プロフィール
tasuki
tasuki
子育て応援サークル『tasuki』は、沼津市の未就園児をもつママ達が集まり発足しました。現在、6名のメンバーで活動しています。

『tasuki』ロゴマークには、『ママの手でつくる・つなげる・かたちにする』をコンセプトに、刺繍をモチーフにして『tasuki』がフリーペーパーを通して、ママ達を応援し、共にありたいと願う気持ちを込めています。

facebookも更新中!


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月24日

9/23現在 新規☆配布場所

フードストア あおき 沼津店
120921_aoki.jpg

学園通りにあるスーパーマーケット。レジ後、商品を袋詰めしてくれるところが、子連れの買い物にはありがたいサービスです。
・沼津市大岡1956-12
・055-922-3500

***************************************************

百町森
120922_百町森_convert_20120922162016

静岡鉄道の新静岡駅近くにある、子どもの本とおもちゃの専門店。ヨーロッパなどで愛され続けている木のおもちゃなどの欧米玩具が購入出来ます。
・静岡市葵区鷹匠1-14-12 ウインドリッヂ1F
・054-251-8700

***************************************************

マックスバリュ沼津原町店
20120918160544068haramachi[1]

1号線沿いにあるスパーマーケット。16時~19時に使える“4時トククーポン”は、webからダウンロードしてもOK。なかなかお得です!
・沼津市大塚1118
・055-968-2666

***************************************************

Beehive(ビーハイブ)
beehive.jpg

伊豆の国市にある、はちみつ屋さん。
お山のお店には、さまざまな味わいのはちみつの他、伊豆の作家さんの作品が展示されていたり、
小さなお子様でも安心してくつろげるカフェスペースもあります。
毎月1日・15日に沼津で開催されるついたち市・上土稲荷市での出張販売もあります。
・伊豆の国市田中山1127
・0558-79-1508  


Posted by tasuki at 20:34Comments(0)フリぺ配布場所

2012年09月24日

2012年09月23日

百町森さんのイベント 『遊ぶ木を作る人たち展』

もうすぐ、娘1歳の誕生日を迎えます。杉の希です
プレゼントを買ってあげようかどうか悩んでます・・・
本人はわからないので買わなくてヨシとするか、やっぱり記念だし買ってあげるか。
ムズカシイモンダイです。笑

さてさて、今回は木になるイベントをご紹介! おっと“気”になるでした

tasuki秋号の特集『私の一冊』、0歳児におススメの絵本を紹介していただいた柿田さんのお店『百町森』さんのイベントのご紹介です!


遊ぶ木を作る人たち展 in 百町森

子どもの遊び道具「おもちゃ」を考え、作る人たちの集まり「遊ぶ木」の展示会を百町森店内にて開催します。日本でデザインされ、丁寧に職人や作家が製造している木のおもちゃです。この機会に、今の日本の木のおもちゃに触れて遊んでみて下さい。(百町森さんHPより抜粋)

店内展示主催:百町森さん
日時:2012年9月19日(水曜)〜10月7日(日曜)
場所:静岡市葵区鷹匠1-14-12 ウインドリッヂ1F 百町森店内
詳細:http://www.hyakuchomori.co.jp/blog_event/2012/09/asobuki.html

120919_asobuki_180x180[1] 

120919_asobuki_700x400[1]_convert_20120923011859


また期間中に、出展作家によるワークショップを4日(計8回)行うそうです!
(私の紹介が遅くて、あと9月30日と10月7日の2回です・・・スイマセン)

9月30日は、『ピノキオを作ろう!』
10月7日は、『どんぐりころころを作ろう!』

詳しくは、百町森さんのHPをご覧下さい♪ → http://www.hyakuchomori.co.jp/index.html  


Posted by tasuki at 01:39Comments(0)おすすめイベント

2012年09月23日

tasuki 東京進出!(9/22現在 新規☆配布場所)

tasukiがついに、東京進出しました!!

