2012年12月18日
子育てママにつなぐフリーペーパー『tasuki』冬号発行!!!
アップしたいネタは、たくさんあったのですが、キャパが追いつかず・・・
ブログチェックしていただいてる方、本当に申し訳ありません
杉の希です。
フリーペーパー『tasuki』冬号、12月14日発行しました。

今号の特集は、『子どもと身につく!おかたづけのコツ』。
整理収納アドバイザーの方に、おかたづけのコツを杉の希家のおもちゃ棚で実践的にアドバイスしていただきました。

おたかづけのコツは5つ!
そして、おたかづけの前に知っておきたいこと4つ!

なるほど~なるほど~と聞いた私。杉の希家は果たしてその後もスッキリをキープしているのか?
気になるところですよね! この続きは、ぜひフリーペーパーでお読みください!
今回協力していただいのは、整理収納アドバイザーのおかたづけCOTAさん
→ http://cota.i-ra.jp/
また、いつもの連載コーナーも、さらに充実してます!↓↓↓
『 教えて栄養士さん! 』 → そろそろ流行り始める「嘔吐下痢」!おうちケアについて。
『 うちの子育てたすきリレー 』 → トイレネタから始まる『親子の会話』の面白話
『 我が家の本棚 』 → 「くまくんの絵本」シリーズの1冊をご紹介。
『 スポーツにまつわること 』 → なぜ子どもは笑いながら走るのでしょう?『走る』について
『 手作りおもちゃのススメ 』 → 簡単に作れるオリジナルぬいぐるみの作り方。
『 ゼヒモノ 』 → 伊豆の国市にあるはちみつ屋さん「Beehive」さんをご紹介。
『 季刊ボナぺティ沼津 』 → 現役ママさんのお店「SISTER'S Cafe」さんをボナさんがご紹介。
『 お口の中のおはなし 』 → 虫歯になりやすい食べ物&飲み物とは?
『 公園ミシュラン 』 → 新たに加わったスタッフとも吉オススメ!「愛鷹広域公園」
『 子育て中のママへ 』 → ママのお母さんからの心温まるメッセージ。
『 私的なモンダイジ 』 → 今回は、今、旬の政治ネタ(笑)
『 おもちゃのセルフチェックシート 』 → おもちゃ棚のイメージを書き出してみよう!
今回も、前回同様、3000部を発行させていただきます。
我々の活動に協力していただいた多くの方々に感謝しております。
また、その中でも、私たちの活動の趣旨に賛同し、協賛して下さったサポーターさんのおかげで、発行費用を賄えたことに感謝します。
今回、サポートしてくださった個人・企業等団体の方は↓↓↓
◆第一建設株式会社 さま → http://www.daiichikensetsu.co.jp/
◆Smile さま → http://homepage3.nifty.com/smile-1040/index.html
◆Baby's English Chat Salon(子育て英語サークル) さま
◆たかやなぎ学園通店 さま → http://www.takayanagi.jp/
◆おかたづけCOTA(こた) さま → http://cota.i-ra.jp/
◆カワイ音楽教室 さま → http://www.kawai.co.jp/school/music/
◆kia cake & dessert(mama&kids お菓子教室) さま → http://kiacake.jimdo.com/
◆芹澤歯科医院 さま → http://www.serizawashika.com/
◆THE PADOMA YOGA SALON さま
※順不同です
ママに寄り添えるような一冊になったと思います。より多くのママ達に読んでいただけるととても嬉しいです。設置場所は、随時こちらのブログでアップしていきます。ぜひお手にとってください♪
また、「tasuki」設置してもいいよ!という、オーナー様いらっしゃいましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。どうぞよろしくお願い致します。

ブログチェックしていただいてる方、本当に申し訳ありません

フリーペーパー『tasuki』冬号、12月14日発行しました。

今号の特集は、『子どもと身につく!おかたづけのコツ』。
整理収納アドバイザーの方に、おかたづけのコツを杉の希家のおもちゃ棚で実践的にアドバイスしていただきました。

おたかづけのコツは5つ!
そして、おたかづけの前に知っておきたいこと4つ!

