作業や工作が好きなんです。そして子どもを見ててもらえるということで、自分の世界にどっぷり・・・うぅ~ぜひっ参加したいです~。ということで、私は申し込み済
各センター(ぽっぽ・こあら・かもめ)に申し込み用紙がありましたよお問い合わせも各センターへ。
ただ、こちらの講座15名定員。申し込み多数の場合、抽選らしいです。こんなこと書いて私が抽選で落ちたら悲しい~


そして、もうひとつ
P1060595_convert_20120507231713.jpg

こちらは沼津市子育て支援センターの“にこにこ広場”が主催の親子講座『親子人形劇』

日時:6月20日(水) 10:10(開場) 10:30(開演)
会場:千本プラザ 音楽ホール
費用:無料
申し込み開始:5月7日(月)~  200席(席は自由)


『ぺぺとポポの不思議なボール』というお話で、音楽に合わせて色んなボールが踊ったり、楽しい動きで0歳のお友達も大笑いな作品です!とのコト・・・面白そうですよねぇ~♪
でも私は息子の幼稚園の行事と重なってしまいました~残念

興味を持たれた方は、支援センター(ぽっぽ・かもめ・こあら)または片浜保育園、恵愛保育園にお問い合わせしてみて下さい♪ ちなみにサンウェルにもチラシと申し込み用紙はありましたよ♪

今後もこんな風にイベント情報もアップしていきますね  


Posted by tasuki at 23:13Comments(0)おすすめイベント