ofp_05.jpg

実家に帰省中のモミコです。
昨日、実家に息子を預けて ぶらり東京散歩。
そして、前々から気になっていたあのお店にうかがってきました。

そのお店の名は「only free paper」。
渋谷パルコpart1内にある、フリーペーパーの専門店です。

ofp_02.jpg ofp_3.jpg
店内のあちらこちらに、面白そうなフリーペーパーが!一部、販売されているものもありました。

基本的に店内のフリーペーパーは無料で、一誌につき一冊ずつ持ち帰ることができました。
フリーペーパー研究のため、わたくしも面白そうなフリーペーパーをいくつかゲット!
さまざまなジャンルの個性的なフリーペーパーに興奮してしまいました!!
そしてその後、緊張気味に店員さんの元へ…

「あのぅ、わたくし沼津でこういうものを作ってまして…」
とおもむろに名刺がわりにtasukiをお渡しすると、
「素敵ですねー。ぜひ置かせてください!」
という素敵すぎるお返事が!

そして、すぐさま店内に陳列していただきました。
しかも、かなり、かなり、目立つ場所に!
(期間限定だとは思うのですが……)

ofp_04.jpg ofp_06.jpg
我々のtasukiが堂々と陳列されているさまは、感動ものでした。ウルウル。。。

今後も継続して、こちらのお店に置かせていただくことになりました。
部数は限られていますが、東京近郊にお住まいの方もtasukiを目にしていただけるように
なりましたよ!
ぜひ、お早めにどうぞ☆

only free paperさん、今後ともよろしくお願いします!

***************************************************

only free paper

ofp_01.jpg

Add : 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷 PARCO パート1 4F
Tel : 03-6416-4422

***************************************************  


Posted by tasuki at 01:26Comments(0)フリぺ配布場所

2012年09月22日

9/21現在 新規☆配布場所

OPERA
opera

リバーサイドホテル横ナティの1階にある、フランス料理とワインのお店。
お料理教室も開催されています。
・沼津市上土町100-1
・055-951-3878

***************************************************

THE BLUE WATER
120919_bluewater.jpg

狩野川を望むカフェ。キッシュ、パスタ、ハンバーグなどの他、アップルパイにアイスクリームが乗った絶品スイーツも人気です。
・沼津市魚町15
・055-951-0001

**************************************************

SBS学苑イーラde沼津校
120920_sbs.jpg

沼津駅南口から徒歩1分のカルチャースクール。語学、音楽、ビジネス、料理、スポーツなど講座が多彩にあります。
・沼津市大手町1-1-6イーラde3階
・055-963-5252

※順不同です。
ご協力ありがとうございます。  


Posted by tasuki at 09:41Comments(0)フリぺ配布場所

2012年09月22日

9/21現在 tasuki 秋号☆配布場所

21日現在の配布場所です。

***************************************************

沼津っ子ふれあいセンター ぽっぽ
Add : 沼津市大手町1-1-3
Tel : 055-952-8077

***************************************************

せんぽん子育て支援センター かもめ
Add : 沼津市本字千本1910-19
Tel : 055-962-7818

***************************************************

ふれあいプラザ こあら
Add : 沼津市東原76-1
Tel : 055-968-6633

***************************************************

SUNTERRACE KITCHEN(サンテラスキッチン)
Add : 沼津市大岡1960-1
Tel : 055-943-9003  

***************************************************

沼津市役所 子育て支援課
Add : 沼津市御幸町16-1
Tel : 055-931-2500(代)