なるほど~なるほど~と聞いた私。杉の希家は果たしてその後もスッキリをキープしているのか?
気になるところですよね! この続きは、ぜひフリーペーパーでお読みください!
今回協力していただいのは、整理収納アドバイザーのおかたづけCOTAさん
→ http://cota.i-ra.jp/
また、いつもの連載コーナーも、さらに充実してます!↓↓↓
『 教えて栄養士さん! 』 → そろそろ流行り始める「嘔吐下痢」!おうちケアについて。
『 うちの子育てたすきリレー 』 → トイレネタから始まる『親子の会話』の面白話
『 我が家の本棚 』 → 「くまくんの絵本」シリーズの1冊をご紹介。
『 スポーツにまつわること 』 → なぜ子どもは笑いながら走るのでしょう?『走る』について
『 手作りおもちゃのススメ 』 → 簡単に作れるオリジナルぬいぐるみの作り方。
『 ゼヒモノ 』 → 伊豆の国市にあるはちみつ屋さん「Beehive」さんをご紹介。
『 季刊ボナぺティ沼津 』 → 現役ママさんのお店「SISTER'S Cafe」さんをボナさんがご紹介。
『 お口の中のおはなし 』 → 虫歯になりやすい食べ物&飲み物とは?
『 公園ミシュラン 』 → 新たに加わったスタッフとも吉オススメ!「愛鷹広域公園」
『 子育て中のママへ 』 → ママのお母さんからの心温まるメッセージ。
『 私的なモンダイジ 』 → 今回は、今、旬の政治ネタ(笑)
『 おもちゃのセルフチェックシート 』 → おもちゃ棚のイメージを書き出してみよう!
今回も、前回同様、3000部を発行させていただきます。
我々の活動に協力していただいた多くの方々に感謝しております。
また、その中でも、私たちの活動の趣旨に賛同し、協賛して下さったサポーターさんのおかげで、発行費用を賄えたことに感謝します。
今回、サポートしてくださった個人・企業等団体の方は↓↓↓
◆第一建設株式会社 さま → http://www.daiichikensetsu.co.jp/
◆Smile さま → http://homepage3.nifty.com/smile-1040/index.html
◆Baby's English Chat Salon(子育て英語サークル) さま
◆たかやなぎ学園通店 さま → http://www.takayanagi.jp/
◆おかたづけCOTA(こた) さま → http://cota.i-ra.jp/
◆カワイ音楽教室 さま → http://www.kawai.co.jp/school/music/
◆kia cake & dessert(mama&kids お菓子教室) さま → http://kiacake.jimdo.com/
◆芹澤歯科医院 さま → http://www.serizawashika.com/
◆THE PADOMA YOGA SALON さま
※順不同です
ママに寄り添えるような一冊になったと思います。より多くのママ達に読んでいただけるととても嬉しいです。設置場所は、随時こちらのブログでアップしていきます。ぜひお手にとってください♪
また、「tasuki」設置してもいいよ!という、オーナー様いらっしゃいましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。どうぞよろしくお願い致します。
Posted by tasuki at 05:23│Comments(1)
│お知らせ
この記事へのコメント
TITLE: はじめまして★
SECRET: 1
PASS: a3f804b9989380436000c5f1770c1e9d
はじめまして★私はFmみしまかんなみボイスキューで日曜日担当していますパーソナリティのみなこと申します。
以前からblogを見ながら一度お話をうかがえないかなと思っていました^^
私自身が2歳のママでいろんなことに四苦八苦しながら過ごしてまして、blogやフリーペーパーに励まされることもあります
素敵なフリーペーパーで私自身大好きなのですがいつも頂いていて設置箇所がわからずにいます
是非是非設置箇所を教えてください。
またもしよろしければ一度お話を伺えたらとも思っています。
番組の中でも子育て話をしたりしています。
ご迷惑でなければ、メールアドレスか私のblogボイスキュー内みなこのblog「みなこっteaCafe○△□的ママlife」にコメント頂けると幸せです
よろしくお願いいたします。
Posted by FMみしまかんなみ minakoです at 2012年12月20日 19:53