2016年11月02日
第4回ママのための防災講座 参加者募集中!
すっかりご無沙汰しております。
全く更新できておらず、すいません。。。
さて、いよいよ、来週水曜日、今年度のtasuki主催ママのための防災講座(全四回)のファイナル!まだまだ、参加者大募集中です。
もちろん、講座は1回ごとに完結していますので、今回、初めて!という方も大歓迎ですよ。
最後の回は、、、私たちが、もっともお伝えしたいことです!!!
「家族みんなが生き残り、そして自分の暮らす地域のみんなが生き残るには、なにを備え、なにをしたらいいのか」
そんな、大きなテーマです。
決して難しいことではありません。
地域には、それぞれの役割を果たしてくださる強力な方々がいるので。
沼津市危機管理課さんに「パブリックな支援について」、
オブザーバーである村木豊さんに「消防団の活動について」、お話していただきます。
災害時、市役所はどういった支援をするの?
自宅避難をしたら、支援物資はもらえる?
市が備蓄しているものは、なにがどのくらいあるの?
みんなに公平にちゃんと配ってもらえるのかな?
消防団の方々は、普段からどういう活動をしているの?
などなど、普段なかなか聞けない疑問をたくさん聞ける機会です!!!
『第4回ママのための防災講座 with tasuki~公助と共助・学ぼう助け合いのココロ』
【主催】子育て応援サークルtasuki
【日時】平成28年11月9日(水)10:00~11:30
【場所】片浜地区センター大会議室
【対象】子育て中の親御さん 20組
【託児】若干名(0歳~2歳11カ月)※現在、託児スタッフさんの人数が十分集まっておりません。みなさまのご協力をどうぞよろしくお願い致します。
【受講料】600円(1家族につき)
【託児料】300円
※申し込みを取り消し・キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
【内容】
・公助とは?災害時の行政の対応について
・共助とは?
・ボランティア活動について
・消防団、地域の防災活動について
・災害用伝言ダイヤル171の使い方ワーク
など
【申込み・問合せ】子育て応援サークルtasuki
下記メールアドレス宛に、①~⑤の内容を明記の上、お申し込みください。
①保護者氏名(ご夫婦で参加される場合はご夫婦ともご記入ください)
②住所・電話番号③託児希望(有・無)
④託児希望の場合、お子さんのお名前(ひらがな)・年齢(○歳○ヶ月)
子育て中の我々ママが、子どもと一緒に被災すると、とてもたいへんになることは目に見えてわかります。
困ったときに、「助けてください!」と言えるママになろう!
そのためには、災害時の支援の仕組みを知っていることがとても大切です。
ぜひぜひ、多くの方のご参加お待ちしております
全く更新できておらず、すいません。。。
さて、いよいよ、来週水曜日、今年度のtasuki主催ママのための防災講座(全四回)のファイナル!まだまだ、参加者大募集中です。
もちろん、講座は1回ごとに完結していますので、今回、初めて!という方も大歓迎ですよ。
最後の回は、、、私たちが、もっともお伝えしたいことです!!!
「家族みんなが生き残り、そして自分の暮らす地域のみんなが生き残るには、なにを備え、なにをしたらいいのか」
そんな、大きなテーマです。
決して難しいことではありません。
地域には、それぞれの役割を果たしてくださる強力な方々がいるので。
沼津市危機管理課さんに「パブリックな支援について」、
オブザーバーである村木豊さんに「消防団の活動について」、お話していただきます。
災害時、市役所はどういった支援をするの?
自宅避難をしたら、支援物資はもらえる?
市が備蓄しているものは、なにがどのくらいあるの?
みんなに公平にちゃんと配ってもらえるのかな?
消防団の方々は、普段からどういう活動をしているの?
などなど、普段なかなか聞けない疑問をたくさん聞ける機会です!!!
『第4回ママのための防災講座 with tasuki~公助と共助・学ぼう助け合いのココロ』
【主催】子育て応援サークルtasuki
【日時】平成28年11月9日(水)10:00~11:30
【場所】片浜地区センター大会議室
【対象】子育て中の親御さん 20組
【託児】若干名(0歳~2歳11カ月)※現在、託児スタッフさんの人数が十分集まっておりません。みなさまのご協力をどうぞよろしくお願い致します。
【受講料】600円(1家族につき)
【託児料】300円
※申し込みを取り消し・キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
【内容】
・公助とは?災害時の行政の対応について
・共助とは?
・ボランティア活動について
・消防団、地域の防災活動について
・災害用伝言ダイヤル171の使い方ワーク
など
【申込み・問合せ】子育て応援サークルtasuki
下記メールアドレス宛に、①~⑤の内容を明記の上、お申し込みください。
①保護者氏名(ご夫婦で参加される場合はご夫婦ともご記入ください)
②住所・電話番号③託児希望(有・無)
④託児希望の場合、お子さんのお名前(ひらがな)・年齢(○歳○ヶ月)
子育て中の我々ママが、子どもと一緒に被災すると、とてもたいへんになることは目に見えてわかります。
困ったときに、「助けてください!」と言えるママになろう!
そのためには、災害時の支援の仕組みを知っていることがとても大切です。
ぜひぜひ、多くの方のご参加お待ちしております
Posted by tasuki at 12:57│Comments(0)
│主催イベント日記