***************************************************

マックスバリュ沼津柳町店
Add : 沼津市柳町3-15
Tel : 055-924-5033

***************************************************

weekend books
Add : 沼津市大岡509-1
Tel : 055-951-4102

***************************************************

CAFE MAZERU
Add : 沼津市上土町100-1 ナティ沼津1階
Tel : 055-963-6181

***************************************************

フェスタノジマ
Add : 沼津市北高島町8-6
Tel : 055-927-2951

***************************************************

あいあい眼科クリニック
Add : 沼津市原1721-17
Tel : 055-967-7715

***************************************************

愛鷹保育園 あそぶぞぉ~さん
Add : 沼津市西椎路608
Tel : 055-968-2500 

***************************************************

片浜保育園 かるがも
Add : 沼津市今沢西町680-4
Tel : 055-966-5351

***************************************************

Original Italian Cafe ma-n-ma
Add : 駿東郡清水町徳倉1647-2
Tel : 055-932-0801

***************************************************
サンウェル沼津5階 ふれあい交流室
REFS
菓子工房タケイ
沼津市保健センター
芹澤歯科医院
第一建設株式会社沼津店
たかやなぎ学園通店
cafe/day
蒼月

※順不同です。  


Posted by tasuki at 08:01Comments(0)フリぺ配布場所

2012年09月20日

食の備えチェックリスト

いざというときのために、
日頃から食の備えを一緒にしませんか?

今回の秋号p7「教えて栄養士さん」のコーナーでは、
「食の備え」について、取り上げています。

その中で栄養士の中島先生は、非常時にもバランスの取れた
食事をすることの大切さを教えてくださっています。

このチェックリストでは、いざというときの為に
『さっと持ち出せるもの』
『いつもあったらいいもの』
を食材の種類ごとに提案しています。(※食材は一例です。)
この機会に、ご家庭に合わせた、我が家の食の備えを考えてみませんか?

食材の数や日持ちを4ヶ月ごとにチェックできるよう、9月・1月・5月と欄を設けています。
ぜひダウンロードしてご活用くださいね!

check_list.jpg  


Posted by tasuki at 01:21Comments(0)ダウンロード

2012年09月19日

9/19現在 tasuki 秋号☆配布場所

tasuki秋号、スタッフが順次配布の準備を進めています。
一人でも多くのママさんのお手元に、tasuki秋号がつながりますように。

19日までに配布済みの箇所をお知らせします。

***************************************************

サンウェル沼津5階 ふれあい交流室
Add : 沼津市日の出町1-15
Tel : 055-922-1501

***************************************************

REFS
Add : 沼津市上土町72-5
Tel : 055-963-4556

***************************************************

菓子工房タケイ
Add : 沼津市上香貫槙島町1271-1
Tel : 055-931-8808

***************************************************

沼津市保健センター
Add : 沼津市八幡町97
Tel : 055-951-3480

***************************************************

芹澤歯科医院
Add : 沼津市大岡1962
Tel : 055-922-5161

***************************************************

第一建設株式会社沼津店
Add : 沼津市岡宮1205-2
Tel : 055-923-3030

***************************************************

たかやなぎ学園通店
Add : 沼津市杉崎町13-43
Tel : 055-929-8586

***************************************************

cafe/day
Add : 沼津市沼北町1丁目16-26
Tel : 055-922-3910

***************************************************

蒼月
Add : 沼津市杉崎町11番91号
Tel : 055-928-6508

***************************************************
※順不同です。

数に限りがございますので、お早めにどうぞ!  


Posted by tasuki at 23:55Comments(0)フリぺ配布場所

2012年09月18日

子育てママにつなぐフリーペーパー『tasuki』 秋号発行!!!

一部、フライングさせてもらったところもありますが・・・
フリーペーパー『tasuki』秋号、本日(9月18日)発行です。

P1080289_convert_20120918000529.jpg


今号の特集は、『私の一冊』
絵本のエキスパートさんに、年齢別におススメの1冊を紹介していただきました。
P1080290_convert_20120918000607.jpg

絵本を紹介していただいたのは、、、
◆百町森店主の柿田さん 
 →  http://www.hyakuchomori.co.jp/
◆パタポン読み聞かせボランティアの須藤さん 
 → http://www.city.numazu.shizuoka.jp/takara/kobetu/bunka/002_numazukodomo.htm
◆こっぺぱん文庫の斎藤さん
 → http://www7b.biglobe.ne.jp/~koppe-s-poketto/bunko.html
◆weekend books店主の高松さん 
 → http://www.weekendbooks.jp/index.html


