プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2012年02月24日

ミーティングがてら、香貫山公園に~

昨日は、『富士山の日』だったみたいですね!でも・・・あいにくの雨
我が家は結局家にひきこもりでした杉の希です。

今週月曜日、栄養士さんのお話を聞いた後、お弁当持参で香貫山公園に行ってきました♪
私、沼津に来てもうすぐ丸2年。始めて香貫山へ
車で登っていく山道の狭さにかなりビビりました。「対向車よ。絶対に来ないでくれ」と。

なんとか登った公園は、すごい絶景で感動
P1060011_convert_20120222134523.jpg
海と沼津の町、そして富士山が一望できます♪

そして、公園内にはたくさんの桜の木満開になったら、さぞ綺麗なんだろうなぁ~。
P1060012_convert_20120222134558.jpg
そうっ今回、わざわざみんなで香貫山公園に行ったのは、フリーペーパーの特集『桜の見れる公園へ行こう』(仮題)の取材だったのです!

遊具はどんなのがあるのかなぁ~桜はどの位あるのかなぁ~駐車場は何台くらい停められるのかなぁ~というのを見てきました♪

公園自体はそんなに広くありませんが、遊具もあり子ども達はおおはしゃぎでした。
私の息子は、お弁当を全く食べずにひたすら遊んでいました

絶景なロケーションで、息子も大満足で、私も大満足
ただ山道の運転がイヤなので、次回は旦那さんがいる時に来ようと思います

同じカテゴリー(フリぺ制作日記)の記事画像
tasuki2014年冬号 発行です!
tasuki冬号 製本作業ボランティア募集!
tasuki 2014秋号発行です!
秋号 製本作業お手伝いいただける方を募集します!
tasuki秋号の制作始めました
tasuki2014夏号発行!
同じカテゴリー(フリぺ制作日記)の記事
 tasuki2014年冬号 発行です! (2015-01-07 23:52)
 tasuki冬号 製本作業ボランティア募集! (2014-12-11 11:35)
 tasuki 2014秋号発行です! (2014-09-22 23:08)
 秋号 製本作業お手伝いいただける方を募集します! (2014-09-13 22:05)
 tasuki秋号の制作始めました (2014-07-05 14:56)
 tasuki2014夏号発行! (2014-06-24 14:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミーティングがてら、香貫山公園に~
    コメント(0)