【numaco】発行!

tasuki

2016年04月03日 13:18

今日は小冊子発行のお知らせです!

tasuki休刊から早1年……。
実はこの度、沼津市地域子育てネットワーク協議会から委託を受けて、tasukiが編集・制作をさせていただいた小冊子が出来上がりました!

その名も

numaco(ヌマコ)」





キャッチコピーは「家族で育てる沼津の暮らし」
今この時を大切に、暮らしを心地の良いものにできたら……と、
地域の様々なつながりの中で、家族で沼津の暮らしを楽しみ・育てていく、そのきっかけになる冊子になればという思いをこめて、編集しました。
創刊号の今回は、「numaパパの楽しみ方」がテーマ。

特集を含め、numacoの気になるcontentsは、、、

●特集「numaパパの楽しみ方」
 昨年度、開催されたnumaパパのイエシゴトワークショップをレポートしました!
 大盛況のこちらのワークショップ。今年度もまた開催予定だそうですので、逃した方はぜひ要チェック!

●パパがためしてみました
 ワークショップ参加者がおうちで実践した様子をレポート!
 パパ・ママはもちろん、お子さん達にも大好評の、あのお魚レシピを公開しています!!
 料理家の栗原友さんオリジナルレシピです♪

●papa's style
 第一建設沼津支店のモデルハウス内にある、cafe LDKで働くパパを取材しました。
 「家族で一緒にいる時間」を大切に、今を自然体で楽しむSパパの様子。ほっこりします~。

●ヌママゴト
 沼津ならではのモノゴトを通して、家族に伝えられることを探るコーナー。
 今回は、「おだし」をテーマに。今、沼津で話題のあの商品も登場!

●パパも子育て支援センターへGO!
 パパにこそ遊びに行っていただきたい!そんなイベント情報を集めてみました。

●四コマ漫画
 沼津のイラストレーターさんと言ったら、やっぱりあの方!
 ヘレ~ンまきさん の書き下ろし四コマ漫画。
 今回のテーマは「地震対策に自信を持て!」

冊子は、沼津市内・近隣の市町で配布が始まっています。
先日開催されたイベント「ファミリーキャンパス」でも先行配布させていただきましたよっ。

表紙写真の撮影は、ファミリーキャンパスで実行委員長を務めた淺沼はるかさんにお願いしました。
そこにtasukiの楓のイラストを添えさせていただき、、、夢のコラボが実現!

numaco制作にあたり、レシピを提供くださった栗原友さん、取材にご協力いただいた皆様、などなど、
様々な方にご協力いただきましたことを、この場を借りてお礼申し上げますm(__)m

詳しい配布先は、またこちらのtasukiブログでもアップしていく予定です。
見かけましたら、ぜひ、お手に取ってご覧くださいね。

(モミコ)

関連記事