2012年02月08日
スタッフmeeting at サンウェル沼津
やりたいコト、やらなきゃいけないコトがなかなか出来ないのでホワイトボード買いました
杉の希です。
書き出したはいいけど、それで満足して、やっぱりなかなか進みませ~ん
さてさて、『tasuki』。。。少しづつ少しづつ、前進しています。
月曜日に、サンウェル沼津でスタッフミーティングを行いました。

この日のミーティング内容は、前回課題だった『栄養士さんに何を聞く!』について。
各自の今の子どもの食事の悩みや子どもが小さい時どんな悩みがあったかなぁ~というのを、
それぞれ話し、どういった内容にしていこうか・・・と相談!
色々話していく中で、食事の悩みって、みんな似たりよったりで、大まかに3項目に分けられるのかな・・・なんて思いました。
栄養のコト。これで栄養は足りてるの?
偏食、好き嫌いなコト。白ごはんしか食べない。野菜は食べない。食べむらがある。
姿勢や態度のコト。小さい時、食べ物を投げてた。落ち着いて食べない。
悩みは尽きません
ただただ!こういった内容は、意外と色んな育児雑誌なので紹介されていて、みんなそれなりに試してるんだよねぇ~と。だったら、『tasuki』らしい?!食の記事にしたいねと話した結果・・・
今回は、『旬の食材』をテーマに栄養士さんに色々話を伺うことにしました!!!
どういった記事になるか、こうご期待♪ なんて自らプレッシャーをかけていますが。。。(笑)
この日は、あとモミコさんが私たちの名刺のデザイン案を持ってきてくれました~
取材や営業?!に行くには、やっぱり必要ですもんね!
にしても、4年ぶりくらいの自分の名刺!なんだかとっても嬉しいです
そんなこんなで、この日のミーティングは終了!ぴったり2時間でした。(無料駐車券があるからね~笑)
息子達は・・・

「こらぁ~!何してるの~!!!」「やめなさい~」と言われながらも、なんとかいい子に遊んでいてくれました♪子どもあっての我々の活動!まずは、育児優先です

書き出したはいいけど、それで満足して、やっぱりなかなか進みませ~ん

さてさて、『tasuki』。。。少しづつ少しづつ、前進しています。
月曜日に、サンウェル沼津でスタッフミーティングを行いました。

この日のミーティング内容は、前回課題だった『栄養士さんに何を聞く!』について。
各自の今の子どもの食事の悩みや子どもが小さい時どんな悩みがあったかなぁ~というのを、
それぞれ話し、どういった内容にしていこうか・・・と相談!
色々話していく中で、食事の悩みって、みんな似たりよったりで、大まかに3項目に分けられるのかな・・・なんて思いました。
栄養のコト。これで栄養は足りてるの?
偏食、好き嫌いなコト。白ごはんしか食べない。野菜は食べない。食べむらがある。
姿勢や態度のコト。小さい時、食べ物を投げてた。落ち着いて食べない。
悩みは尽きません

ただただ!こういった内容は、意外と色んな育児雑誌なので紹介されていて、みんなそれなりに試してるんだよねぇ~と。だったら、『tasuki』らしい?!食の記事にしたいねと話した結果・・・
今回は、『旬の食材』をテーマに栄養士さんに色々話を伺うことにしました!!!
どういった記事になるか、こうご期待♪ なんて自らプレッシャーをかけていますが。。。(笑)
この日は、あとモミコさんが私たちの名刺のデザイン案を持ってきてくれました~

取材や営業?!に行くには、やっぱり必要ですもんね!
にしても、4年ぶりくらいの自分の名刺!なんだかとっても嬉しいです

そんなこんなで、この日のミーティングは終了!ぴったり2時間でした。(無料駐車券があるからね~笑)
息子達は・・・

「こらぁ~!何してるの~!!!」「やめなさい~」と言われながらも、なんとかいい子に遊んでいてくれました♪子どもあっての我々の活動!まずは、育児優先です

Posted by tasuki at 01:45│Comments(0)
│フリぺ制作日記