平成25年沼津市消防出初式  BY沼津市消防

tasuki

2013年01月13日 00:14

三連休いかがお過ごしですか? 杉の希家は、明日・明後日と旦那さんお仕事です。。。
長い2日間になりそうです(笑)

三連休最終日の14日。沼津市消防の出初式がありますよ!!!
消防車が大好きな息子が、毎年楽しみにしているイベントです。

↓↓↓ イベント情報サイトより抜粋 →
平成25年沼津市消防出初式
1年の防災を願い、防火パレードや一斉放水を行います。



主催 : 沼津市消防
開催日 : 2013年1月14日(月・祝)
開催時間 : 式典/9:00~ 防火パレード/11:00頃~ 一斉放水/11:30頃~
予備日 : 雨天の場合は第一小学校体育館

沼津市で1年の防災を願って、「消防出初式」を開催します。式典では、国旗掲揚、国家斉唱ののち、表彰や1年の無事を祈って「火の用心」三唱、消防訓練などを行います。式典が終わると、消防車と消防職員・消防団員が沼津市内を行進する防火パレードを行い、多数の消防車による見ごたえのある一斉放水を披露します。

↑↑↑

まぢかでたくさんの消防車両が見れるので、息子は大喜びです。
一言で、「消防車両」と言っても、色々あるんですねぇ~!救急車や消防車の他に、「高所作業車」や「科学車」「災難救助車」なんかも、昨年は見る事が出来ました♪

そして、なんといっても、大迫力な一斉放水!!!


今年は、パパさん抜きですが、3人でも行きますよ!楽しみです♪

関連記事