プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2012年05月19日

みしま風鈴♪

この土日は、旦那さんが息子を連れて、実家(浜松)へ。娘と2人お留守番です
ありがとう!パパさ~ん♪ 杉の希です。

ブログに載せたいネタは、多々あるのですが・・・なかなかキャパが追いつきません
主婦ってなかなかハード

さてさて、もう1週間近く前の話になりますが、
スタッフのゆーこまんとお隣三島市の日光陶器店さんに行ってきました!

fuurinn.jpg

店内には、風鈴の涼しげな音色が響きます。
風鈴の音を聞くと「あぁ~夏がきたなぁ~」と思うけど、なんだかとっても清々しい気持ちになります。

こちらの風鈴、『みしま風鈴』と呼ばれ、3年前に「三島ブランド」の認定を受けたそうです。
生まれも育ちも沼津のゆーこまん、「みしま風鈴」について知らなかったそう。
ブランド化3年目なので、これから徐々に知名度が上がっていくのかな。

クーラーのない我が家に、ぜひっひとつ!と思い、物色。
ひとつひとつ音色が違うんですよね~こっちの形がいいけど、こっちの音色がいい・・・
どれにしようかと迷ってしまいます。

P1060781_convert_20120520125824.jpg

結局、私はこの富士山の絵柄をお買い上げ!
ここのお店の方もとっても親切で、「こっちの方がいい音がするね♪」なんて一緒に気に入る音色を探してくれました。

次回tasuki夏号では、『tasuki的 夏の過ごし方』をご紹介する予定にしています。
その1コーナーに、こちらの『みしま風鈴』がちょこっと登場!

こうご期待です

同じカテゴリー(フリぺ制作日記)の記事画像
tasuki2014年冬号 発行です!
tasuki冬号 製本作業ボランティア募集!
tasuki 2014秋号発行です!
秋号 製本作業お手伝いいただける方を募集します!
tasuki秋号の制作始めました
tasuki2014夏号発行!
同じカテゴリー(フリぺ制作日記)の記事
 tasuki2014年冬号 発行です! (2015-01-07 23:52)
 tasuki冬号 製本作業ボランティア募集! (2014-12-11 11:35)
 tasuki 2014秋号発行です! (2014-09-22 23:08)
 秋号 製本作業お手伝いいただける方を募集します! (2014-09-13 22:05)
 tasuki秋号の制作始めました (2014-07-05 14:56)
 tasuki2014夏号発行! (2014-06-24 14:35)

この記事へのトラックバック

この土日は、旦那さんが息子を連れて、実家(浜松)へ。娘と2人お留守番ですありがとう!パパさ~ん♪ 杉の希です。ブログに載せたいネタは、多々あるのですが・・・なかなかキャパが.....
まとめtyaiました【みしま風鈴♪】【まとめwoネタ速neo】at 2012年05月20日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みしま風鈴♪
    コメント(0)