いつもの連載コーナーも、実りの秋にふさわしく充実してます!↓↓↓
『 教えて栄養士さん! 』
『 うちの子育てたすきリレー 』
『 我が家の本棚 』
『 スポーツにまつわること 』
『 手作りおもちゃのススメ 』
『 ゼヒモノ 』
『 季刊ボナぺティ沼津 』
『 お口の中のおはなし 』
『 公園ミシュラン 』
『 子育て中のママへ 』
『 私的なモンダイジ 』
『 食の備えチェックリスト 』

今回秋号は、前回夏号の倍の部数!3000部を発行させていただけることになりました。
我々の活動に協力していただいた多くの方々に感謝しております。

また、その中でも、私たちの活動の趣旨に賛同し、協賛して下さったサポーターさんのおかげで、発行費用を賄えたことに感謝します。

今回、サポートしてくださった個人・企業等団体の方は↓↓↓
◆第一建設株式会社 さま → http://www.daiichikensetsu.co.jp/
◆えんじぇる ~ベビーリトミック&ベビーマッサージ~ さま 
◆チャイルドケアすぷーん さま → http://ameblo.jp/childcare-spoom/
◆たかやなぎ学園通店 さま → http://www.takayanagi.jp/
◆おかたづけCOTA(こた) さま → http://cota.i-ra.jp/
◆東洋技研株式会社 さま → http://token-zia.jp/
◆☆☆candy-box☆☆ ~ベビーマッサージ教室~ さま → http://candy-box.cocolog-wbs.com/blog/
◆芹澤歯科医院 さま → http://www.serizawashika.com/
◆育児サークル くりーむぱんくらぶ さま 
◆THE PADOMA YOGA SALON さま → http://www.yoga-salon.com/
※順不同です


ママに寄り添えるような一冊になったと思います。より多くのママ達に読んでいただけるととても嬉しいです。設置場所は、随時こちらのブログでアップしていきます。ぜひお手にとってください♪


また、「tasuki」設置してもいいよ!という、オーナー様いらっしゃいましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。どうぞよろしくお願い致します。  


Posted by tasuki at 01:11Comments(0)お知らせ

2012年09月15日

『tasuki』秋号まもなく発行!!!

ここ数日、子どもを寝かしてつけてそのまま自分も寝る・・・という生活をしております。
はいっ・・・tasukiのコト、何も出来ません・・・ ごめんなさい。杉の希です。

そんな中!つっつっつっついに! フリーペーパー『tasuki』秋号が刷り上がってきました!

週あたまに刷りあがり、知り合いのお父さまに裁断をお手伝いいただき、、、
木曜日にスタッフが集まり、製本作業スタート!!!

__[1]_convert_20120915054057

今回は、夏号の発行部数が1500部だったのに対し、3000部発行します!
なので、テーブルにも印刷物の山!山!山!!!
いくら、製本してもなかなか減りません・・・泣

この日の作業は、スタッフ6名で、10時~14時。おおよそ4分の1が出来たといったところでしょうか。
残りは、各自が持ち帰り、育児の間、家事の間、子どもの寝ている間・・・に作業します。
スタッフの愛情たっぷりのtasukiを多くの方々に見ていただけると嬉しいです。


おぉぉぉっと、出し惜しみしていた表紙を!!!じゃじゃじゃじゃ~ん!!!
P1080221_convert_20120915053653.jpg

秋号、デザイン部のモミコさん作。
かわいらしいですよねぇ~。うんうんっ。私としても大満足!


こうして、自分の好きなことをやらせていただいて、協力していただける方々に本当に感謝しております。ありがとうございます。
発行日は9月18日です。 今しばらくお待ちくださいね♪  


Posted by tasuki at 05:33Comments(0)フリぺ制作日記