プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年11月01日

~みんなでハロウィン仮装で楽しもう!!~ @いちごサークルさん

ポケットティッシュを洗濯機で回してしまいました。洗濯物えらいことなりました
杉の希です。

『tasuki』を立ち上げて、来月で早1年。12月に発行するフリーペーパー『tasuki』もvol4となります。
少しづつ認知度も上がってきて、色々な方からお声をかけていただいたり、様々な方にお会い出来る機会をいただいております。人と人との繋がりを大切にしていきたいなと改めて思う今日この頃です。

そんな中、昨日はとっても素敵な出会いがありました!

DSCN0323_convert_20121101030129.jpg

沼津・三島・清水町を中心に活動されている子育て応援サークル『いちごサークル』さんのハロウィンパーティーを見学させてもらいに行ってきました♪ 今日は、未就学園児のクラス『ぷちいちご』。

参加者20組ほど。
内容は・・・まずは到着した親子からかわいい仮装を写真撮影!!!そしてハロウィンにまつわる絵本の読み聞かせからスタートし、ハロウィンの言葉の宝シール探し!続いて、ママ同士がお話出来る名刺交換会、そして最後はハロウィンかぼちゃのくす玉?!割り~!!! 

DSCN0321_convert_20121101030248.jpg

未就園児でもそしてママも楽しめるように考えこまれていて、スタッフさんのレベルの高さにビックリ!!!そりゃ~子ども達もママさんも大盛り上がり、大喜びですよ
興奮のあまり!!!マークが多すぎますね(笑)

私自身、サークルって、仲の良いママ達が集まって活動してるだけなんでしょ?メンバーになったら、持ち回りで企画みたいなものをやらさせるんじゃないの? なんて偏見も(笑) 1人で行くにはちょっと勇気がいる場所でした。

しかしっどうも違ったようです!!!!

子育て応援サークル『いちごサークル』 ↓↓↓ (サークルブログより抜粋)

一期一会の「いちご」 ~たくさんの出会いを大切に~

一語の「いちご」   ~子供たちの最初の一語を一緒に喜び合いたい~
             ~一語一語を大切にできる子に成長してほしい~
             ~一語一語に感謝の気持ちを込めたい~

そんな思いで“いちご”は2007年8月に発足しました。

「苺」は、根を張り株を増やし実をつけます。
そして、かわいらしく誰からも愛される、そんな存在です。

「いちご」サークルも「苺」のように
同じ地域に住むママ&子供が、思わず笑顔になれる、
人と人との絆づくりの場所となってくれたらうれしいです。

この活動の輪が、たくさんの出会いと
みんなのすてきな笑顔につながりますように・・・。


現在、【未就園児】と【幼稚園児】クラスのメンバーを募集しているそうです!
※正式な入会は25年度4月からだそうですが、それまでの各種イベント、お教室にも空きがあれば参加可能だそうです。

詳しくは、いちごサークルのブログをご覧ください → http://ichigosakuru.blog.fc2.com/

また直接お問い合わせされたい方は、ichigo-ichie15☆docomo.co.jp(☆を@に変えて下さい)に、メールして下さいとのことです。


頑張って活動されているスタッフさんにとってもとっても刺激をいただきました!!!いやぁ~私も頑張らなきゃです!!! そして、今後、一緒に何か出来る機会がもてたらいいなぁ~とぼんやり考え中です  


Posted by tasuki at 02:47Comments(2)スタッフのつれづれ